マラソンとは、 陸上競技の長距離走のひとつで、42.195kmの公道コースを使った競技。本項で詳述する。 公道コースを使った陸上競技の長距離走の俗称。ハーフマラソンやウルトラマラソンなど。 長距離、長時間にわたる仕事や陸上以外の競技の例えとして使われる。シェル エコマラソン、ハッカソン、アイデアソンなど。
87キロバイト (5,533 語) - 2021年8月3日 (火) 13:41


問題ですね。。

1 Anonymous ★ :2021/08/10(火) 08:55:19.01

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f8095db4a9155345d840d3eb53b2cdff43b2768

 東京五輪の男子マラソンでフランス代表モラ・アンドゥニ(33)が行った〝問題行動〟を自国メディアが猛批判している。

 問題の場面は、男子マラソンの30キロ付近の給水ポイントで発生した。アンドゥニはテーブルに並べられたミネラルウオーターのペットボトルを片っ端から倒していったうえで、最後の1本をつかみ取り給水した。

 この様子が、他の選手の給水を妨害する迷惑行為として動画や画像などで世界中に拡散。フランス紙「フィガロ」は「東京五輪でフランス人ランナーが給水の際に、最悪の場合スポーツマンシップに反する不自然な振る舞いをした」とこの問題を取り上げ、厳しく糾弾した。

「アンドゥニの行動には疑問が残る。30キロを超えたあたりまでトップグループの一員だったが、(自らが取った)最後のボトルを除いて、テーブルに並べられたすべてのボトルをテーブルから落とした。動画を見ると、彼が問題なく最後のボトルをつかんでいることからも、彼の行動は意図的であるように思われる。間違ってやったことだと主張するのは難しい」と指摘。アンドゥニが他の選手の給水を妨げることでレースを有利に進めようとわざと行ったと猛批判を展開した。

 そして「マラソンで競技者が喉が渇いたら、彼の後ろに行かないほうがいい」と皮肉たっぷりに自国選手の行動を恥ずべき行為と追及した。

 結局アンドゥニはその後失速して17位と惨敗。勝利の女神は悪事を許さなかったということか。

前 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628513120/





79 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:09:31.24

>>1
フランスって
柔道やフェンシングでも
態度悪いよな。

所詮は最近まで
ギロチンなんてやってた土人国家。


248 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:39:49.08

>>79
ギロチンは苦しませないように作られた人道的な処刑具やねん


99 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:13:01.32

>>1
永久追放だろ


109 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:14:28.25

>>1
日本人をピュータンと言って
バカにしてたフランスの民度なんてこんなもん。

学校教科書のフランス革命の影響で
みんなフランスを持ち上げ過ぎ。

所詮は自己中の俺がー俺がーの国民性w


155 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:23:12.31

>>1
さすがフランス人
人間性クズ過ぎる


162 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:24:05.36

>>1
別角度のツベ動画見たら確かにミスってそうに見えた


2 Anonymous ★ :2021/08/10(火) 08:55:27.99

参考gif 


(出典 i.imgur.com)
 


12 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:58:11.00

>>2
よくこれできたなw


49 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:04:58.64

>>2
最後だけキレイにキャッチってどんだけ集中力あるんだよ


63 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:07:41.51

>>2
完全にわざとだな


77 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:09:24.88

>>2
よくこんなこと思いつくな
マジでめちゃくちゃ性格悪いんだろうな


97 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:12:46.89

>>2
何かに頭来てたような行動だな
暑さか?


114 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:15:15.26

>>2
わざと説が根強いけど
この人の右側の選手の前から無理して手を出してるからボトルの列はよく見えてないんじゃないのかな
この人をやり過ごして後ろから取ればこんなことにはなってないと思う


118 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:16:07.36

>>114
なるほどそういう説もあるね


213 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:34:27.21

>>114
それなら最後だけ上手く取れないだろw


192 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:31:19.13

>>2
後ろの大迫もとれてないっぽいな


203 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:33:05.98

>>2
ここで全集中使ったんだな


246 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:39:22.78

>>203
屑の呼吸


270 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:43:53.04

>>246
www


250 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:40:06.45

>>2
給水所にいた日本人の顔が醜くて嫌がらせしたのかもしれない


3 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:55:52.60

フランスらしい民度だな


166 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:24:38.50

>>3 >>4
普通のフランス(欧朝鮮)人ですね


4 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:56:12.48

韓国人みたいな事する奴だな


5 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:56:34.38

クロンボは駄目だな


6 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:56:37.51

他の給水ポイントでは普通だったから
ただうまく取れなかっただけだろ


7 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:57:04.14

フラフラして失敗しただけだろ。わざとじゃないよ。


256 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:41:13.00

>>7
よく言うなゴミ!!!!!


