フェアリージャパン公式サイトでは「ポーラ美容コーチ」と表記。 ^ [1] MAGIC DOCTOR | 志村 祥瑚 公式ホームページ ^ “講師紹介 | 一般社団法人日本ダンスサイエンスアカデミー” (日本語). 2021年6月30日閲覧。 ^ “<新体操日本代表 第16期フェアリー ジャパン POLA> 24キロバイト (3,002 語) - 2021年7月24日 (土) 14:35 |
スレが無かったようなので立てさせていただきます。
可愛い妖精たちをどうぞ応援してやって下さい!
公式サイト
ttp://radio.ne.jp/rg-japanteam/index.html?_startPage=1
http://ameblo.jp/fairy-pola/
5位はムリ。頑張って6位~8位
正直に言って、欧州の選手達と比べて見栄えがしないよね。多分、同じ難度の演技しても負けそう。
一番目に付くのは、太もも付け根部分の肉付き。そぎ落ちすぎだよ。新体操でなく、体操選手みたいだ。
欧州の選手は、それ程えくぼみたいに食い込んでいないよ。
出来るのなら、今からでもハイレグカットのレオタードではなく、太もも付け根が隠れる程度のレオタードに替えた方が良いんじゃないかな。
今からじゃ、それ位しか対策が打てないし。
>>3
欧米人とは骨格が違うからねえ。欧米の選手見た後日本を見ると、
ほんと子供っぽくて貧相だし小さく見える。
日本選手のプロフィール見て170cmの子がいるのに驚いたよ(それでもロシアとかとは平均身長が10cmくらい違うけど)
体格でハンデを背負ってるのは分かりきったことだし仕方ないよね。
どうでもいいが、あのパレオ風のスカートはいらねー
3だが、彼女らのスタイルからさて、お腹が見えるセパレートなレオタードが良いんじゃない。
スポーティーな方が似合うだろう。
ルールに抵触するなら駄目だろうけど。
結局、隠すべきところが露出して、アピールすべきところが隠れている。
開会式で姿が見られるといいな♪
てか、中国入りしてんのかな?
ようつべで演技を観てみた。
昨年よりもかなりパワーアップしてるね。
頑張ってほしい。
団体はロシア、イタリア、ベラルーシ、ブルガリアが4強って言われてて、
今回は中国もすごそうなんで、5位以内は厳しいかな~。
それに続く、イスラエル、日本、スペイン、ウクライナ、
アゼルバイジャンあたりはそれほど差がない。
日本もレベルアップして、16点台出るようになってるんで、
ノーミスだったら、決勝進出は大丈夫だと思うけど、
ミスが出たら、予選突破もあぶないかも。
>>7
14日まで、ナショナルトレセンで練習中です。
ちなみに、ロシアチームも来日していて、
フェアリージャパンの隣のマット?で練習中
>>9さん
詳しい情報ありがとうございます!
ミスが出たら予選突破も危ないかもってのははじめて知りました。
こっちがドキドキしそう…。
まだトレセンにいるのですね!
ロシアが隣りのマットでなんてありえなーい(´ー`)
日本のメンバーの良い刺激になってくれればいいでつね。
女子体操陣もがんばったね!
次はフェアリージャパンだ!!
新体操の放映ってBSだけ?
日本以外の人達もみたいけど、カットだよね?
21(木)
個人予選 1 19:00-21:39
*NHKBS1 22日0:00-4:00(録画・他競技放送あり)
団体予選 1 21:49-22:45
*NHKBS1 22日8:00-11:20(録画・他競技放送あり)
22(金)
個人予選 2 19:00-21:39
*NHKBS1 23日0:00-4:00(録画・他競技放送あり)
団体予選 2 21:49-22:45
23(土)
個人決勝 19:00-21:15
*NHKBS1 24日2:30-4:00(録画・他競技放送あり)
24(日)
団体決勝 12:00-13:15
*BS朝日12:00-13:30
*NHK総合15:00-16:30
*NHKBS1 25日0:00-1:30(録画・他競技放送あり)
他国の人も多少は観れると思ってたんだけどどうなんだろ?
>>13
こんなに毎日結構な時間BSじゃなくても見れるってこと?
テレビ番組表検索してみたけど、ちゃんとみるにはBSしかないのかな?と思ってたんだけど。
新体操とかぶるときに野球とかあるから、録画だと地上波は日本選手だけで、ほとんどカットかな?と思った。
申し訳ないけど日本選手より外国選手みたいんだけどな。
>>14
いや、放送予定をコピペってるだけだと思う。
ほとんどBSですよ。
いよいよ、北京に出発したみたいですね。
>>17
かわいい!ほっちゃんが練習の時と私服の時とイメージ違うんだよね。
>>17
前の右から2番目誰?
>>19
前列の向かって右から2番目だったら、ほっちゃんですが…。
新体操が一番沢山放送されるであろう所はBS1?
ガラは放送されないんでしょうか?
>>21
ガラ、今日の昼間、総合で放送されていた。
新体操で放送あったのは、カナエワだけだったな~。
ベッソノワ含むウクライナチームとか、
カプラノワ、イタリアチーム、ロシアチームも出てたんだけど。
外国串をさせばネット放送でもみられるようですよ。
SukiyaBangaichiさんに書いてありました。
決勝進出も危ういと思われた女子体操が予想外の5位入賞で
先生方はかなりプレッシャー感じてると思うよ
5位以上なんてよほどの事がないと無理だから見劣りするのは確実
シドニーの時のようにはいきそうもない
フェアリーって名付けた犯人だれ?
もう3日3晩オナ禁してたので爆発しそうなんだが
>24
統一浩子
フェアリージャパンとかってなでしこジャパンみたいなイメージで
つけたのかな?
