【日本選手権】男子走幅跳 1位 橋岡 優輝(日本大・東京)コメント 8mジャンパー橋岡優輝「記録出す」/継承者たち 走り幅跳び 18歳のホープ橋岡、誤測定で幻の日本新 セイコーゴールデングランプリ陸上2017 RESULTS Men 男子(M)/走幅跳 リザルト 橋岡 優輝 橋岡優輝選手の欠場について - 日本学生陸上競技連合
10キロバイト (751 語) - 2021年8月2日 (月) 03:47


感動的でした。

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/08/02(月) 11:42:00.90

8/2(月) 11:33
スポニチアネックス

男子走り幅跳び 橋岡優輝は6位 日本勢85年ぶり表彰台にあと一歩も37年ぶり入賞
走り幅跳び決勝に臨んだ日本の橋岡優輝(ロイター)
 ◇東京五輪第11日 陸上男子走り幅跳び決勝(2021年8月2日 オリンピックスタジアム)

 男子走り幅跳び決勝に日本の橋岡優輝(22=富士通)が出場。6位でメダル獲得はならなかった。36年ベルリン大会で銅メダルを獲得した田島直人以来85年ぶりの表彰台には及ばなかったが、84年ロス五輪以来37年ぶりの入賞を果たした。

 同種目は6回飛ぶチャンスがあるが、4本目以降を飛ぶためには3本目までの記録で上位8人に残らなければならない。橋岡は試技1本目がファウル、2本目で7メートル95をマーク。3本目に入る前に上位8人入りして入賞が確定した。3本目は7メートル97と距離を伸ばし、メダルに向けて4本目に向かった。4本目はファウル、5本目で7メートル94。大逆転を目指した6本目は8メートル10を飛んだが、上位に及ばなかった。

 予選では8メートル17の3位で悠々と通過した。日本人として84年ロス五輪以来37年ぶりの決勝進出を決め「跳躍はそんなに納得いっていないが、一発で決勝に進出できたのは収穫かなと思う」と語っていた。

 6月末の日本選手権では、2本連続でファウルするなど序盤が課題だったが、この日は1本目で進出条件の8メートル15を超えた。最後の4歩を修正してきたといい「ファウルしない自信があった」と胸を張った。

 ほぼ同時刻に行われた男子サッカー準々決勝では、いとこの橋岡大樹(22=シントトロイデン)も初先発して、準決勝進出に貢献。ともに次のラウンドへ駒を進め「おのおのやるべきことをやるだけ。プレッシャーをかけられれば」とニヤリ。「(今大会)日本人の金メダルが多いのでこの波に乗りたい」と意気込んでいた。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f89601d8e54bdc05bf96b3e50273c12728202d9





128 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:07:13.88

>>1
快挙だな
テレビはどの競技も無責任にプレッシャー掛けすぎなんだよ


306 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:02:41.41

>>1

(出典 i.imgur.com)

https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/amp/202107310001012.html
サッカー男子日本のDF橋岡大樹(22=シントトロイデン)と、陸上男子走り幅跳びの橋岡優輝(22=富士通)が、ほぼ同時刻に五輪の舞台で“競演”を果たした。

華麗なるアスリート一族のいとこ2人が、互いの競技で日の丸を背負って、たくましく戦った。

まさに、華麗なるスポーツ一族といっていいだろう。五輪、それも自国開催、注目度の高まる土曜夜。橋岡一族のいとこ2人が躍動した。なんと、橋岡姓の2人が違う競技で同日、ほぼ同じ時刻に五輪の舞台に立った。午後6時、まず大樹のサッカー男子準々決勝が茨城・カシマスタジアムで始まった。右サイドバック(SB)で先発。不動のSB、オーバーエージ(OA)枠のDF酒井が累積警告で出場停止。代役として、大会初先発した。

後半が始まったころの午後7時過ぎ、今度は、東京・国立競技場で優輝の陸上男子走り幅跳び予選がスタート。全体の3位と日本勢としては37年ぶりに予選突破した。いとこ同士が同じ時間帯にそれぞれの場所で戦った。

サッカー大樹の父和正さんは中学時代に陸上の短距離で全国大会に出場経験がある。互いの父が兄弟であることが血縁だが、それだけではない。陸上短距離で全国2位に入ったことがある母深雪(みゆき)さんと優輝の母直美さんも、小中高と同級生だ。中学時にはリレーでチームを組み、当時の日本中学記録を樹立した。深いつながりを持った2人から生まれた子が、そろってオリンピアンになった。

幼い頃から、2人とも体を動*ことが大好きだった。小学生のころには同じ陸上の大会に出場したこともある。当時は学年が1つ下の大樹の方が、足が速かった。その後違う道を歩んだが五輪で“再会”。「優輝が世間から注目されていて、自分も、という思い。優輝より注目されるようにならないと」と大樹。いとこから受ける刺激は、間違いなく力になっている。

6月22日、日本サッカー協会が発表する五輪代表に、大樹が入り、先に五輪出場が決まった。28日に五輪切符をかけた陸上の日本選手権を控える優輝から「おめでとう。今度は俺の番」と連絡がきた。優輝も、驚異的なジャンプをみせ、有言実行の優勝で、五輪切符をゲット。今度は、大樹が「おめでとう」と送り返した。まさに切磋琢磨(せっさたくま)を地で行くいとこ同士。「一緒に五輪に出るということもなかなかない。感謝している」と大樹。2人ともまだ22歳。世界を舞台に戦う物語は、まだ序章だ。【岡崎悠利】


2 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:42:23.42

よくやった


3 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:42:47.23

普通に凄い


4 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:43:07.19

橋岡のお陰で大逆転劇が見れた


5 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:43:07.62

おお快挙


6 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:43:26.08

今回の勝ち組
・ 卓球(チョレイ除く)
・ フェンシング
・ スケボー(解説含む)
・ 競泳大橋、本多
・ 体操
・ 柔道(優勝した方々)
・ ソフト
・ サーフィン
・ ボクシング
・ レスリンググレコローマン組
・ アーチェリー(解説除く)
・ バドミントン渡辺・東野
・ 陸上走り幅跳び橋岡
・ ポイチジャパン(予約)

今回の普通組
・ 松山
・ テニス(大坂除く)
・ チョレイ
・ 3x3、BMX(CMXと現地係員除く)
・ 柔道渡名喜、芳田
・ バドミントン常山
・ トライアスロン
・ トランポリン(森除く)
・ 陸上田中希実、3000mH三浦龍司(ともに予約)
・ 飛び込み(予約)
・ バレーボール(予約)
・ ハンドボール(予約)