8 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:57:20.54

クズすぎワロスw


9 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:57:25.89

最後の一つをちゃっかり取ってるのほんと草


10 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:57:48.05

何回見てもボルトをなぎ倒しと読んでしまう


11 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:57:56.09

これはフランス赤っ恥だなw


13 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:58:18.22

ひろゆきが擁護してくれるよ


14 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:58:22.47

さぁフランスへw

(出典 static.chunichi.co.jp)


222 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:36:10.62

>>14
フランスオリンピックは脱水マラソンだな


15 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:58:29.82

問題行動は即時失格にすればいいだけ


16 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:58:31.96

でも、途中棄権したんだよねw


41 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:02:08.99

>>16
17位でゴールしてるよ


51 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:05:11.75

>>16
17位


290 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:47:12.37

>>16
うーん、幼稚園からやり直し


17 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:58:35.28

またニガーか


18 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:58:37.72

暑いなかキロ3で走ってりゃ手元が狂う事もあるやろ
二列ある手前がわだけ倒しても意味ないし


19 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:58:49.10

民度


20 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:59:25.43

切り取られた動画だけ見て批判する奴はすぐに洗脳されそうだな


21 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:59:26.15

フランスはスポーツマンシップのかけらもないし人種差別もひどい酷いゴミ国家


187 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:29:42.75

>>21
謝らない国民だからな


251 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:40:16.13

>>21
旅行すればわかるけど、ゴミのような国民しかいないよね
リヨンとか南の方はマシだったが


22 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:59:27.14

フランスの差別とか、上っ面の取り繕いのほうが、アメリカとかよりよっぽど汚くて根深いと思う。


23 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:59:29.28

その発想はなかった


24 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:59:29.72

懐かしいなハードルなぎ倒し男


25 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:59:31.00

海外メディアやアスリートからは日本人が思っている以上に大きく取り上げられてる模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/93f60f06cdfc8aeb2e349d916a51058304d37abe


26 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:59:35.31

ひろゆきに解説してもらおう


65 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:07:53.06

>>26
「勝つためには当然の戦略ですね」とか言いそうw


27 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 08:59:48.39

bla* lives matter


28 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:00:01.87

暑さで朦朧として、うまく捕れなかったように見える


29 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:00:15.29

morhad_amdouni


30 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:00:35.16

いろはす飲めば分かるが、あれ容器が薄過ぎのせいで柔ら*ぎるんだよ
初めて飲んだときに容器が柔ら*ぎて蓋開けた瞬間水を溢れさせたヤツも少なくないと思うよ
もしかしたらそれが影響して取りにくかったのかも


31 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:00:39.73

昔は専用ボトルとかあったな。
それ取るか取らないかで結果が変わるくらいの

今はないんだな


39 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:01:45.43

>>31
いやいやスペシャルは当然あるぞ


32 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:00:43.65

「かろうじて最後に取れた」渦中のマラソン仏代表選手が“給水妨害”疑惑を釈明
「滑りやすくなるのは明らかだった」【東京五輪】

「激しいアップダウンと倦怠感の間で、僕は判断力とエネルギーを失っていた。
そのなかで何とか(ペット)ボトルを掴もうと心掛けたが、落としてしまった。
ボトルは鮮度を保つために水に漬けられていて、滑りやすくなるのは明らかだった。台の手前から1つ取ろうとして、かろうじて最後に取ることができたんだ。実際にやってみたら分かると思う」


252 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:40:25.03

>>32
外国人って言い訳おおいよな


33 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:00:56.43

自分本位の国民性だからな


34 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:01:01.37

これが問題視されるなんて黒人差別だろ


35 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:01:10.24

いかにも嫌味なフランス人らしい行動だな、としか。


36 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:01:17.98

モラ・アンドゥニ
クロンボ・イスラムか?

(出典 img.tokyo-sports.co.jp)


44 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:03:49.60

>>36
アラブ系かな名前が
フランスだとアフリカからの移民も
多いし

どこであろうとこれは酷いな
ライブで見てたけど偶然には見えなかった


58 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:06:41.36

>>36
チュニジア系フランス人


37 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:01:21.23

背の高いペットボトルじゃないから
ドミノ倒しできるほと不安定でもないし
gifじゃわかりずらいけど一本一本は間隔あけて
配置してるのにこんな風になる?
後ろのランナーが一番怖いのは給水できなかったこともそうだけど
落ちたペットボトルが一瞬にして障害物になって踏んで転倒してしまったら
怪我してたかもしれないこと


38 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:01:43.72

最後の1つだけガッチリつかんでるしなかなかのテクニカル
陸上のバトン受け渡し並の練習積んできてそう


40 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:02:07.83

 
最後の1個で本当につかみそこなってたら草だったのに


42 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:02:36.30

モルアド・アムドゥニ (Morhad Amdouni)
名前と見た目からしてチュニジア人だろと思ったらチュニジア人だった

(出典 pbs.twimg.com)


で、なんかみっともない言い訳してるな

「かろうじて最後に取れた」渦中のマラソン仏代表選手が“給水妨害”疑惑を釈明「滑りやすくなるのは明らかだった」【東京五輪】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b366c9d0d3f55e4cf2b4e6484d40bb2177ea9bc