でもさー昔の団体とか酷かったよスタイル・・・
今の一般人にも劣る酷さだった
そこからみると今はよくなったね
でも外国勢とかみちゃうと・・・ああ・・・なんかヒンソウというか・・
仕様がないけど
体操協会がPOLAに命名権を売ったんですよ
だから正式にはフェアリージャパンPOLA
>>28
外国チームに比べてすごく幼く見えるね
一応160cm以上みんなあるんだけど
卓球もソフトも見たくないんじゃ~。
早く新体操を~!!
福原愛なんていいから
田中琴乃ちゃんを早く見せろ
やっぱりなでしこジャパンが一番しっくりくる
フェアリーてなんだよ
一番ダメなのはサムライブルーだったけどw
小林麻央ジャパンでいいよ
山崎浩子が強化本部長なんだな。
よかったな、統一教会から脱してきて。
>>34
なら統一ジャパンでよくね?
田中琴乃ちゃんを
もっと
もっと
ロープとクラブ+フープならどっちのほうが日本は点数高いの?
>>36
今までのロープの最高点16.267
フープクラブの最高点16.408
(地元上げのあった福岡大会除く)
>>41
村田さんと横地さんのせいです・・。
琴乃の笑顔はあいかわらず良かったよ。
明日もがんばれ!なんとしてでも決勝に出してあげたい!
>>34
マインドコントロールという言葉を流行らせたのは山崎なんだって?
琴乃琴乃琴乃琴乃琴乃
琴乃琴乃琴乃琴乃琴乃
琴乃琴乃琴乃琴乃琴乃
>>40
もうエロい視線で見れなくなったよ(笑)。
なんとか頑張って最高の結果を出して欲しいね。
なんでだれも個人には出ないの?
村田も横地も世界ではからっきしだったからな~
あの化粧と衣装は最悪。
化粧が凄かったな。
濃くすればいいっつーもんでない。
美容コーチが6人も付いてるわけだが・・・
日本はロープ苦手だからね
きょうはだいじょんぶ(^^)
琴乃ちゃんのテレビ、今日は何時から?
なんなんだこのお涙ちょうだい節のフェアリージャパンは・・・
湿っぽすぎる。
>>50
どこでやってました?
三澤って1番の*がリーダーなの?
琴乃若
20分ほど前からイギリスの衛星中継で個人戦見てます
日本選手は見逃したかな?
個人には日本人は出てませんよ。
>>55
出てないんですね
中国と韓国は見ました
わぁ・・・・、日本、終わった・・。
あとは、祈るしかない・・。
琴乃いつ出るんだい?
今日は出てないんじゃね?
デンマアクのネツト放送で今やつてる
残念でした、おつかれさま
はぁー
15点台後半を2種目そろえないとキツいわなー
場外のミス出してたんじゃ・・・
チームメートの仲が悪いって本当?
これで解散?
うーーーん。最後のミスは痛かった・・
残念でした。本当にお疲れ様でした。
琴乃は悪くないよ
てか体操なんか初めて見たけど中国の選手全員半端なくかわいくね?!
ビックリするくらいみんなかわいいんだけど
見た人いるかな?
>>67
見た。たしかに美しかった。あの中に一人だけ
ズバ抜けて年上の選手
がいたそうだけど、全然分からんかった
>>70見た?さっきNHKでやってたけど全員かわいかった気がする
パッと見だからリアルには分からないが全員半端なく可愛く見えた
少女の青春を奪った山崎浩子
中国選手全員かわいすぎる
ビックリする
田中琴乃ちゃんの青春はおれが取り戻すよ
えー?顔がかわいい?シナの?
そうかなー?まあ日本よりはいいね
一番スタイルも演技も容姿も好みだったのは
ベラルーシだな
というか中国は大女結構いるんだな。お飾りチャイナガールといい。
ドイツ人もビックリだわ
可愛かったよ
身長高いしモデル並みのプロポーションだったら
今大会話題になってる会場や表彰式でアシスタントしてる美人中国人並だな
余裕で入れるくらいの美貌だったな
いや勝ってるな
中国の衣装も良かった
中国らしさと、スタイルの良さ、それに赤がすごく映えて
キレイだった
でも肝心の日本を見逃したorz
イタリアとかのが美しくないか?
なんか中国おかまみたいだったわ
日本はなあー残念だったが・・・
新体操むいてないんちゃう?
2年間も共同生活して頑張ったのに・・
なんとも残念な結果でした。振り付け?っていうのか
ちょっと分かりづらかった。上位の国はメリハリが利いてた。
これはきっついな。
しかし上位の国なんかどれだけ練習してるんだろうな。
いや中国選手全員かわいかったよ
見ててムラムラしたもん
体操でこんな気分なるのは初めてだな
中国選手たまらん
ゴメイさんの あああーーやってもうたーーガーーン
て顔が忘れられない・・
痛恨のミスだもんねェ。
あとそーいえばブルガリアコーチドナフスカだったね懐かしい!
あんまり変わってないのね~
ここ中国人いるね。
イタリア人の子の方がスタイル良くて華やかだったよ。
琴乃ちゃんが一番
いないアルよ
ないあるよ
ぜんじーペキンいるあるねw
カナエワかわええ~あるよ
あのメイクはなんじゃあ?