今回のヤラカシ組
・ 瀬戸
・ 向、原沢
・ 大坂
・ 山県&多田&小池
・ トランポリン森
・ 競泳(大橋、本多除く)
・ バドミントン(常山、渡辺・東野除く)
・ なでしこ、ラグビー、ホッケー
・ 柔道(早々に負けた方々)
・ 陸上リレーの係員、BMXの現地係員
・ トライアスロンの中継スタッフ(船)
・ アーチェリーの解説

映す資格なし
・ んHK&工藤サブロー(ゴルフプレーオフ途中打ち切り&3位誤報)
・ CMX(NTV)
・ CX(フェンシング団体の写真をすり替え)

評価保留 やきう、ウエイトリフティング、バスケ、カヌー、馬術、
       セーリング、陸上(その他)、レスリングフリースタイル組


十分よくやった、当然勝ち組に値する
おつかれさま


184 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:28:05.76

>>6
>>十分よくやった、当然勝ち組に値する

なんなのこの上から目線
おまえ何様だよ


276 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:26:37.45

>>6
内村航平いたよね?気のせいかな


333 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:23:17.72

>>6
こんなこと書き込む奴を産んだ母親がいちばん悪い。


7 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:43:31.89

頑張った


8 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:43:32.02

すげえ


9 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:43:35.28

わざわざ午前に決勝やるから記録が全然伸びない


10 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:43:54.25

体操の人と名前が似てる


14 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:44:11.76

>>10
親戚


248 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:06:52.10

>>14
サッカーの方じゃなくて?


26 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:22.27

>>10
バスケの渡辺も似たような名前の人いるよね。


11 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:44:01.57

橋岡は周り選手見下してるようなときの方が記録でるな


12 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:44:01.56

入賞でよくやったはやめようや


22 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:45:35.36

>>12
幅跳びで6位だぞ 野球で1位より10倍ぐらいすごくね


84 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:56:16.24

>>22
1000倍凄いよ


177 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:25:04.01

>>22
10000倍すごい
聖火の最終ランナーは橋岡でもよかったくらい


200 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:34:31.86

>>22
100000倍すげーだろ
橋岡家は優秀だな


310 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:16:08.68

>>22
100000倍凄い
本番でちゃんと8m超えたし


337 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:30:02.48

>>22
1京倍凄いよ


375 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 03:21:52.68

>>22
幅跳び6位=アンナプルナ登山6位
やきう1位=高尾山登山1位

これぐらいの差はありそう


39 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:47:06.87

>>12
五輪の幅跳びで世界6位

比べてお前の人生とかゴミ以下だろ(-。-)y-゜゜゜


88 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:57:07.07

>>12
十分すごいだろ
お前は何を成し遂げたんだ人生で


98 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:00:21.59

>>12
陸上の入賞ら残念ながらそこら辺のマイナー競技の金より難しいし価値あるわ


155 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:15:36.92

>>12
目の前の情報でしか判断できないバカ


166 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:20:02.04

>>12
お前、コンビニのバイトも不採用になったんじゃないの?


201 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:34:57.07

>>12>>47

2mも飛べないじじいが偉そうにって感じか


278 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:26:52.69

>>12
その競技の世界では快挙と言われるだろうけど五輪でしか競技を観ない人には秒で忘れられるわな


282 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:28:48.72

>>12
むしろ今大会の日本人で一番良くやったと思った


285 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:32:05.24

>>282
それはないww


320 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:43:21.81

>>12
これが千葉すずの言ってたメダル*か(w


352 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 18:49:08.75

>>320
懐かしいわ千葉すずさん


13 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:44:05.52

陸上すれでは

遊びまくりくん


15 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:44:12.05

幅跳びで五輪6位は凄い。


16 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:44:40.46

最後凄かったな


17 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:44:46.24

マスコミがゴリ押ししてた選手、種目は全然だめやな。


18 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:44:55.55

こいつの期待外れ感はすごいな
自己ベストに大きく届かない記録で終わった
テレビ出て浮かれてるからだよ


19 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:44:58.12

これは良くやった 後5㌢が遠かったな


20 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:45:26.55

採点競技じゃないのがいいな


21 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:45:32.37

サッカーも親戚だっけ?


23 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:45:42.93

指導者で一生食えるなこれは


24 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:45:53.12

まあすげーわな


アジアでここまで来れるのは日本だけ


中国がその後を追ってる感じかな


25 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:45:59.36

すげーなパリはメダルいけそう


27 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:22.43

あと10センチだったな。メダル


28 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:23.09

橋岡も日の丸持って応えろよ


29 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:26.42

ファールでも良いんで期待させるようなビッグジャンプが無かったのもなあ
とは言え6位入賞は立派だしお疲れ様


30 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:35.00

パリでギリシャの人みたいなミラクルを起こせるかどうかだな


31 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:35.43

走り幅跳びで6位はすげえわ
サッカーの方の橋岡よりも全然凄い


46 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:47:46.61

>>31
すごいよな 世界で6番目に遠くへ跳べる人間が日本人て


32 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:36.04

両親にならってアスリートと結婚してほしい
アイドルとかアナウンサーは止めてくれ


41 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:47:29.43

>>32
あと上京も辞めたほうがいい東京はあんまり人育ててない


228 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:47:53.48

>>41
橋岡は浦和出身だから上京するなもクソも無いだろ
10分も電車乗ったら23区内、20分で都心に着くのに


33 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:39.71

面白かった橋岡は惜しかったな


34 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:41.77

日本人で8メートル跳ぶ人がいる事にオッさんは驚いたわ。普通に凄いわ


48 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:47:58.07

>>34
カールルイスの頃なら金メダル取れたな


60 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:50:37.34

>>48
でも思わず世界記録調べたら1991年から
出てないんだな。


66 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:51:36.93

>>48
アホか
カール・ルイスの記録は8m87
東京世界陸上でルイスを破ったマイク・パウエルの記録は8m95


75 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:53:33.12

>>66
マジか?
カールくん凄いな

しったかしてすんませんでした(笑)


79 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:55:55.89

>>66
ドーピングじゃねえか


187 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:28:31.25

>>66
パウエルが世界記録出した東京世陸は
ルイスが絶好調でルイスが8m80台連発してたからな
今でも普通に勝てる


267 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:17:32.53

>>66
しかも8m80以上、3、4回出してんだよな
東京大会の1大会のみで
マイクパウエルのバカ当たりホームランで負けはしたが
マイクパウエルはその1発以外は平凡で案の定、次の五輪ではルイスに完敗
カールルイスがもしパウエルみたいに完璧なホームランを出せたら9mを楽に超えたろうな
今でもカールルイスが史上最強の幅跳び選手だと思う


277 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:26:46.32

>>267
五輪4連覇だもんな
陸上で4連覇って他に誰かいるんかね?