61 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:07:20.52

>>42
チュニジア人ってみんなケディラみたいな顔してるよな


199 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:32:16.71

>>42
阿部寛と大泉洋を足して二で割った様な顔してるな


43 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:03:01.08

ペットボトルに輪っかを付けとけば腕通すだけで取れるのになぜしないのか


45 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:03:56.00

間隔狭。並べ方も悪いわ


52 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:05:40.81

>>45
同意
横一線に並べる*が居るとは


123 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:16:58.79

>>45,52
ドミノ倒しのようになったのならまだ分からなくはない
手で倒してるじゃん
置き方並べ方に関係ないぞ


229 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:37:04.21

>>45
マラソンや駅伝では望遠で撮ってるから前から撮ると圧縮されて見えるので
テレビではすごい密集して見えても実際には
それなりに間隔があいてたりするよ


253 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:40:26.98

>>45
望遠撮影で距離感圧縮されるから
横から見たら普通に感覚空いてたわ


46 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:04:01.28

故意にも見えるしうまく取れなくて結果なぎ倒してしまったようにも見える
この選手のこれまでの言動とか振る舞いによって印象は変わりそう


47 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:04:19.57

簡単に妨害行為と思われる事が出来ちゃう給水システムに問題ありだな
給水したきゃハードル飛び越えた先にプールがあるとかそういう方式を採用しよう


48 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:04:53.02

給水*じゃないんだから 妨害行為にしか見られんだろな
でも 給水所も想定して ズラして置くとか工夫出来なかったのかね


90 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:11:58.65

>>48
給水*ならほぼ全部倒してしまったことに動転して最後のボトルもつかめないだろ
これは悪意がなきゃできないわ


113 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:15:08.77

>>48
また髪の話してる…


50 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:05:11.03

そもそもこいつにとって妨害するメリットがほぼなく、デメリットが大きすぎてわざと倒す理由が無いんだわ


53 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:05:54.87

こんなもんやった本人を重罪に処す以外にないよ。
システムが悪いとか、悪意があったとかなかったとか議論するだけ無駄。


54 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:06:02.98

いろはすはへなへなペットボトルだから掴みにくい
エビアンやボルビックならなんの問題もなかった

ひろゆきならこう擁護する


55 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:06:08.27

1本、2本ならわかるけど
ダーっとなぎ倒したように見えたけどね
えっ?と思ったよ


64 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:07:52.18

>>55
まず自分の分を確保した後にそれやるなら判るが
自分の分が捕れないと自殺行為


73 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:08:51.87

>>64
うーん、そうかねえ


74 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:08:54.50

>>64
その自殺行為を後続の選手にやってんだけど


56 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:06:32.28

もしこれ手前に落ちて後続の選手が踏んで転倒、足を挫いて棄権とかになったら大問題になるのかな?


57 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:06:39.78

サッカーで三好の足踏んづけたのもフランスの黒人じゃなかったっけ?
物凄く卑しい感じがしたのでインパクトあったけど
これもそんな感じね


59 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:06:41.40

この給水所の前にある青色キャップのペットボトルはなんだろう
みんなアレは飲まないのかな


60 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:07:15.54

>>59
アクエリアスだよ。ほとんどの選手がスルーw


69 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:08:14.96

>>60
身体にかけたりするしなあ


81 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:10:15.07

>>60
アクエリアスって、大スポンサー、コカコーラ社さまの製品?


87 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:11:43.07

>>81
スポーツドリンクはアクエリアス、ミネラルウォーターはいろはす

完全に日本コカ・コーラに牛耳られてる


111 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:14:51.45

>>87
そりゃスポンサーだから他の製品出さんよ
だから皆、スペシャルドリンクを
用意してるでしよ


89 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:11:56.17

>>81
うん
あんまりにもひどいから綾鷹カフェ以外買うのをやめた


93 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:12:15.42

>>81
流石にスポンサーのしか置かないでしょ


98 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:12:49.82

>>81
そうだよ
選手は不味くて誰も飲んでいない
競歩、マラソンでも置いてたけど


110 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:14:42.77

>>81
みんな飲んでた水もコカコーラやで?

で?


262 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:42:04.25

>>110
ただの水だからな
いろはす
マシだろ


112 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:15:05.66

>>59
飲むにはいいけど、身体にかけるとベタベタになるからな。トップスピードで走りながらは宜しくない。


62 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:07:34.28

間隔狭そうにも見えたけど
他の選手でそこまでなぎ倒す
人はいなかったよ


66 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:07:59.78

フランス人って結構ヤバいやつらなのか
最近目立つけど


86 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:11:13.58

>>66
移民も多いからね色んな人いるよ
ただ本来自分たちが思うフランス人も
癖が強い人が多いよ
権利は大きな声で、義務はテキトーな人が
多い で、バカンスとストは大好き