ガキのお遊戯会なんてどうでもいいじゃんw
うーん、、、新体操ってタッチの南ちゃんのおかげで一時期ブームになったけど
やっぱりスター選手がいないから注目度は低いね~。。。
統一浩子も注目度アップのためにいろいろ考えて
代表発表などの会見を開いたり、メディア取材を比較的オープンにしたり
デパートでの演技をさせたりして注目度アップに躍起になったけどほとんど不発だった
他の競技で活躍する選手が多い現状だと厳しいものがあるね
ビーチの浅尾のようにメディア露出を増やそうと思ってもメンバーの多くが10代だし
フィギュアブームのように優勝でもしてくれればいいけど牙城は崩せそうに無いし・・・
>>90
ある意味、タッチはトンデモナイ劇画(アニメ)だった…
>>91
ヒラヒラ付きなんて当り前です
ユニフォームにダサいスカートみたいなヒラヒラくっつけてる時点で気合いが入ってない。
変な宗教の宣伝w
教え子も集団入信しそう。
期待してたけどダメだったみたいね
ポーラがバックアップしてたけどメイクひどかったのか
4年後はどーすんだろね
新体操は一時期のフィギュアに似ている点が多い
新体操は体操協会のお荷物(体操>>>新体操)
フィギュアはスケート連盟のお荷物(スピード>>>かつてのフィギュア)
新体操は「南ちゃんを探せ!」で過去にちょっとしたブームあり
フィギュアは渡部絵美と伊藤みどりで過去にちょっとしたブームあり
新体操もフィギュアも採点競技で、化粧をして行う競技
かつ日本が弱くても根強い固定ファンがいる(男性多し)
フィギュアのようにジュニアから徹底的に強化すれば日本人でも勝てると思うけどね。
フィギュア同様、世界的にメジャーな競技ではないんだし。
山崎浩子で人気が上がったと思うよ
適当なこといってるスケオタうざすき
>>95
んだね
山崎浩子の人気は凄かった
秋山エリカも強かったし2枚看板で盛り上がったもんだ
けしからん写真を撮る輩もいたな
フィギュアとの決定的な違いは、トップレベルの選手の数だよ
みどり引退後、確かにパッとしなかったけど
佐藤有香、村主、恩田、荒川が世界選手権では踏ん張ってきた
その後、安藤、浅田、荒川トリノ金でブームになった
継続して出てこないと維持できないし
あと煩いマスコミ取材にもガマンできる忍耐力がないと
すぐ下火になっちゃうね
中国選手全員かわいい
全員で抜く予定
フィギャーヲタが適当なこと言ってるな
偉そうに間違いを振りまかれては迷惑
山崎さんは当時人気あったねー
確かに演技に華があった気がするなァ
秋山さんはあんなに独創性のある日本人いないだろってぐらい
個性的オーラ満載だったし
そういう人を惹きつける個性をもった娘が現れてほしいと願ってみる
日本選手は勿論だけど、海外選手もそれに劣らず人気があった。
競技自体にその頃は魅力があったからね。テレビ中継も一杯あったし。
>>101
>テレビ中継も一杯あったし。
あったのか?
全員そろってのピボットとか難度はあがったけど
肝心の交換とか連携がいまひとつ映えないのばっかやってる感じした
体が小さい分、もうちょっと空間を意識して
交換でスケールの大きい演技ができればいいんだけど
山崎の頃は結構あったけど、その後は覚えがないな
山崎引退後もブラザーカップ、ワコールカップ、
ワールドカップ、世界選手権、全日本や選考会、演技会etc
地上波で普通に見れたよ、90年代初めまでは
>>105
そうだったよね。その頃録画したものが結構あるよ。あの頃が懐かしいぜ
読売新聞に、フェアリージャパンも普通に国内大会で
他の団体チームと競わせるべきだったって関係者の意見載ってたけど、
確かにその通りだと思った。
いつも特別扱いで国内の競技会ではエキシビション演技するだけだったから
チーム内のレギュラー争いばかりに目が行くことになって
他チームとの競争への意識が希薄だったんだろうね。
>>107
それもありかも。
採点競技だと難しいかもね。とくに国内審判では。
シンクロ団体ではそんなのあるの?
なんつーかメンバー発表の動画からして
辛気臭くてとても勝ちぬいていく雰囲気を感じられなかった
メダルは取り損なったけど、シンクロ団体は体型が不利でも
それをカバーする努力でトップ争いをする気迫を感じたけど、
新体操はおままごとに見えたな
ロンドンでは期待できる。
秋山エリカさんが強化部長とかになるのかね
慰留するらしいよ
中国は小さいころの時点で有能でも可愛くない子は
強化選手にしないんだろうな。
世界選手権からあまり変わってないのがね
中国の成長振りと比べると・・・
五明さんだっけ?五味さんだっけ?
あの人がダメなんじゃないの?
昔から日本の団体ってつまらなかったもの。
順番に手具投げ上げてるだけに見える。
>>116
昔からっていつから?
琴乃ちゃんだけはガチ
あの歌舞伎のようなメイクはいただけなかった
どこがフェアリーなんだよw
中国は衣装デザインこそ最悪だったが、選手は可愛い子が多かった
>>118
琴乃ちゃんのがかわいい
50 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2008/08/23(土) 19:48:55 ID:EiY5py+o0
>>448
●スポに載ってる
「三澤(樹知・18)キャプテンがあるとき、遠藤(由華・16)を注意したらしいんですが、そのことに若手が反発したというんです
ある若手が『うざい』と言っているとの噂がチーム内に広がって・・・
この後、食事行くのも若手は若手だけで徒党を組みベテラン選手と接触する機会は・・・
とあります
チームをまとめあげ選手のモチベーションを高めるのがキャプテンの仕事
三澤はその器ではなかったのかもしれない
新体操の実力でも何も貢献してないし北京に何しにいったのやら?
>>120
こいつら帰ってくるなよ
>>129
模造にレスしちゃだめ
>>131
同意
>>131
スマン
>>120
これってどこの記事ですか?読みたい。
ベテランってほどのベテランはいないと思うけど。
若手っても誰なんだろ?同じ年の琴乃?
遠藤だけが極端に遅れてメンバーに入ったんだよね。
>>135
星野ジャパンのパクリネタ
一人目ぬいた
かなりきもちよかった
まじ抜いたらキモチイイ
めちゃくちゃ出た
ほんと中国体操選手にはまりそう
10年以上前から。
部分的にやる練習と通してやる本番の質的な違いを感じないのね。
個人だとマシな人も居たのに。
>>124
了解
いいコーチいますか?