284 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:31:03.14

>>277
陸上だと円盤投げのオーターとルイスの幅跳びのみかな


286 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:32:57.90

>>267
カール・ルイスが史上最強のジャンパーなのはたぶん間違いない
ただ、そのルイスでさえ現代なら100m専門となって200mとの2冠すら怪しい
跳躍の不振はスプリントにカネが集まりすぎるからだろうね


287 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:35:42.77

>>286
だねえ
ルイスみたいなスターがまた見たいが
100200だけでもボルトみたいに稼げるからわざわざ幅跳びまではやらないだろうね


307 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:03:16.16

>>267
城山の日本記録もそんな感じだよね
セカンドベストが8m01でベストが8m40


73 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:52:49.93

>>48
走り幅跳びは昔と難易度変わらんぞ


76 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:53:36.32

>>48
4大会連続で8m50超えだから無理
カール・ルイス凄すぎだわ


131 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:08:08.79

>>48
おまえカールルイスさんなめてんの?


206 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:37:16.48

>>48
ルイスは平地初の9秒台で100mのイメージが強いけど幅跳びが本職でこっちは今も世界歴代3位残ってるほど凄い記録
現役選手でルイスに勝てる選手はいない


35 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:42.83

橋岡良くやった!


36 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:48.02

賞状ゲットだぜ!


37 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:48.11

実力出せてないのに良きやったはないんだよ
銅メダル行けたんだから
一発勝負のオリンピックでテレビでちやほやされて浮かれてっから隙が出たんだよ


38 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:46:52.95

快挙!!
メダル獲ってたら大快挙だった。。


40 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:47:10.18

幅跳びめっちゃ面白かった

思わず声出たわ


42 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:47:33.13

がんばってたね。
そしてギリシャさん最後すごかった


43 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:47:33.14

これは凄い


44 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:47:36.44

最後熱かったな


45 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:47:38.54

日本人で決勝残れただけ十分凄いわ


47 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:47:56.12

1位以外は価値がない


192 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:30:16.90

>>47 こういうの書くって何か欠陥があるんだろうな 冷やかし以外なら


49 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:48:01.63

良くやったけど惜しかったな


50 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:48:21.03

自己べなら届いたかも知らんがまぁそれはしょうがないかな
37年ぶりだし価値はあるだろ


51 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:48:39.42

しいて言えば予選で出した8m17を越えれなかったのが


52 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:48:43.56

まだ若いから次はメダルを目指してくれ


53 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:48:45.31

8メートルも飛べるならバラエティとかでビルとビルの屋上ジャンプとか企画立てられるな


62 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:50:49.46

>>53
そんな危ない企画はやらないだろうけどtbsの体育系のには出るかもな。


54 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:49:01.28

これは次回のオリンピックに期待持てる


55 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:49:07.17

面白かったな、橋岡終わった後も上位気になって最後まで見てしまった。


56 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:49:36.90

ただ
速く走る、高く跳ぶ、遠く跳ぶ
シンプルな競技は美しい


57 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:50:24.49

最後逆転?


58 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:50:27.48

走り幅跳びなら凄いな


昔上岡龍太郎が全盛期に
「走り幅跳びや三段跳びなんか
ファールいらんがな スタートした所から測ればいいやん」
って言ってて納得した


70 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:52:03.18

>>58
高校の体育で三段跳び測った時は踏み切ったとこから測ってたわ


59 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:50:33.64

最後すごかったな


61 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:50:39.41

>工藤サブロー(ゴルフプレーオフ途中打ち切り&3位誤報)

マキロイ 3位だとか

バトの不振ぶりに研究されてるとか→追われる立場の日本も研究してるよ。
メダルで喰える国は必至や


63 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:50:49.71

踏切ビッタビタに合わせてくるのすげーよな


64 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:51:02.31

いやーいいね
今後楽しみな選手


65 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:51:34.12

メダルのチャンスが無かった訳じゃないから悔しいな
メダル取れてたら今大会ぶっちぎりのMVPなだけに


67 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:51:44.26

背丈もほぼ一緒

(出典 i.imgur.com)


137 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:10:42.54

>>67
イケメンだよな
横浜流星キュンにソックリ


68 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:51:59.77

必ず8M飛ぶから、スゲーよな


69 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:52:00.79

8メートルも跳ぶのか。最早バッタだな


71 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:52:35.48

八王子高校ってカッコいい名前だな
頭よさそうに聞こえる


151 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:14:38.76

>>71
えっ


72 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:52:45.97

昔の記録がいつまでも残ってるの見るとドーピング疑っちゃうわ


74 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:53:01.39

アニオタの金メダリストさん

(出典 i.imgur.com)


78 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:54:02.60

>>74
この選手金取ったの信じられないのか呆然としてたよね
てかこれ何のキャラ?


138 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:11:38.09

>>78
進撃の巨人のエレン


85 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:56:24.12

>>74
jumpu w


89 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:57:42.35

>>74
アイコンだけ見てたけど下見たらほんとにヲタクや


149 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:14:28.77

>>74
ギリシャにもアニオタっているんだな
ローマ字で書いてるけど日本語があっちのヲタ用語化してるのかな


164 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:19:37.63

>>74
入場でギアセカンドやってた?