67 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:08:08.86

外見も行動も典型的なフランスだな


68 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:08:13.44

パリ大会は出場停止だな


70 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:08:35.92

チャーのギターをダーってやりてえ


71 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:08:47.31

土人とそれ以外に分けて競技した方がいいな


72 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:08:50.15

生存競争を勝ち抜く本能としての行動だな
生物としては間違っていない


75 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:08:55.09

流石にこいつをフランス人呼ばわりさせたらフランス人も怒るよ


76 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:08:55.85

ツナギのキャメルバッグからチュウチュウ吸え


78 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:09:29.51

見てないけど
これ机が少な過ぎだろうな
ズラッと並べないと
ケチケチすんなや
オリンピック
東京


80 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:09:38.15

>皮肉たっぷりに自国選手の行動を恥ずべき行為と追及した。

フランスの恥とか、これはピュータン案件だな
「フランスではよくあること、自分もやられますが気にしません」からの
「最近、フランスの水に嵌ってるんですよ」に期待


82 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:10:28.26

これが一番わかりやすい


youtu.be/saunzCkbugU


95 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:12:37.13

>>82
ちゃんと掴もうとしてるね


100 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:13:21.98

>>82を更にスローで見ると分かるけど、3回掴みに行ってて、最初の2回は失敗、最後だけかろうじて指3本で掴めたって感じなんだよね

そもそもなぎ倒す意味がないというね


186 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:29:28.89

>>82を見るとドジっ娘説が濃厚やね


223 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:36:25.44

>>82
まあセーフだな


231 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:37:18.35

>>82
これの手元アップ映像見ると滑って3回掴みそこなって4回目でペットボトルようやく掴めたようにしか見えない


257 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:41:17.41

>>82 これ本当にわかりやすいやん滑ってるように見えるし運良く最後掴んでんじゃん
>>156 を見ればすぐ先にもテーブルあるし何の問題もない

これで永久追放とか言ってるやつwwwwwwwwwwww


263 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:42:10.65

>>82
セーフかも
取りやすい工夫が必要だな


277 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:44:45.61

>>263
たしかにこれ見ると取り損ねてる感が伝わってくる


274 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:44:41.01

>>82
これ掴みにいってるようで、全く掴もうとしてないな
2回目の手の動作見てこれは故意だと思った


83 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:10:42.74

どうせ体に掛けるのだからシャワーエリアを作ればいいじゃん
1時間120mmクラスのシャワーエリア


94 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:12:29.17

>>83
天才現る
マジでそうすりゃよかったな


119 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:16:19.86

>>83
札幌は涼しい予定で移転させたからなぁ
東京ならミストシャワー設置などの暑さ対策をすることになってた気がする


137 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:18:35.45

>>119
ミストシャワーってあの打ち水のこと?


154 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:23:01.05

>>137
ミストシャワーはその名の通り霧状のやつだよ
打ち水とは違う


121 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:16:44.08

>>83
コイン洗車みたいなやつな。滑り止めもしときゃ問題無いし


143 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:19:27.45

>>83
プールにあるような通り過ぎる時にシャワー浴びる奴がコース上に一定間隔であればいいんだな。
浴びたい奴だけがそこを通れるようにしておけばいい。

(出典 kitajima-architecture-design.com)


158 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:23:51.97

>>143
リオ大会では、どの競技か忘れたけどシャワーがあったと思う


144 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:19:39.10

>>83
ミストもスポンジもコロナ対策で使用不可
代わりに袋入りの氷置いてる


165 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:24:28.34

>>83
足滑らすだろ


84 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:10:43.03

大統領からして「フランスには冒涜する自由がある」とか言ってる国だからな。


85 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:10:51.04

バイクカメラの画像だと、けっこうボトルとボトルの間隔あいてたよな。


88 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:11:54.46

気持ち悪いw
見た目、クロンボ移民のようだけどまるで韓国人じゃん

ドイツ人よりフランス人が韓国人にはお似合いだw


91 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:12:04.19

Live中継見てたけど気になったのは落ちたいろはすはその後どうしたのか
コロナ禍だし洗うかなんかしないと使えないよね


92 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:12:13.79

今までのレースはどうだったんだ?
今回が初?


96 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:12:45.96

ひろゆきがエクストリーム擁護してくれるよ


101 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:13:23.56

給水はもっと分散させればいいのに


102 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:13:23.85

仏は開催しても五輪参加辞退しろ


103 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:14:02.64

パリでは日本柔道が目の敵にされるな
金が0でもおかしくない


104 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:14:04.73

酷いな
こいつの後ろの選手が取れなかった可哀想


105 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:14:12.08

ひろゆきが住んでる国
言わずもがな


106 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:14:16.84

ひろゆきまだ擁護に使えそうな動画探してんの?早くしてほしい


122 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:16:46.71

>>106
よせば良いのに、
ひろゆきのやつ、
これにもしゃしゃり出てきて
日本人が悪いとか言い出すだろw


243 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:39:02.84

>>106
フランスのマスコミが叩いてるのに
ひろゆきは擁護するんだw
変なのw


107 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:14:19.04

言い訳無用
陸上の連盟が処罰してないのがまた腹立つ


108 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:14:22.17

けっこう毛だらけ肺真っ白けお前のカーチャンでーべそ


115 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:15:24.06

マナー以前の問題。
選手資格の問題。
剥奪?


116 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:15:59.54

これ故意にやったわけじゃないと思うよ
マラソン選手は50m9秒の速さで走りながら給水するから
テレビで見てるよりも実際は難しいんだよ
意地悪であんな事するわけない


161 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:24:05.29

>>116
俺らみたいな素人なんかより
マラソン界のプロ、キプチョゲ選手にご判断いただきたいね
これを悪質だとするかどうか


176 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:26:26.06

>>116
じゃあボトルなぎ倒しなんてそんなに珍しいことでもないの?