いるよ。絶対どこかに居るでしょ。
でも居てもポジションが固定化してて出て来れないんだろうな。
競技の環境が硬直化してるんじゃ新しい人が出て来る要素が無いもの。
一回色んなものをぶっ壊して作り変えるしかない。
レス遅くてごめん
うん!
今回もぶち壊したと思うけど?
これから出てこれないんではどうしようもないよね。
田中琴乃を応援したい
なぁんだ(;´Д`)教えてくれてありがとう。
新体操の個人って放送しないの?
酒とつまみ用意したのに・・
ガラって終わっちゃったんだ
見たかった
抜きまくりだよ
今のところ三人ズリネタにした
今のところ一番身長高めな子が一番きもちよかったな
素人だが
・ロシアはなんか密度が低い
・中国はなんだかおおざっぱ
何となく出来レースっぽいなあ、と思ったんだがどうよ。
中国の演技面白くなかったな。
イタリアの点が異様に低いし。
あとエリカ様が中国を誉めすぎ。
なんなのよあれ。
個人的にはベラルーシがとてもよかった。
>>143
一緒!ベラルーシの演技凄いすき
特にボレロ
決勝より予選の方が良い出来だったきがするけど
でもなんか銅で嬉しそうだったよなァ。
中国は勢いで取っちゃったって感じだよね。ミスないし。地元だし
確かに中国をエリカべた褒めワロタw
あとロシアは予選のクラブフープが一番良かった気がする
中国以外で開催ならイタリアは表彰台乗ってたよ
【目標は5位】を達成したのは
出場国中最下位でもおかしくなかった女子体操の方だったというオチ
中国上手かったけど、どうも雑伎団思い出すんだよなあ。
メイクや衣装のセンスは他の国と比べると何となく垢抜けないし。
今回イタリアが下げられた印象だったなあ。選手達も納得いかない顔してた。
ただイタリアの大技連発路線に食傷気味だったのも事実。
シンクロの日本と同じでロシアに勝つために必死になってるうちに
マンネリ化してしまったような。
メンバー1人除いてアテネと同じだから早々変えられないのかもね>イタリア
身体能力で劣るから、その分ああいう方向性になるのは仕方ないとも思うし
秋山さんとか山本さんがやたら中国絶賛に回ったのも
新鮮に感じたからというのが大きいだろうなと思った
エリカ様、予備手具使用の減点とかそういうところも解説しないと
見てる人は何であんなに点数引かれてるかわかんないよ。
日本は子供っぽすぎてなんか北朝鮮のマスゲームに出てきそうな雰囲気だったね
中国は衣装は変だけど演技は良かった
日本は実際子供だからね。今回は経験させて次回でもっと上位狙うんでしょ。
中国は喜び組と雑伎団て感じ。
>>152
大島杏子
>>155 sannkusu
また○○JAPANかよw
今のところ中国体操選手で四人抜いた
さすがにみんな気持ちいい
今のところ身長高い女の子がいちばん出た
今の中国って昔の北朝鮮みたいなもんだと思う
それよりは流石に洗練されてるけど、長続きはしないんじゃないかな
>>157
>今の中国って昔の北朝鮮みたいなもんだと思う
昔の北朝鮮の新体操選手っていたのかよw
>>159
90年代初めくらい?って、北朝鮮強かったよ、確か。
バルセロナだっけ?オリンピックで日本勢は予選落ちの時、
北朝鮮の選手は決勝進んでた。
長続きしてるよ
五輪以来毎日中国体操選手入れ替わりで抜いてるよ
なんかちょっと前のことに思えないです…。
未だに中国選手で抜いてる
やばい
飽きない
未だに飽きてない
もう五輪おわってそこそこ立つけどまだ中国体操選手ズリネタにしてる
やばいなはまったな
新聞でリーダーって人が「落とさなっかたら決勝行けてた」って言ってた記事見たけど
済んでしまったことを自分のミスならともかく、他人のミスを記者の前で言う必要あるのか?
リーダーこの人で本当によかったの?って思ってしまった。
>>164
いや、それはサオリちゃんと投げた子のミスだと言ってる訳ではなく
メンバー全員のミスだと言いたいんじゃないの?
ラスト前(4本投げ?)辺りから流れ悪かったらしいし。
リーダーとしての三澤は出来るやつらしいよ。
>>166
4本投げが雑になったから頭の中が真っ白になって
フープ取りそこなったんだろうね。
ようつべ観てきたけど、1年前の10.???、13.???から
比べたら遥かに点数伸ばしてきてたんやね。
マンネリ化してるシンクロより新体操の方が楽しみやったから
残念やったけど、これからもがんばってほしいわ
>>168
そうなんですよ。点数上げてきてたんです。
残念だったなぁ。フープ場外。
来年の世選ってテレビ放送されますか?
>>169
世界選手権の放映権は来年からフジテレビに移る
日本開催だから、多分やってくれると思う
>>166
そうだと思う
チームとしてのミス
いろいろなコメントを見るとそう感じる
中国新体操ー北朝鮮みたいてことは喜び組マスゲームの事じゃないの?それよか中国雑技団の流れじゃないの?どうも雑技団みたいに見えるんだけど~
中国体操選手全員かわいい
もう30回は使ったな
新体操のランク変更はあった?
ちゃんと海外遠征はできそうなの?