172 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:22:09.78

>>164
中継で相撲のポーズですって解説入ってたけどやっぱワンピだったよな
ヲタクで納得


293 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:40:14.16

>>74
せっかく日本来たんだから秋葉とか行きたかったんだろうな。


77 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:53:38.18

自己ベストに迫れば普通にメダルの可能性あったんだな


80 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:55:56.26

走り高跳びの戸邊に続き五輪の跳躍競技決勝でまたも日本人選手を観れるとは
メダル獲得ならずも本当に面白かった


81 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:55:59.53

ペドロソ幻の9mジャンプ

(出典 Youtube)


82 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:56:03.95

ものすごい血統なのに、金にならない幅跳びをなぜ選んだんだろう


92 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:58:42.63

>>82
陸上一家だから陸上行ったんだろうな。サッカーやる選択肢は恐らくなかったんだろう。


100 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:00:37.00

>>82
小学生の頃はしょっちゅう熱を出すような身体の弱い子で
中学から始めるなら経験者に勝てないサッカーや野球よりも陸上だな
ということらしい


122 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:05:13.07

>>82
どう見ても跳ぶ事に特化した血統や


125 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:06:33.45

>>82
叔父でシドニー五輪走り幅跳び代表だった渡辺大輔が顧問を務める高校の陸上部に入ったからじゃないか


365 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 00:58:46.29

>>82
手堅いじゃん
他のメジャースポーツだと競争が激しいから芽が出ない可能性高い


83 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:56:14.95

夜だったらなぁ


86 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:56:56.96

日本人の陸上て自己ベスト出せばメダル、自己ベスト出せば決勝進出って場面でことごとく記録出せないよな
まあそんな簡単に出せたら苦労しないのはわかってるけども


93 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:59:08.17

>>86
まぁ自己ベストは何百回って飛んできた中での一番良かった記録やからね
しかも今日は記録が出ない午前中やし


95 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:00:04.74

>>86
リオの男子400mリレーは日本新記録で銀メダルだった


97 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:00:18.18

>>86
他の選手は自己ベストもっと良いからなぁ
ある意味では実力通り、たまに本番強いの出てくるけど


115 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:03:44.82

>>86
大谷が陸上やってたら一人で色んな種目でメダル取るだろけどやるわけない(爆笑)


121 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:04:52.08

>>115
こうして野球が嫌われていく


253 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:10:56.83

>>86
そもそも自己ベスト順で並べたら橋岡も5位にはなってないから。他の選手も出せてないよ


87 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:57:02.67

サッカーにも体操にも走り幅跳びにも一族で出てるってこと?


90 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:58:08.24

走り幅跳びって競艇のスタートみたいに単純に跳んだ距離よりスタートの難しさで距離伸びないよな。
各々が好きなとこで踏み切って跳んだ距離で計測すればもっと距離いくと思う。


99 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:00:22.15

>>90
起源が川飛びなんだよ
決められた位置から飛ぶのも競技の一部


91 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:58:16.68

へー、8位まで賞状もらえるんか

意味ないと思ってたわ


94 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 11:59:36.09

幅跳びとか高跳びとか女子1500mとか日本人には無理と思ってた競技で
結構上位に入ってる、しかもみな若い。


96 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:00:09.96

6月の日本選手権の記録飛んでれば
メダル行けたのになぁ
午前中だし、やはりピーク持ってくるのは難しかったか


101 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:01:04.00

橋岡爽やかでええわ


102 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:01:12.81

朝原宣治は走り幅跳びもやってたな


103 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:01:26.07

こいつクッソイケメンだし頑張ってほしいわ。


104 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:01:40.04

入賞ってよく聞くけど賞状でも貰えるのか


105 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:02:08.19

8m20くらいは
いつでも飛べそうなぐらい
安定してたのになぁ
最近の橋岡
残念だなぁ


106 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:02:10.90

自己ベスト飛んでたら
銅メダルだったな


107 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:02:46.24

あと*1本分で銅はいけたのに


108 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:02:49.90

6位でもなかな*げえ


109 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:02:58.61

パラリンピックの方が飛ぶんでしょ?


112 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:03:25.97

>>109
義足はバネだからそりゃ飛ぶわな


110 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:03:15.47

100m中国人6位
高跳び韓国人4位
幅跳び日本人6位

これは東アジアの時代が来る


111 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:03:25.31

どうやったら人が8メートルも飛べるんだ?
スゲーな
普通は3メートルくらいだよな


113 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:03:40.21

せめて自己ベスト出せよ。何年も準備期間があっただろ。


114 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:03:42.12

ギリシャ人、アニオタなんやなw


116 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:03:48.69

走り幅跳びやったこたない日本人いないだろ
そういう競技の入賞だ どや!


117 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:04:18.32

最後にギリシャ人が持っていったな
午前中に覚醒できない人にメダルは無理


118 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:04:31.30

4位ならまだしも6位であと一歩てあんた


119 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:04:43.75

走り高跳びみたいな中継が省略されがちな競技で強い選手出てきて嬉しいわ
負けた後に悔しそうにしててまだまだ伸びそう
ギリシャの1位選手がポカーンとしててワロタ


144 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:12:49.24

>>119
高跳びと幅跳びの違いわからんのならまともに競技すら見てないのバレバレやな


158 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:16:55.77

>>144
すまん昨日走り高跳び見てて予測変換でミスったごめんね


120 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:04:50.70

スー・ビンチャンの9秒83を見ると物足りない
日本人は一発がないな


126 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:06:49.37

>>120
三浦の予選2位通過は普通にすごいぞ


136 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:10:33.57

>>126
三浦は今日の夜だな
さらに一発かましてほしいな


123 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:05:14.09

トンキンって韓国料理屋が多いよね。もしかして…?
 
   