244 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:39:09.53

>>116
受け取るのが下手だというなら立ち止まって受け取れや。
走りながら路面にバラ撒いてもいいとソイツが
勘違いしてるだけやろ


117 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:16:04.35

斜めからのアングルだからびっしり隙間なく並べられてるように見えるけど
一般のマラソン動画見たら一本づつは15cm位開いてるよ


120 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:16:36.45

トンキンって韓国料理屋が多いよね。もしかして…?  
  
   


124 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:17:02.24

最後の1個を取ってるから微妙だな


125 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:17:06.50

なんだかんだ手渡しが一番いいな


126 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:17:12.22

陸上界追放されたら窃盗に走りそう

(出典 i.imgur.com)


127 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:17:15.56

一応すぐ先にも給水所があったり
2列目用意してたので数秒で立て直して結果そんなに被害はなかったみたいだね


142 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:19:26.55

>>127
そう次のテーブルが隣にあるからなぎ倒してもほとんど妨害にならないんだよね
全部のテーブルなぎ倒さないと


169 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:25:33.76

>>142
マラソンの給水って取れるとれないもそうだけど
ペースダウンするタイミングとか人が一時的に密になるから
接触転倒のリスクとかそういうことが大事なんじゃないのかな
オリンピックなんだから一般人のフルマラソンと違うんだし
一回目で取れてたらペースあげられるのにタイム競技なんだから


128 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:17:19.13

俺の全力疾走並のスピードで走ってるくせに器用なやつだな


129 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:17:31.74

倒れないカップなら腕がちぎれてたな


130 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:17:34.64

「滑りやすかった」って他に滑って何度もとり損なった選手いるのかよ
ヌルヌル秋山みたいに体にオイル塗りまくってたんか
まあ汚フランスなんて欧州のチョンと蔑まれてるくらいだからやりかねんか


131 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:17:36.10

おまえら


132 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:17:42.72

ただ上手くとるのも含めての
マラソンだよな
トップランナーたちなんだからさ


133 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:17:51.79

また安倍が大好きな黒人か


134 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:18:00.80

大徳中学校は見せしめをやめてください


135 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:18:29.58

性格が捻くれてるやつこそわかる
これが意図的だってことは


136 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:18:32.15

ひろゆき「ボトルの置き方が悪いだけ」


138 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:18:50.42

フランス人じゃなくて、アルキじゃん


139 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:18:54.10

やる事もクズなら言い訳もクズ
ドイツも人種差別発言とかやらかしてたけど
フランスは五輪前からやらかしてたし


140 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:19:07.23

左利きは取りにくいよな

何これ、差別?


141 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:19:24.51

移民系みたいだから、フランスを批判するのは、日本人のふりしてる在日が悪さした時、日本を批判するようなものだな。柔道で手がすべるように細工した在日がいたし、ボクシングで毒飲ませた在日がいたと思う。


145 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:20:31.26

全く知らん選手だけど17位が惨敗にあたるような期待されてた選手なの?
今時日本人選手も17位とか普通になってるぐらいアフリカ系に無双されてるけど


153 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:22:39.46

>>145
100人以上出てるのに惨敗はおかしいね


160 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:24:01.59

>>145
5000mとか10000mとか長距離では実績があるみたいね
https://en.wikipedia.org/wiki/Morhad_Amdouni


146 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:20:40.02

見ててこいつはなかなかのイカレ野郎だと思った


147 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:21:15.98

コースの両側に給水のテーブル用意したらダメなのかな、道幅の関係もあるだろうけど
この選手左利きの可能性も
左利き不利やん多様性の否定やん


164 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:24:10.18

>>147
それな
そもそも給水方法に無理がある


148 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:21:22.55

ひろゆきの擁護まだ?


149 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:21:27.62

ドミノみたくストッパー設置できないのかな?


151 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:21:56.94

>>149
かえってケガするかな


150 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:21:40.21

西村が愛する国だけあるわ笑


152 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:22:28.09

イラついてたのは間違いないな
キレ気味だわ


156 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:23:32.80

このボトルを置いてあるとこから、数メートル先にまたボトルを置いてあるとこがあるから、故意にボトルを薙ぎ倒しても意味ない。

https://twitter.com/tommyhawkins/status/1424410173028896777/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


181 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:27:44.49

>>156
これ見るとなんの問題もないやん
ここで追放とか言ってるやつはバカなの?


157 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:23:45.09

これは酷い


159 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:23:54.16

フランスって差別すさまじいし*なんだよなぁ


163 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:24:05.99

チンカス野郎やな


167 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:24:43.45

逆に凄くない?ドミノじゃん


168 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:25:27.49

>>167
後ろの人たち危ないじゃん、
水もとれないしw


170 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:25:34.43

いやいや
取ろうとして外したやつは、最初の一本目から
「ワタタ」という動きするがあれは迷いがない。
養護してるやつっていったいどんな意図なのよ?