ようつべで観れるだろうけど、海外遠征の映像も
公式ホームページ作って映像載せるくらいのファンサービス・・・
ってそれもお金かかるから無理かぁ。
来年の3リボン+2ロープ
身長の低い日本人不利かな
逆に楽しみでもあるけど
うー、なんか体操板の方、変な空気。
書き込みづらくなっちゃった。
こっちに非難。
今日の山崎さん。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20080907-OYT8T00114.htm
市長に新潟国体マスコットを手渡されて、国体には出てねと念を押される由華。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20080905-OYT8T00790.htm
なっちも帰郷しているよ。
ttp://yamagata-np.jp/news/200809/04/kj_2008090400059.php
うひ~(;´Д`)私も避難、避難。
>>175
遠藤さんの制服姿カワイイ!
なっちも良い笑顔!いつも思うけど三澤さんは本番メークよりも
私服で髪下ろしてるときよりも、練習中の姿(スッピン、髪アップ)が最も可愛い。
>>173
もしかしたら団体で使う手具が毎年変わるんですか?
ど、ど素人ですみません!!
>>176
2年毎に変わるよね。手具。
05、06は5リボン、3フープ4クラブ
07、08は5ロープ、3フープ4クラブ
で、来年は5フープ、3リボン2ロープ
↓世界選手権、大会概要
ttp://www.rgwc2009mie.jp/outline/
3リボン2ロープってどうなるのか、想像つかないな。
由華は来年は個人だろうけど、
琴乃もそろそろ個人に戻らないとまずいんじゃないのか?
団体が長過ぎて、なんか心配になってくる。
遠藤由華の新潟日報のもかわゆく撮れてたよ
ほっしゃんの帰郷はマダカナーw
NHKスペシャルを見たんだけど結局本番ではほっしゃんと琴乃
どっちが選ばれたの?
なっち、原さん、稲垣さんは三重の世界選手権までは続行しそうだけど、
琴乃ちゃん、遠藤さんは個人に戻るのでは、ほっちゃんは新体操は
続けそうだけどもっと学生生活楽しみたいのでは。
勝手に僕が思っているだけです、すいません。
ほっしゃんwwwwほっちゃんカワイソスwwww
>>178
フープ&クラブではほっちゃんが選ばれ琴乃が控えでした。
ロープにはほっちゃんも琴乃も出て、はなちゃんが控えでした。
>>180
どうも
NHKスペシャル見てから新体操に興味を持ったんだけど
初歩的な質問なんだが新体操ってトップ選手の平均年齢どれくらいなの?
それと今回は個人で日本代表になった選手はいなかったけど
前に山崎浩子とか村田由香里とかは出られたのはなぜ?
>>186
五輪の個人出場選手で平均21、22歳くらい?
カナエワ18歳、ジュコワ21歳、ベッソノワ24歳、カプラノワ20歳・・。
シッドは28歳で出てたけど、20代後半までできる人はまず、いないですよね。
日本も今のトップは平均20歳くらいかな?
村田さん、横地さんが引退して、ぐっと若返った。
五輪個人出場枠24の内、20は前年の世界選手権の成績で決まります。
国別対抗順位で5位以内にそれぞれの国に出場枠2が割り当てられる。
残りは5位以内に入った国の選手を除いた個人の上位順に、
国別に出場枠1が割り当てられる。
今回の日本は国別対抗で10位。
個人で村田30位、横地43位で、出場枠は取れませんでした。
他にFIGの推薦枠で4人が選ばれるのですが、そこでも選ばれませんでした。
琴乃はフェアリーに残るっぽいね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20080908-OYT8T00783.htm
なっち。
ttp://yamagata-np.jp/news/200809/08/kj_2008090800128.php
いつも情報提供ありがとね。感謝します。
あっち、フィギュアオタが来てるね…はあ…
あっち って
あっちかw
移転してもまた出てくるかも
ここは深く潜航して
おねがい
未だに中国体操選手に飽きない
50回はオナネタにしてる
俺やばいかな?
ほっちゃん、岐阜市栄光賞というのをもらいました。
(出典 www.gif)
u-np.co.jp/news/sports/20080910/200809100843_1128.shtml
>>183
ほとんど、見聞録のブログから取ってきてるだけですけよw
あそこも、アンチ山崎さん、アンチ協会の人が
コメントしてて、ちょっと荒れ気味ですね~。
ほっちゃん、市長に会うのになんでジャージなの(笑)、
練習の合間ですか? なっちなんて日本代表のスーツ着て
報告行ってるのに。
知事にあう時はジャージではなかったね。
(出典 www.gif)
u-np.co.jp/news/sports/20080911/200809110935_1133.shtml
いろいろなことを経験して自分の力にしたい。勉強ももちろん、
学校帰りに寄り道をしてカフェで友達と話しこんだりとか(笑)。
2007、2008のロープの曲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ANZ45vCCUe0
2006のフープクラブの曲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TiPEYHMBTuI
ほっちゃんインタビュー
(出典 www.pref.gif)
u.lg.jp/pref/gib/3_news/0809/3t92.htm
↓以前のニュース。見た事ない人はどうぞ。
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/gib/3_news/0807/3t53.htm
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/gib/3_news/0807/3t67.htm
↓ここの2008年6月23日放送分にも。
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/gib/8_tv/s100.htm
FAIRY JAPAN POLA Official Web Site、強化方針のページが更新
されましたね。 山崎さんからの五輪感想と現状報告が。
どんな形でスタートするにしても応援します。
ポーラのページに、帰国報告会のレポートがちょっと。
ttp://www.pola.co.jp/at-pola/event/2008/r_0916.html
>>195
トップも世界選手権までのカウントダウンに変わりましたね。
それと、What's newのところの背景、
バルナ大会3位になった時の表彰式の写真だ。
みんな情報ありがとう
ちょっと賑々しくてうれしいです
稲垣さんも千葉市に報告に行ってます。
さおちゃん元気出せよ!