124 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:05:24.69

高跳びも幅跳びも決勝進出でやるやんけ


127 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:07:08.66

1991東京の世界新バトルはトンデモなかったんだな。


129 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:07:13.95

入賞程度でなにが凄いんだよ
カールは4連覇したぞ


133 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:08:37.35

>>129
カールと比較してもらえるなら橋岡も光栄だろうなw


130 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:07:18.53

南部忠平は異次元レベルのアスリートなんだな。


132 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:08:16.00

やっぱ日本人最強はこいつ

南部忠平が土のグラウンドで90年前1931年に出した7m98の世界記録
2021年の五輪でも入賞できます


134 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:08:48.46

>>132
札幌誇らしい


135 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:09:00.88

すごいやん


139 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:12:04.45

イケメン!ってオカンが騒いでた。
あと1回飛べてたら、メダルあったかもしれんね。


140 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:12:15.40

野球のトミージョン手術で肘強化みたいにアキレス腱にスプリング埋めてジャンプ力アップみたいなことできんの


141 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:12:34.58

すごいなあ


142 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:12:38.01

橋岡100m10:79なのか
速い本格的にやったらもっと速くなるだろ


143 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:12:39.97

東京五輪の最大のハイライトが
ビンチャンの9秒83のまま終わりそうだな
泉谷と三浦が大和魂を見せられるかどうかはあまり期待できない


145 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:12:51.37

すげーなあ


146 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:12:54.28

これは体格の差があるのに普通に凄い
世界で5本の指が入らないギリのレベルで飛ぶとか凄すぎだろ
もうアダ名はバードしかない


147 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:13:48.47

イケメンアスリ-ト
橋岡、多田、山縣

スターアスリート
スー・ビンチャン

残念ながらこの違いがある


175 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:23:56.26

>>147
1レス5円


148 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:14:04.63

日本としたら凄いけど、その後でギリシャが逆転初金メダル決めたからなんか欲が出る試合だった
日本はそのドラマの蚊帳の外


150 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:14:35.69

大谷が走り幅跳びやったら10メートル近く飛んでただろうな


156 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:15:43.79

>>150
塁間3歩らしいから


152 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:15:14.36

スービンチャンってだれだ?
スービンティエンだろ


153 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:15:29.47

凄い
サッカーの方も頼むぞ


165 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:19:41.27

>>153
ベンチでの盛り上げ期待だな


154 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:15:33.87

サッカー五輪代表の右SBの橋岡大樹はいとこ


157 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:16:09.95

筋力が劣る日本人が苦手な陸上だからすごいよね


159 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:16:57.90

6回目だけ見ればいいぞ
8mのせてよかったな


160 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:17:15.37

横浜流星きゅんと並んで立って欲しい
双子みたいに似てると思う


161 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:18:28.87

走り幅跳びで日本人が入賞とか胸熱

30年前、マイク・パウエルが世界記録出した時の跳躍を目の前で見た
観客総立ちになったあの興奮を思い出した


162 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:18:51.06

8mワロタwww


163 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:19:29.05

しかし幅跳びって全然記録更新しないよな


169 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:20:37.55

>>163
昨日女子がWR出したじゃん


171 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:21:36.14

>>169
三段跳びだった


167 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:20:07.98

この競技で6位は十分凄いな、距離も最後伸ばしたし


168 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:20:16.16

イマイチ


170 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:20:45.68

85年前の人すごいな


173 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:22:19.13

橋岡一族すごいな


174 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:23:29.10

まさか決勝に残る日が来るなんて思わんかった


176 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:24:21.84

華麗なる一族

【橋岡利行】(父親)
元陸上選手。専門は棒高跳。元日本記録保持者。
1993年世界選手権日本代表。日本選手権は7回優勝。
全中優勝、インターハイ2連覇、日本インカレ3連覇。
元中学・高校記録保持者。

【橋岡直美】(母親:旧姓・城島)
元陸上選手。専門は100mハードルおよび三段跳。両種目の元日本記録保持者。
1986年アジア大会100mハードルの銅メダリスト。
日本選手権は100mハードルで2回、三段跳で3回優勝。
三種競技Bで全中優勝。100mハードルでインターハイ3連覇(2年生の時は走幅跳との2冠達成)、日本インカレ2連覇。
200、100mハードル、4×100mリレー、走幅跳、三種競技Bの元中学記録保持者。100mハードルの元高校記録保持者。

【渡邉大輔】(叔父)
元陸上選手。専門は走幅跳。2000年オリンピック、1999年世界選手権日本代表。日本選手権は1回優勝。

【渡邉良子】(叔母)※橋岡直美の妹
元陸上選手。専門は100mハードル。1992年アジアジュニア選手権優勝。日本選手権は最高3位。

【橋岡和正】(叔父)※橋岡利行の弟
元高校球児。ドラフト候補にも名が挙がっていた。

【橋岡深雪】(叔母:旧姓・笹川)
元陸上選手。4×100mリレーの元中学記録保持者。200mで全中優勝。
橋岡直美とは中学・高校時代のチームメイト

【橋岡和樹・橋岡大樹】(いとこ)※橋岡和正と深雪の息子
プロサッカー選手。大樹は東京オリンピック日本代表。


181 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:26:57.70

>>176
ZIPで両親といとこ(大樹)しか紹介してなかったが、もっとやべーやんけ。


224 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:46:31.80

>>176
血統は最高峰やな
これ以上は人種の壁が来るんだろうな


227 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:47:39.34

>>176
早く室伏広治の遺伝子を数十人レベルで受け継がないと


265 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:17:07.31

>>176
瞬発系の遺伝子濃い家系なんだな
サッカーにももちろん瞬発力は必要だけどこの中では異端に見える


178 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:26:35.01

(・∀・)(・∀・)(・∀・)
短距離、立命館ユティック壹岐いちなんちゃらと突き合いながら

他の姉ちゃんともやりまくり

チャラチャラ軽い橋岡

ほんとか~?


179 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:26:38.92

昨日一発で決勝決めた時は震えたよ。すごい選手


180 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:26:54.70

三浦はトラック競技で決勝とかやばいな


182 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:27:23.00

金メダルが8.41m
世界記録はパウエルの8.95m

歴代トップ3は1990年代前半までの記録
グラウンドや靴は今の方が進化しているはずなのに


191 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:30:15.30

>>182
三段跳びも同じだよね
昨日女子は更新したけど 
ドーピング以外に考えられない


203 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:35:46.01

>>191
もしそうなら、ドーピング可にしたら陸上の記録はどこまで伸びるんだろうな
100mなら9秒5は余裕か


210 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:38:38.93

>>191
いや、
むしろドーピングで記録が落ちた競技だ
本来、幅跳びで大成する選手が、ドーピングでスプリントに行ってしまった


183 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:27:37.59

やっぱり幅跳びで午前中決勝とか、ほんとクズだよな
いくら中継の関係と言っても。選手ファーストでやれってーの。


185 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:28:06.22

跳躍競技で世界とやりあえるのは本当に凄いわ
高跳びも頑張ってたし


190 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:29:54.70

>>185
戸部は本来あと10cm高いの跳べてるから
すごいんだけどちょっと本人としては不服だろうな


211 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:39:26.65

>>190
まあ仕方ない
ピーキング合わせてなんぼだからな


186 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:28:08.03

キューバの3位も負傷したんだろうか


188 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:29:09.45

昨日の予選は1回目で8m17飛んでそこで予選突破決めてその後は飛ぶの止めたのに3位だった

昨日と今日のが入れ替わってたらメダル獲れてたかも知れないのに残念


189 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:29:34.79

自己ベストだしてたらメダルだったね
次頑張ってほしい


196 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:32:37.97

>>189
それ
陸上の100もそう

日本人選手ってここぞと言うところで実力発揮できない
外国の選手


308 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:07:21.67

>>196
日本新記録を出して決勝に進んだ3000mのやつだけだな


193 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:31:05.02

空中で走れるのが凄いわ


194 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:31:05.63

ドーピングで幅跳びの記録は伸びるか?