171 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:25:46.13

テーブルにちゃんと近付けてないのに、前かがみで手を伸ばして珍プレー映像になっただけ。
大いにバカにして笑ってやればいい映像なのに、
直情型の運動音痴ネット民が、眉間にシワ寄せちゃってこんな大騒ぎに笑


172 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:25:50.72

最後の1本だけ取ってるから故意だろうな
取ろうと思ってた人はたまらんよ、永久追放でいいわ


173 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:25:54.34

ボルト出てたっけと思ったらボトルか


174 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:25:55.25

ひろゆき「フランスではよくある事なんですよ」


175 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:26:07.80

みんな同じ容器だからドミノ倒しになる

倒しにくい容器にすればいいのに


177 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:26:56.24

幸い落ちたペットボトルを踏んで転ぶ選手がいなかったけど
いたら大問題になって国際陸連から除名になっていそうw


178 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:27:02.09

マラソンはこの手の汚い行為が多いよな
バルセロナで谷口浩美が靴踏んづけられて転ばされたとかさ


215 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:34:33.21

>>178
そんなうまい具合にわざと靴踏めるかよ
どんだけのスピードで走ってると思ってんだ?


179 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:27:08.23

これは今後マネするやつ居るかもしれんから
ルールで罰則作るべし
故意かどうかじゃなく違反とすべし


180 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:27:19.08

ちゃんとペットボトルに顔を向けてはじきつつ
最後のボトルだけしっかりとキャッチ
わざとじゃないわけねーだろ


182 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:28:16.21

それにしても英語版Wikipedia仕事早いなw
マラソンは初めてか

He made his debut appearance at the Olympics representing France at the
2020 Summer Olympics and competed in the men's marathon event, where
he finished 17th. At the 28km mark of the race Amdouni was filmed kno*ing
over a table's worth of water bottles before grasping the last bottle, denying
bottles to competitors behind him and leading charges of bad sportsmanship
from observers, although he claimed that the bottles were wet and slippery
making them difficult to grasp.[8][9][10]


183 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:28:49.02

結果的に問題なかったからセーフとか
そんな幼稚なレベルで判断されるわけじゃないから


184 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:28:59.64

フランスは野蛮人だからしょうがない


185 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:29:22.59

妨害ありのマラソンなら視聴率50%いくわ
おもしろい


188 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:30:02.38

後続の選手たちが続々と転倒したらどう責任取るつもりやwwww


189 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:30:07.63

これは何かしら対策しなくてはいけないな

俺を対策委員会に雇ってくれ
年収一千万でいいよ


190 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:30:45.13

次に給水テーブルがあっても選手は絶対次取らないとと精神的にきつい
これは問題あり


191 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:31:15.99

これ在日が同じ事やったらやっぱ「日本人は~」って言われちゃうのかね


206 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:33:14.04

>>191
ならない、在日は日本国籍ないから日本代表では100%出る事はない


193 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:31:32.08

ひろゆき早くコメントしろ


194 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:31:33.92

またオリンピック用フランス人か


195 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:31:43.44

これアップの画面のやつ見るとわじとじゃなく見えるけどな
うまく取れなくて最後の1本をうまくつかめたかんじ


196 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:32:02.14

気温30度の中、28キロ走って来て、時速20キロで「1本」のボトルを取ってみ

今年2時間4分台の日本最高記録を叩き出した鈴木健吾を代表にせず、
中村と服部を出したのは大失敗だったな MGCが全ての元凶
内定を出すにしても男女1人ずつ、もしくは0人でよかった

早めの代表内定が好結果に結び付くわけでもない
過去に好成績を上げた例があっても、それはその選手に実力があったから
大迫はMGC3位、女子の一山もMGC6位と惨敗からの敗者復活組

MGCで1人内定、2人目は秋のレース、3人目は冬のレースで総合的に選ぶ
8月、11月、2月にMGCを3回やってもいい
その他のレースに回るやつは、日本最高記録を出すなどした場合、選考対象
男女で6レースばらばらにやれば、スポンサーの顔も立つだろ
北海道男女、東京男、横浜男、名古屋女、大阪女でいい
北海道は1週間ずらして男女別々に開催

瀬古はバカだから、失敗から学べない
雑魚が一発好記録を出して、早々に五輪内定出したら、重圧で潰れるだけ

秋のレースで選出したやつには「内定通知を兼ねた年賀状」を送る
冬のレースで選出したやつには瀬古が花束をもって直接家を訪問


197 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:32:11.67

給水所が何箇所もあるからOKって書いている奴いるけど、倒した箇所で取ろうと思っていた選手もいる
極限状態でのこの仕打ちはたまらんよ、フランスは永久追放でいい


212 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:34:21.07

>>197
すぐ奥に並んどるやんw


236 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:38:27.82

>>212
あれは前列の補充用じゃないの?


198 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:32:13.24

マラソン界のトップのキプチョゲ選手に聞いてみろよ

こういう行為は有りかどうか?