http://www.cnc.co.jp/local_info/topics/detail/1205803_15793.html
きれいだねーーー!↑の稲垣さんって。
山形の演技会。
ttp://yamagata-np.jp/news/200809/25/kj_2008092500401.php
>>200
一面写真w
東根工業w
講演会w
なっちの講演が聞きたい、なっちの講演が聞きたい、
そんな今日この頃です。
講演のニュース見てたら3人来てたよ
中国体操選手全員かわいい
団体で演技してた全員かわいい
未だに中国選手ズリネタにしてる
飽きないな
150秒の結晶~新体操団体 北京を舞った戦士たち~
10月5日14:00より
RKB毎日放送
>>205
これって福岡の放送だよね。みれないじゃん。
どっかの放送作家が新体操に興味ないのに
嫌々、構成書いてるってブログで言ってたやつだな。
>>207 >>209の構成作家、9月12日の記事だけ削除してるwwwww
消すくらいなら最初から書かなきゃいいのにさ。
>205 39
うちも見れないょ
そのブログ教えて
トンクス
去年12月、福岡で大会あったから
それ関連で続いてるのかなー
体操板のフェアリースレッドより転載
411 名前:ジム名無しストさん 投稿日:2008/09/28(日) 23:38:19 vfs8HJ2+
うわぁぁぁーーーん(泣)
RKBは前にセリちゃんとハナちゃんがレギュラーを争ってる
1時間のドキュメンタリーを録って賞をもらってたりしたから
続編を製作してたんだ!!!
北京で無事決勝行けてハッピーエンド…を想定してたんだろうな。
なんかせつなくて見るの勇気いる。
たれかある?
オフィシャルサイトなくなっちゃった?
>>215
ほんとだ。今見られないね。
サイト、全面リニューアルでもするのかな?
それとも、完全になくなった?
日記、好きだったんで、残してほしかったな
サイト、復活してほっとした
誕生日に妙なダンスはフェアリーの恒例になりつつあるのか?
さおちゃんのバースデーにも変なダンスで全員が登場してたねw
がんばってるみたい♪
フェアリージャパンに惚れた
昨夜 TVでやってたけど バラバラだな
リーダーが下にプレッシャーかけすぎ、らしくない
PYTHON
チーム
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
保守
なんかAKBメンバーの姉妹がいるって聞いたんだけど。
>>228
サイード横田仁奈
妹の絵玲奈はAKB48の研究生
選手名鑑
http://london2012.nikkansports.com/rhythmic-gymnastics/member/top-member.html
誰が一番かわいい?
「最高の笑顔で演技を」田中琴乃 新体操初メダルへ意気込み
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2012/07/21/kiji/K20120721003727181.html
フェアリー・ジャパン、ロンドン到着…新体操
http://hochi.yomiuri.co.jp/london2012/etc/news/20120722-OHT1T00017.htm
【ロンドン五輪】美しすぎる新体操選手「妹はAKB48」 サイード横田仁奈
http://awabi./test/read.cgi/mnewsplus/1343138050/
【芸能】Fairies、リボン演技でロンドン五輪の女子新体操チーム「フェアリージャパン」にエール
http://awabi./test/read.cgi/mnewsplus/1343161896/
フェアリー ジャパン POLA テレビ放送予定
★ NHK(地上波)
8月9日(木)
深夜24:10-27:00内 新体操・予選 個人総合・団体 ほか
(同時間内にシンクロも放送予定。サッカーの場合もあり)
8月10日(金)
19:30-20:45 新体操・予選 個人総合・団体(ライブ)
22:00-24:00 新体操・予選 個人総合・団体(ライブ)
8月12日(日)(予選通過できた場合出場します)
21:40-22:45 新体操・決勝 団体(ライブ)
★ NHK-BS1
8月9日(木)
20:00-23:45 新体操・予選 個人総合・団体
8月10日(金)
4:15-6:50 新体操・予選 個人総合・団体 ほか
(同時間内にバレ-ボ-ルも放送予定)
8月11日(土)
05:45-06:50 新体操・予選 個人総合・団体
8月12日(日) (予選通過できた場合出場します)
05:45-06:50 新体操個人総合決勝
23:15-28:00内 新体操団体決勝 ほか
(同時間内にマラソン、バスケ、レスリングも放送予定)
★ フジテレビ
8月9日(木)
20:00-24:10 新体操・予選 個人総合 団体
8月10日(金)
24:30-25:45 新体操・予選 個人総合 団体 ほか
フェアリーw
やばいなこれw
金メダル級のテクニックじゃん。
http://healthsa.net/kinmedaru.html
新体操のこと全然知らなかったんだけど
綺麗な子たちだなー
混血イランはイラン
あぼーん
新体操女子団体フェアリージャパン "London olimpic" ロンドンオリンピック
(出典 Youtube)
新体操女子団体 フェアリージャパン 7位 目力でメークミラクル
(出典 Youtube)
目標5位ってなに!?
メダル取る気ないならオリンピックなんか出んなよ!
>>243
五輪出る選手は皆金メダルを狙ってるんだよ
このスレタイは今の実力を考えると5位につけば良いという現実的な予想
>>243
目標5位は北京五輪の時に言ってたもの
このスレは北京五輪の時にできたスレ
昨日までの予選で8位だっけか?
昨日見ただけのニワカの俺でもメダルはないな
今年は特に美人ぞろいだわー
美人とかどうでもいい
メダル取れないのにオリンピック行くとかただの穀潰し
韓日サッカーの大海どう思うのから?
>>248
日本以外はご退出ください
新体操見てないんだけど、もう終わっちゃった?
NHKはなでしこJAPAN、さくらJAPAN、クリスタルJAPANの愛称は放送で言うけど、
フェアリーJAPANと火の鳥NIPPONは言わないよね?
この二つは何かまずいの?
インド人が一人混じっていると思ったがイラン人だったのか。
パキスタンじゃなかった?