195 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:32:28.11

高跳びの人とこれはマジで凄い


197 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:33:22.44

跳んでるときもイケメンでワロたよw


198 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:33:53.70

走り幅跳びって100mの選手がよく勝つけど
助走の勢いで飛ぶのか
ロケットスタートの多田はよく飛べそうだけど


199 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:34:14.74

オリンピックで自己ベスト更新できなかった奴は反省文だ!


202 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:35:07.70

最後の最後で凄かったよ

(>_


204 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:36:37.37

普通にすごい、
陸上は決勝に残っただけで御の字


205 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:37:15.88

アスリート一族なの?スゲー!


207 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:37:18.91

幅跳びだけ退化してるよな
トラックも靴も進化してるのだから
9mポンポン飛んでないとおかしい


232 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:50:22.95

>>207
スプリント用のスパイクは規制でそこまでは進化してきてない
最近になって最新技術取り入れを容認しようかという感じにはなってきてるいるけど
世界記録保持者のボルトはそれはフェアじゃないと反対してるが


208 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:38:10.53

夜はトラックで決勝か
トラックの決勝は胸熱すぎる


209 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:38:32.48

日本人だしこんなもんだろ
世界最底辺レベルの島国劣等民族にしてはよくやったよ、見てないけど


212 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:40:12.58

両親とも陸上選手なのか
やはり陸上競技は血統だな競走馬作るのと同じや


213 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:41:35.75

この橋岡はサッカーのヘタレとは違うなと思ったらサッカーの橋岡の親戚なんだなw


214 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:41:44.44

メダルは惜しかったけどスゴーい


215 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:41:47.24

もう終わっちゃったのか、見たかったな~


216 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:41:49.54

2位の選手なんて自己ベが
追い風あるけど、8m92cmだぜ

日本は、ここ一番に弱いとか酷なこと言うな


217 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:42:37.48

最後の跳躍でトップに立ったギリシャの選手が本命だったキューバ選手が飛べなくてそのまま金メダルになったが、信じられない様子でしばらく呆然としててほっこりした
あと6位確定した橋岡選手にスタンドから日の丸渡されてアピールしなよって言われてたが(たぶんメダル取ってないから)断ってたのが印象的だったわ


219 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:44:12.53

>>217
幅跳びは皆金しか目指してないって感じで熱かったね
その割に1位になった人がキョトンとしてて可愛かった


218 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:43:41.96

おれ小学生の時に体育の授業で4m飛んでたわ
俺が本気だしてたらメダルいけてたかもな


225 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:46:57.92

>>218
何年生の記録かによるが六年生なら普通に日本の地方県大会とかでも5m飛ぶ選手いるぞ。


220 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:44:54.40

入賞スゲえな


221 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:45:11.87

福岡人「トンキンww博多最高ばい!」
 
 


222 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:45:54.96

横浜流星ににてるよね


223 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:46:03.44

呆然としてたのかあのギリシャ人は
てっきり感情表現が下手な陰キャの振る舞いかと思ってた


226 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:47:30.10

残念、つぎはもう落ち目だからな。。


229 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:49:32.27

せめて銅は欲しかったなぁ、


236 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:51:25.20

>>229
いやいや決勝行けて8位以内で最後競ってたのもびっくりレベルだぞ
他の競技でメダル取りまくってるから麻痺してるのかもしれんがこの競技で銅メダル取ったら衝撃なんだよ


243 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:00:18.45

>>236
今回、モンスタークラスのジャマイカが二人揃って怪我でコケたから、メダルを取る最大のチャンスだったんだよ
それなのに自己ベストより30cmも短い記録しか出せなかった
悔しい結果だよ

こんなチャンスなんてもうないよ
ギリシアさんはそれを最大限に生かした


230 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:50:15.47

開口一番「残念な結果になりましたが‥」
インタビュアーのくせにそれが37年ぶりの入賞者に対するものの言いようかよ フジの中継クソだな


231 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:50:16.72

走り高跳びの方はトベさんは
絶不調だったんで決勝残っただけで凄い
もっと飛べたけど本来のパフォーマンスに程遠かった、
橋岡選手もコメント見ると不服だけど、
8メートル飛べたから、良かったのかな


233 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:50:26.66

跳躍系が不思議なのは走幅跳も三段跳も進化してないんだよな
昨日、女子三段跳はクラベッツの記録を25年ぶりくらいに更新したけど
走幅跳男子はパウエルのまま30年、女子はソ連のドーピング濃厚だけど33年、三段跳男子はエドワーズで26年更新が無い
金にならないからフィジカルエリートがやらないだけなのか
それとも限界なのか


238 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:52:21.95

>>233
その時代がドーピング全盛期だっただけだろ
その時代だけどの種目も異常な記録多いし


239 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:53:44.31

>>233
1968年に8m90
カール・ルイスより上の記録
たぶん限界まできてるんだろ


240 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:55:29.55

>>239
それはメキシコの地理効果
メンネアの200mの記録も長生きした


245 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:02:59.88

>>233
三段跳びは未だに
ジョナサンエドワーズなのか。
高校生のときに世陸で見てたわ。
渋谷スクランブル交差点を3歩だっけか。


370 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 01:50:36.11

>>245
ボーリングの投げるとこからヘッドピンまでの距離とほぼ同じって昔聞いた


371 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 02:25:31.77

>>245
唯一超えそうなアメリカ人がアキレス腱断裂してしまった


301 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:55:50.21

>>233
三段は2位のクリスチャン・テイラーの方がアベレージ高くて安定して好記録出してた


305 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:00:49.73

>>233
走り高跳びも1993年のソトマヨルの記録が今も世界記録だね
跳躍系は、90年前半が黄金時代だったね


358 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 20:31:32.95

>>305
ソトマヨルってボカロ系の歌手みたいな名前ね


366 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 00:59:36.68

>>233
金にならない
世界一でも一億ももらえない
アメスポなら50億稼げるから


234 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:50:28.14

他の選手も条件同じだから午後だったからもっと記録伸ばしてたんだろうけど
橋岡もベストは8m36cmなんだってな
もしこれくらい飛べてたら銀メダル


235 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:51:09.86

普通の感覚からしたら8mも飛ぶのが信じられん。人間じゃないだろ...