200 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:32:42.89

故意だろ
ペットボトルにつまずいて転けさせようとしたんだろ
悪質だな


201 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:32:54.72

たまたま偶然最後の1個だけしっかり掴めるって、どんだけフランス人に好意的なんだよ
明らかに最後の1個以外は掴もうとしてないだろう


202 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:32:55.82

フランスはヨーロッパのチョンだからな


204 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:33:07.60

並べ方が詰めすぎてて
取りにくいよな
イラついてやった感じもある


205 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:33:09.92

他選手の妨害ってよりは、イラついてやった感があるな。
いずれにせよこれで転ぶ選手が出たらこんなもんじゃ済まない大問題になったろうね。


207 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:33:20.93

サッカーのフランス戦で足を踏んづけたのも
フランス人だったような


208 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:33:28.84

いろはすみかん探してたんだろう


209 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:33:38.87

水滴ついてて滑ったという嘘付いた時点で多少あった擁護の余地は完全にゼロよ
ボランティアが直前までちゃんと拭いてるし多少濡れてる所であんな形でなぎ倒した時点で
ありえない大嘘


210 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:33:41.43

ルールはどうなってる?
ルールに倒してはいけないと明記されてなかったらルール違反ではないだろ
わざとじゃないかもしれないし


211 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:33:46.70

後ろの列のボトルもなぎ倒さなかったので
フランスのメディアも激怒してる


214 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:34:29.62

取ろうと思って失敗したなら、一瞬でも手が上に上がったりの動作が出るはすなんだが
全く動じずに手を伸ばし続けてるのは一体なんだったんだろう?


233 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:37:36.41

>>214
50m9秒で走りながらペットボトル掴んでみな
手を上げる余裕なんかねえし一瞬で通り過ぎちゃうから


245 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:39:14.19

>>233
他の選手は出来てますが?wwww
出来ない選手はレース不適合やろな


216 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:34:49.13

フランス国内では問題になってないの?
日本人がこんなことしたら抹*れるよね?


293 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:47:43.40

>>216
フランスでは大問題になってるし選手が批判されてる
でも日本ではひろゆきみたいな名誉白人逆張り脳が必死に選手を擁護してるけど
まぁコイツらは選手が日本人なら猛烈に叩いてるだろうけどw


217 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:34:51.55

給水ボトルは直前まで氷水で冷やされてるから濡れていて滑るらしい
本人も最初に掴みそこねてああなってしまったと説明してる
彼の説明は>>82の動画の内容とも一致するし故意ではないで決着だね
ここでフランス人差別してるやつのほうがよっぽどヤバいわ


218 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:35:10.48

コロナ以降、フランス人への印象が
どんどん悪くなるな。


219 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:35:36.52

1 ボトルは2列ありなぎ倒されたのは前列だけ。後続の選手は後列のボトルを取れた
2 数メートル先にさらに給水ボトルを並べたテーブルがあった
3 各選手のスペシャルドリンクが用意されたテーブルではなく全選手共通に用意された水のボトルだった

ということで後続の選手に実害はなかったということらしい


227 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:36:48.63

>>219
ペットボトルが当たってしまった、もしくは回避に余計な力を使った選手はいるぞ


220 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:35:56.94

これが冬のマラソンだったら給水のタイミングどうこうは
そこまで重要視されてないかもしれないけど
猛暑のオリンピックでこれは後続の選手が不憫だったね


221 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:36:00.32

トンキン(民度F、食事F、歴史F)←こいつが首都になった理由…w  
 
  


224 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:36:26.78

スポーツやる奴ってズルばかりするよなw


225 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:36:26.95

スローで見たらずっと手を広げてて全然掴もうとしてねえw


226 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:36:33.97

クズ


228 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:36:52.00

ボルトをなぎ倒したのかと思った


230 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:37:06.45

どう見ても移民系に見えるけど、自分たち(フランス)以外はクソったれ
と思っているなら、自分の爺ちゃん婆ちゃんはウンコですって言っているに等しいぞ


232 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:37:27.64

大徳中学校は見せしめをやめてください


272 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:44:15.40

>>232
ずっとお前のことを見てるぞ
助かりたければ早く病院にいけ


234 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:37:53.11

五輪スポンサーのいろはす置いてるなら掴みにくいふにゃふにゃボトルのせいってのはないか?


249 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:39:51.15

>>234
あり得るな
アレを瞬時に掴むのは難しい

キャップ外せないタイプのペットに
変えるべきだ


260 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:41:40.81

>>234
他の選手は普通に取ってたし女子も同じの使ってたけどそんなクレーム全く出てないけどな


235 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:38:05.66

少なくとも、他のマラソンレースではここまで酷いものは見たことがない。


237 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:38:33.31

本人はなんと弁明してるの?


255 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:41:06.67

>>237
https://news.yahoo.co.jp/articles/baecf0c1cedb602a2f6f0a297469eee7e5f5cb2d

アンドゥニは「不毛な論争に終止符を打つ」として問題視された場面の動画を掲載。
「(ペット)ボトルは鮮度を保つために水に漬けられている。ボトルが滑りやすくなるのは明らか。
台の手前から1つ取ろうとして、かろうじて(最後の)取ることができた」と説明し、
故意ではなくボトルが滑ったことによるアクシデントだと強調している。


267 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:43:27.44

>>255
はじめから言い訳も用意してるとかレース中に思いついた悪事ではないだろ
どうせ過去の大会でもやって味を占めてたんだろな


238 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:38:45.84

2本とって道路側の選手に1本渡してあげる選手とかいるじゃない?
観てる側が思うより凄い技術なんだな


239 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:38:49.06

わざとやってるように見えるけど、へばって手がボトルの芯を捉えられなくて、最後の1本をやっと掴めたと言われればそう見えてくるレベル
本人の弁解はないのか?