ジュニアチームを出して勝てると思ってるのか。
五輪をなめるのもいい加減にしろ
くそ新体操協会
誰でも知ってる有名な曲使えばもっと盛り上がるのでは?今日のフェアリーは素晴らしく、よくやったと思うけど。
決勝のリボンフープでは、ミスらしいミスはなかったような気がしたんだけど、どうして7位なの?
他の国なんて交換のときに落っことしたりしてるのに日本より上位。
素人にはどうしてなのかわからないんだぜ?
入賞おめでとう
池谷の話で新体操チームがロシア合宿して凄く頑張ってることを知ったよ
今のメンバーでリオを目指すのかな?
更なる飛躍を期待してるよ
芸術点とか審判の主観次第なんだろ?
白人からしたら、やっぱり見劣りすると思うよ、アジア人は
技術はロシアやウクライナが基準だろうから、
ミスしないで完璧にできたとしても、そこに更に上乗せしてアピールできるもの
がないとさ
でもそれを望むのは無理
今回のメンバーは体つきが伸びやかだなっていうのは、あくまで日本人のオレらが
見てるから
と素人がのたまってみる
フェアリーは一人オモロ顔いるしな 面子では勝てない
少し調べたり聞いたりしてみた。下記の得点設定については説明のために適当に書いたよ。
①過去の実績を基準にランクが決められて最初から持ち点がある
(例) A国80点、B国70点、日本60点など
②技一つ一つに対して点数がつく
(例) 難易度Aの技→成功:30点、失敗15点
難易度Bの技→成功:10点、失敗2点
なので、日本がミス無く行えたとしても、個々の技ポイントが低いものばかりをやっていたため高得点には繋がらず。
または近年のこの国(このチーム)の別の大会での成績が邪魔して高得点には繋がらず。
日本は最初から得点27.000台が目標だった。
という話を聞いた。本当にこうなの?
誰か詳しい人、論破してくだされ~
>>261
①は本当(正式なルールではなく暗黙の了解だけどね)
五輪前にドラクエみたいなレベル上げをやっておかないとダメ。
>>263
例えば国際大会にほとんど出ない北朝鮮が高難易度技をミス無しで完璧に演じたとしても金メダルは取れないって事かな?
>>265
その通り。
採点競技は事前に審判に顔を売っておくことが必須。
特にシンクロと新体操は技術的な大ミスがおきにくいのでそういう傾向が
特に強い。体操やフィギュアは大ミスがあるからまだ順位変動はある。
まったく同じ演技をしたとしたら100%ドラクエ的な意味でレベルが高い
チームの方がいい点になる。
だから絶対番狂わせはおきない。
順位変動はせいぜい3位→1位くらい。
8位→1位とかは100%ない。
>>266
新体操はミスが起きやすいし、番狂わせも起きやすいですよ。
2009年のポルトガルのワールドカップ種目別で
日本が優勝した事あるけど。
ロシアやベラルーシやブルガリアも出てた大会だけど、
この時、上位陣総崩れだったし。
去年の世界選手権ではベラルーシはリボンフープは大ミスで
日本より下だったし、種目別決勝に進めませんでした。
ロンドンでもブルガリアは決勝ではボールは3位だったけど、
リボンフープは大ミスで最下位の8位で、総合6位。
大きく沈んでましたよね。
>>267
それは種目別でしょ
>>271
えっと、種目別とか総合とかあまり関係ないとは思うのですが。
2009年の日本が優勝したのはWCは種目別ですけど、
去年の世界選手権のベラルーシのミスは団体総合の時です。
それと、ロンドン五輪は団体総合しかありません。
新体操は上位チームでも、
一旦、ミスが出てリズムが崩れれば、
連鎖反応で、どんどんミスが続く事もあるので、
番狂わせも十分考えられる競技だと思います。
去年の世界選手権は上位チームでも、本当にミスが多かった大会で、
ロンドン五輪で日本より上に来たスペインは、
出場権獲得できずに、最終予選に回ってましたね。
>>261
これは、採点法からして違ってるので。
難度は10点満点の加算法です。
各チームなるべく10点満点に近くなるように難度を構成します。
10点以上になる事はありません。
あらかじめ申請してる難度点は、
各チーム9点台中盤~後半くらいだと思うので、
それほど変わらないはずです。
(ロシアだったら10点満点で申請してるかもしれませんが)
難度で点数の違いが出てくるのは、
とりこぼしがあるかどうかの違いです。
難度は新体操の団体の場合、
5人全員ができないと、0点になっていまいます。
つまり、5人が同じ難度をする所で、
たとえば、E難度0.5点を申請していて、
5人全員がE難度ができれば0.5点がもらえ、
一人でもできなければ、0点です。
こんな感じで、その積み重ねです。
ロシアは5人全員が身体能力が本当に高いので、
ほとんど、とりこぼしなく難度が取れますが。
日本はまだまだ細かい所が甘いので、
とりこぼしが出てくる言う事ですね。
それでも、日本も9点台が出てるようになってきてるので、
かなりよくなってると思いますが。
オモロ顔の子ばっかイギリスのカメラは抜いてたな。
やっぱ欧米人からみた日本人はあれなんだろうな。
でもあの子も化粧しなけりゃ可愛いんだ。ポーラが悪い。。。
【五輪体操】 日本の「旭日旗」体操服に抗議~大韓体育会長、第二次世界大戦被害国すべてに呼びかけ[08/18]
http://awabi./test/read.cgi/news4plus/1345353105/
日本はそんな審判がどうとか言う以前に、
一見、ノーミスだったとしても、
上位に比べれば、まだまだ細かい所で差はありますよ。
交換で、移動もまだまだあるし。
待って取った感じになったりもするし。
バタバタした感じになったりもするし。
つなぎの部分で、スムーズさが出ればもっとよくなるし。
身体のひっぱりの部分とか。
ひざが伸びてないとか、かかとが落ちてるとか。
手先、足先とか。
細かい所で、まだまだやる事たくさん。
でも、日本は難度も芸術も9点台に乗るようになって、
世界でも認められてきてるのは確か。
あとはやっぱり、実施。
細かい所でピタッと決まって、
つなぎもスムーズになれば。
と言う感じです。
難度で言うと、難度は10点満点で、
各チーム、自分たちができる範囲で、
なるべく10点満点に近くなるように、難度構成するのですが。
予め申請してる難度点は、
ロシアはたぶん10点満点近くで申請していると思いますが、
9.5とか9.6とかほぼパーフェクトに難度が取れてますよね。
日本はどのくらいで構成してるのか分からないけど、
9点台中盤くらい?そんなにロシアとは変わらないと思うけど、
日本も9.1とか9.2とか出てるし。
以前に比べれば、難度の取りこぼしも、
少なくなって来たと言えると思います。
ベラルーシなんか難度点は9.3くらいで、
そんなに日本と変わらないんだよね。
やっぱり、日本の一番の課題は実施って事になると思います。