237 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:52:10.76

これ本当にすごいな


241 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:59:07.36

なんだ6位かよ、金以外価値無し


242 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 12:59:44.24

実力で順当に入賞してるのがすごい
奇跡が起きて突然メダルが取れるなんて事はないんだから
今回だけみてメダルじゃないとか言ってるのはナンセンスすぎる
次から海外拠点に練習するらしいし今後の結果が楽しみだわ


244 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:01:55.43

体操選手とかがロンダートで助走したら飛べそうなきがするが手を着いたらダメなのかね


246 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:05:06.53

スー・ビンチャンの9秒83を見るとな…
東京五輪最大のハイライトがまさか中国人とは…(´・ω・`)


247 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:05:53.01

37年ぶりか
ロスの臼井さんかな


249 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:06:52.65

泉谷・金井と三浦が駄目だったら日本陸上界終了やな(´・ω・`)


258 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:14:08.12

>>249
競歩があるじゃん
北海道が猛暑だから女子マラソンに可能性ないかな
4継は今回は厳しいかもなあ


261 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:15:22.13

>>258
女子マラソンはもう男子以上に世界と遠いよ
女子は入賞も無理


250 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:08:39.53

陸上みてたらますます
野球のふざけた
メダル争いが腹立たしくなってくるな


252 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:10:09.03

>>250
陸上はメダル争いすらしてないし
五輪大国日本の中じゃ存在感を失う一方やな


263 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:16:38.47

>>252
世界陸上とかもみろよ
メダル争いできる競技なんていつも殆どない
オリンピックになって突然陸上でメダルラッシュなんて起きる訳ないんだわ
それでも今回の幅跳びで入賞はすごいし男子100mで9秒になり始めたり徐々に進歩してるんだ


251 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:09:06.50

メダル候補→本番で…は男子マラソン全盛期からの日本陸上界のお家芸やな
メダル取っていた頃の女子マラソンも隙間競技時代だし
本番で強い陸上選手は日本の歴史上存在せんという
伝統的にピーキングがやたら下手よね


254 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:11:28.01

入賞でもこの競技にしては凄いことなのに
某競技の某女子選手とは違って変なコメントはしなかったんだな


255 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:11:56.70

高校の時の、体育の先生がオリンピック選手やったけど、8 メートル位跳んでて凄かった


343 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:47:38.33

>>255
すごそう
一度生で見てみたいな


256 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:12:03.11

アジア人が世界の6位って快挙じゃね


257 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:12:38.04

これってマジで凄いことだぜ
パリに期待やな
てか横浜流星に似てる


259 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:14:36.54

メダル最有力候補の2人が怪我でズッコケた状態で6位だと
橋岡が五輪でメダルを取ることはないだろう


260 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:15:17.83

ジョナサン・エドワーズは記録よりも本職が神父ということで注目されてた記憶がある
しかしその神父が出した記録が26年も更新されないとは…


273 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:22:30.13

>>260
エリック・リデルじゃんか


377 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 05:41:49.94

>>260
エドワーズは病院で研究職に就いていた


262 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:16:08.77

世界6位。これは凄い。


264 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:16:42.37

ビンチャン兄の9秒83の後だからな
日本の選手が塩っぽい扱いされてもしょうがない


271 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:19:21.27

>>264
それまるで関係ない


266 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:17:14.17

37年ぶりに現れた一人の逸材か


268 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:17:39.78

全然あと一歩じゃなくてワロタw


269 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:17:45.68

日本人でここまでやれるのは凄い


270 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:18:48.26

 
橋岡大樹(サッカー) + 橋岡優輝(陸上) = 橋岡大輝(体操?) 


279 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:27:18.25

>>270
橋本だしなー。橋岡だったら従兄弟か兄弟だったな


272 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:21:10.25

戦前日本は三段跳び金3連覇した、織田幹雄、南部忠平、田島直人
幅跳びも強く世界記録塗り替えた事もあったが銅が2回
黒人が出場するようになって、世界は遠ざかってしまった

世界記録は1991世界陸上東京大会でのパウエルの8.95m
30年間更新されず、陸上競技で一番更新が長い種目だったかな?
靴や水着などで他の競技は記録更新があっても、飛び競技は恩恵がなく、それで記録更新されないのかな?


275 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:24:42.84

>>272
ドーピングが緩かった恩恵だろ
この時点では検体の永久保存、永久検査可能
ではなかったからな


274 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:23:49.26

跳躍系は脚の長さと身体のバネが重要だから技術が進歩しても記録が目に見えて変わらないのかも
昨日の走り高跳びも183cmで1番小さい扱いだし
棒高跳びなら棒で変わりそうな気もするけどどうなんだろ


280 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:27:20.86

幅跳びは跳んだところから測れって言うけど他のフィールド競技には言わないよな
最低限の制限があるからちゃんとした競技になるのに


281 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:27:39.66

400mの日本記録(高野)は30年、三段跳びの日本記録(山下父)は35年も破られてないんだな


329 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 15:40:03.18

>>281
高野先生すごいー


332 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:20:52.84

>>329
バルセロナ五輪当時は高野が400m決勝で8位だった時に実況アナが「高野は世界の8位だーっ!」って言ってたのを
北野ファンクラブって番組でたけしが「『世界の8位だーっ!』て最下位じゃねーかw」ってイジって笑いにしてたな
今なら炎上案件だけど当時は日本人が五輪短距離で決勝に残るのがどれだけ凄いことかって認識が世間にも無かった


348 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 17:15:16.16

>>332
たけしがオリンピックに意見する資格はないな
ひどい言いぐさ


283 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:30:40.99

跳んだところから測ったら
余計にメダルのチャンスなんてなくなる


288 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:36:00.15

今五輪のビッグマウス賞


289 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:37:35.88

もしボルトが真剣にやってたら9m超え余裕だったろ


291 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:39:21.35

>>289
体が大きすぎるから幅跳びやったら故障しそうではあるんだよなあ
あの上背であれだけ俊敏に動けるだけでも奇跡だし


290 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:37:58.36

予選と同じなら銅メダルだったのか
おしすぎる


292 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:39:38.71

ほんとどいつもこいつも
ここぞの場面でダメやな日本人選手は


294 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:43:17.90

入賞に価値ない


295 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:43:23.10

横浜流星似のイケメン橋本目当てで見た走り幅跳びだったけど、
最後の金メダル争いマジで見ごたえあったよ今大会最高の競技だったな
ラスト3本あたりからキューバのJエチェベリアとAマッソが3位以下を大きく離す1位2位の状態で
しかもJエチェベリアもAマッソも左膝を痛めて途中からずっとパスしてた
最終跳躍でもAマッソは「選手生命壊せないからもう銀メダルでいい」とパス
すると直後ギリシャのMテントクルーが最後の最後で暫定1位となる大ジャンプ(この時点でサブイボ)
パスすると金メダルが銀メダルになることが確定してしまうJエチェベリアは仕方なくトライを表明(ここれ会場のボルテージはMAXに)
しかし膝を故障していて大丈夫なのか?実は暫定1位のMテントクルーとJエチェベリアの最長記録は8m41cmで同距離で、
次点記録の差でMテントクルーが暫定1位に浮上した状態のため、Jエチェベリアはある程度の距離飛ぶことが出来れば金メダルを手中に…
走り出すJエチェベリア、しかし踏切の手前で膝を手で押さえながら倒れこむJエチェベリア
激痛と共に踏切版を両手で何度も叩いて泣き叫ぶ…これが、五輪なんだ…(ゾクゾクゾクゥ)