247 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:39:30.94

>>239
本人はそう言ってるみたいね
でも炎上は収まってないとさ


259 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:41:29.19

>>247
自分もとれてなかったらそうなんだろうなーと思ったけど
自分は最後の一本しっかりとれてるのが酷い


240 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:38:50.63

これが戦争ならボトル倒した選手は英雄だよ
勝負の世界っていうのはそういいう事


241 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:38:55.64

ちなみに今日の札幌最高気温17℃
ストーブ点けようかな?


242 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:38:57.73

陸上競技とオリンピックから永久追放が妥当でしょう


254 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:40:54.23

後続がボトル取るのを邪魔して更に落ちたボトルで後続の転倒を誘うとかさすがフランス人!カス過ぎる


258 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:41:18.63

フランスのマラソン選手といい競歩の選手といい
いかれてんじゃね


261 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:41:51.83

濡れてて滑ったていう言い訳と
本人の指の動きが一致してないから
どう考えても故意


264 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:43:13.90

最後の1本も失敗した方が良かったね
「やばい!これ絶対わざとやって思われる!全部失敗したろ」

ってあの一瞬で判断するのは難しいか


265 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:43:23.94

言い訳がまた何の説得力も無くて惨めでワロタw
こういう骨の髄まで腐ったゴミって生きてて恥ずかしくないのかね
世界中にフランスの恥を晒したんだからフランス人はこいつに天誅を下してやれよ


266 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:43:27.42

いやー、微妙。
ペットボトルの間隔が狭すぎたんじゃね?
トップグループなのでかなりのスピードで走っているんだが、
そのスピードを維持したまま取ろうとしたので上手く掴めなかった感じ。
故意かもしれないし、故意じゃない可能性も。


268 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:43:37.45

取りにくいとか
イラついてしょうがないだろな

コカコーラ社が悪い


269 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:43:41.90

食器とか割りまくったことのあるどじっこは擁護するかな


271 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:44:00.67

そもそも走りながら取る必要ないじゃん
下手なら止まって取れや


273 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:44:27.58

ナイキ「差別的な日本人が悪い」


275 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:44:41.06

まずペットボトルの並べ方が密すぎじゃね?
もうちょっと間隔空けないと


276 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:44:44.90

給水ができないのなら
汗を集めて飲めば良いじゃない


294 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:48:05.44

>>276
2リットルのペットボトルにすれば
全て解決


278 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:44:49.54

フランス人は差別主義者な上この卑怯ぶりww


279 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:44:50.42

故意じゃないなら手を引くだろwwww
コースにペットボトルをぶちまける、そんな危険な行為、まともな選手ならやらんわwwww


300 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:49:30.47

>>279
いやー、「Morhad Amdouni」で検索したらスローの動画あるから観てみたらいいけど、
掴もうとしては上手く掴めず、再度、掴もうとしては上手く掴めずを繰り返しとるな。
ただ単に手でダァーッとなぎ倒していった訳じゃねぇ。


280 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:45:25.98

この人、謝罪はしてないの?
ボトルを掴みにいったが滑ってうまく掴めずに倒してしまった
結果的に後続の選手の邪魔をして申し訳ないって言っておけば済む話でしょ
不可抗力だから自分は悪くないって態度だとバッシングは終わらないような気がする


289 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:46:47.14

>>280
謝る=非を認めるだから
とりあえず最初に謝っとけみたいな日本の風潮は通用しない


291 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:47:17.97

>>289
そっか、じゃあ延々と言われ続ければいいと思うよ


281 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:45:28.66

フランスでは今後
マラソン選考会で、
ペットボトルをうまく掴める選手を選ぶらしい


282 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:45:31.90

フランス人と韓国人似てるな
欧州の韓国人といってもいい


283 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:45:35.02

そんなことよりなんで誰も取らないアクエリアス置いてたんだ?


284 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:46:07.80

片手でボトル取る体力すら無いなら、その時点でレース棄権しろや


285 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:46:16.72

見る限りでは最後の1本以外掴もうとしてるようには見えないんだよな
まず最初の1本目掴めなかったら慌てて2本目取りに行くだろうし


286 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:46:25.89

本国で炎上してるものをなんで擁護してやってるのか不思議だったが
間隔だの水滴だので運営の不手際にしようとしてるの見て納得


296 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:48:15.94

>>286
ちょい前のレアルの例の連中擁護してた人らと同じかな?


287 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:46:28.52

動画だと軽い熱中症でフラフラになって掴みそこねたように見える


288 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:46:30.21

ボトルを取ろうとしてたら自分側の手前に落ちるボトルもあるだろうに一本もない


292 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:47:32.19

こういうのは普通に失格+永久追放でいいと思うんだけどできないの?


295 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:48:09.07

最後失敗して何も持たずならわかるわ
汚山田よろしくなんらかの処分ないと収まらんよ


297 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:48:27.81

これ、リアルタイムでみると一瞬だったから「あれっ?」

ぐらいにしか思わなかったけど、ドリンクの弾かれ具合はかなり目立ってたよ。

ドゥルルルルルーみたいな感じで弾かれてた。w


298 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:49:05.95

さすが欧州のチョン


299 名無しさん@恐縮です :2021/08/10(火) 09:49:23.94

フラフラだというなら、止まってしっかり両手で取りましょう