あと、芸術も、振り付けや手具操作ももっと工夫できると思うし。
今回はゆかさんのアクシデントがあったり、曲も直前で変えたりで、
構成も代わったりで、短い時間で仕上げたって感じだったけど、
次はじっくり仕上げて、熟練度を上げていければ、
そういう部分で、もっとよくなるんだろうなと思います。
国際大会で顔を売らなければ勝てないのなら、
女性蔑視になるけどもっとエロい衣装にして
顔の可愛い選手を前面に出して興業を打てば
資金も集まる様になるし資金が集まれば国際大会で顔が売れる
金が無ければ国際大会で経験がつめないし、
それで良い選手の可能性を潰すなら女性である事を使って将来の土台作りも必要。
>>274
だからPOLAをスポンサーにつけてるんでしょ。
細かい説明をしてくれてありがたいです。
しかしなんか鼻につく解説だなw
こういう場所ではえらそうに解説しない方が印象よくて、返事してくれる人が増えるよ。
世界三大スポーツイベント
ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。
オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。
ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
スポンサーで決まるよね
ド*の坪井ホナミはいつ頃ニシコリに捨てられるのでしょうかww
元五輪日本代表・岡崎聡子逮捕(半年ぶり7度目)
http://engawa./test/read.cgi/poverty/1379054746/l50
▼元五輪選手の岡崎聡子容疑者、“覚醒剤”でまた逮捕
体操の元オリンピック選手の岡崎聡子容疑者が、覚せい剤を隠し持っていたとして、
警視庁に逮捕されていたことが、わかりました。
逮捕されたのは、岡崎聡子容疑者(52)で、今月6日、東京・杉並区の自宅アパート
で同居する男(50)とともに覚せい剤0.5グラムを隠し持っていた疑いがもたれています。
岡崎容疑者は、1976年、当時15歳でモントリオール・オリンピックに出場しましたが、
引退後は覚せい剤を使用したなどとして、5度の有罪判決を受けています
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130913-00000040-jnn-soci
ネトウヨとは・・・
釣り銭*敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダ*タ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
①社会的地位:最下層
②経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パ*叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主*叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
③対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
ときめく妄想 (8つ)
『[超]ハイレグレオタード姿で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい~30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『[超]ハイレグレオタードにハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい~30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
ときめく妄想 (8つ)
『ハイネック[超]ハイレグレオタード姿で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい~30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ハイネック[超]ハイレグレオタードにハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい~30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
ちなみに、この場合の『ニーソックス』は、『ニーハイソックスとオーバーニーソックス』のことですので
目標へ向かって突き進む時聴く曲 5曲
明日に向かって
(出典 Youtube)
栄光の架け橋
(出典 Youtube)
仲間
(出典 Youtube)
熱くなれ
(出典 Youtube)
タマシイレボリューション
(出典 Youtube)
よく頑張った
まあまあの出だしかな
フェアリージャパンていうのか。初めて知った。ちょっとやり過ぎだろ。白人どもには知られたくない名前だな。
素人目に美しさを競う競技ならよほどの技術差が無いと結局は単に選手(チーム)同士の美しさで決まるんじゃねーのこれ?
シンクロなんかと違って全身見えるし
浅倉南ちゃんってリアルならこんなケバい化粧でオリンピック出てるのか
8位。
一人だけ目立っていた女がうざかった、5人で競技しているのにリーダーでもないくせに。
>>291
それはマスコミが勝手に注目してるだけで。
どんな形であれ、新体操という競技に
注目してくれるのであればって、何かで答えてたし。
本当はもっと自分の事に集中したいだろうに、
どんな質問にもしっかり対応していて、偉いと思う。
銭ゲバ百合子 あかんやろ
離党した上田都議に
「都民ファは各都議から毎月、政務活動費15万円、党費は6万円を強制徴収している。
毎月15万円、55人で1000万円に近い政務活動費は、まさに血税。
いくら払うのかどういう契約なのか説明がないのは、まさに*ボックス」と言われただけでなく
1枚2万円の政治資金パーティーのチケットを売るノルマを各都議に課したことも暴露されてしまった
あいつ今何してる? 因島出身・東ちづる&元宝塚&歌のおねえさん・はいだしょうこ ★1
http://himawari./test/read.cgi/liveanb/1508924199/
ピラミッド・ダービー【もしも海外のカツ丼に日本のカツ丼が挑んだら!?】★2
http://himawari./test/read.cgi/livetbs/1518344065/
親子対決
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
SQPXZ
再奇跡のレッスン 新体操前編
あげ
畠山愛理がいなくなったら*ばっかり
何がフェアリー()だよ
キレイな選手ばかりだよ
コメント