296 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:44:05.77

これ楽しみにしてたのにもう終わったんかよ
夜やれよな


297 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:44:51.86

ルイスは実績も凄いけど走りに華があったよな
後半他の選手が止まって見えるみたいにギューンと伸びてきて突き放す
五輪決勝なのにゴール前で流して「流さなければ世界記録が出たかもしれないのに」と批判された時に「記録よりも勝利の喜びを味わいたかったんだ」とか反論したりとかもあったな


298 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:46:33.01

瀬戸臭がする


299 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:46:49.18

カールルイスの自演してる奴どんだけ暇ジジイだよw


300 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:55:19.18

今年は伝説のルイス対パウエルの対決から30周年か
しかし30年経ってもパウエルの記録が更新されないとはね


302 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:56:12.14

もうルイスみたいなのは出てこないな
ベン・ジョンソン以降、筋肉ムキムキな選手ばかりが短距離を制するようになった
あのボルトでさえ幅跳びをするには上半身や全体的に筋肉つけすぎ、もっとスレンダーにならないと幅跳びでは記録も出ないし怪我をするだろう
基本幅跳びは出来るだけヒョロくてスピードないと記録が出ない


303 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:57:30.97

戦前の評価も6〜7位ぐらいだったから妥当ではあるんだが
予選の時の調子であればとは思う
ただ他選手見ても記録が出にくいコンデションだったんだろうな


304 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 13:58:09.68

ナルシストっぽかったけど実力もあったのか
惜しかったな


309 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:07:39.88

入賞おめでとう
走り幅跳びの広告塔になった

独身でも何股で叩かれるから気をつけて


311 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:25:21.53

イケメンだから追っかけできそうだな


312 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:26:26.34

けっこうな記録かと思いきや8mも跳んでないな。カールルイスとか9m近く跳んでたのに全く及ばない。


319 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:42:26.18

>>312
8m10やぞ。どこ見てきたんだよ?


313 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:26:37.99

金メダルは白人だったけど
黒人圧倒的有利の跳躍系で6位はすごい


314 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:30:19.78

メダルに届かない競技についても光を当て出場している選手の力量を贔屓目なしに解説しているサイトはないのかな
TVの解説は日本選手の応援に流されがちだ


315 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:34:42.08

快挙!
と言うか昨今の日本人ってフィジカル上がっている?


316 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:37:38.28

幅跳びも高飛びも記録更新できないな
道具じゃ賄えないのか


317 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:38:39.18

橋岡*ほどモテそうで嫉妬も出来ない


318 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:40:38.29

あれ?
最低でもメダルじゃなかったの?
飛んだ期待外れやわ


321 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:43:49.08

トンキンw

   


322 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:44:34.33

すげぇな

顔整ってるから
SNSで匿名アカの
ババアや売れ残り女共に粘着されてて気の毒だが


323 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:48:06.85

堀米とどっちがまんさんのアイドルになるん?


324 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:49:13.35

まじですげーじゃん
純粋なフィジカルスポーツで入賞はすごい


325 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 14:52:16.61

イケメンだったな
スタジオの女子アナが浮かれてるのを感じた


326 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 15:01:46.44

跳躍とか投擲系って何度も何度もだらだらやっててかったるくね?


327 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 15:05:54.66

陸上選手でイケメンの触れ込みが付いたのいつ以来だろ
ヨンパーの苅部?
室伏さんはイケメンとは呼ばれてなかった
外見よりも記録に期待しろよって雰囲気があったから


328 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 15:11:51.57

お爺ちゃんたちが大好きなやきうも、すでに6位以上が決定して
入賞確実だぞ


330 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 15:43:17.44

幅跳び6位ってこの五輪の日本人の成績で1番すごい事やと思うわ


331 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 15:55:55.82

三年後陸上でメダルとりまくるとか夢見て良いのかな


334 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:23:42.42

じゃあいとこもあと一歩の四位かな


335 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:24:57.60

すげー時代になったなぁ。高跳びとか1500mとか雲の上の世界でやってた競技が身近になるなんて


336 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:26:34.77

イケメンだと6位でもよくやったと言われる


340 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:43:28.55

>>336
それはあるなw


342 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:47:26.47

>>336
嫉妬乙


338 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:38:17.23

キューバのやつ見てたらあれはさすがに日本人無理だわ
ボルトにやらせたらどんなもんだったんだろな


339 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:40:35.46

快挙やん


341 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:47:01.29

走り幅跳びの日本記録保持者は
橋岡ではなく、今回予選落ちした城山

マメな


344 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 16:57:52.84

あと5㎝くらいでメダルまで届いたけど
その5㎝が遠いんだよな、でもすごいよね

金メダルの人だけがぶっちぎってたよな


345 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 17:04:40.50

>>344
見てないだろw
トップが同記録で2人並んで、セカンドベストの差で金銀分かれたんだぜ
凄い勝負だった


347 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 17:08:11.69

>>345
すまん、途中までしか見てなかった
1位の人がぶっちぎってから


346 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 17:05:46.26

八メートル跳ぶってだけですごい


349 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 17:35:28.91

陸上見てると特に人間てすげーなって思う


350 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 17:43:34.91

トラック競技で入賞はすごい、おめでとう!


351 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 18:08:04.13

たかが5センチされど5センチ
陸上トップ選手はシビアやね


353 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 18:54:55.72

正方形の四畳半の部屋の1辺を3つ足したのが8m19cm。

マジで一回のジャンプでこれくらい飛ぶの?嘘でしょ、、、近くで見たら実は大谷さんのホームランより凄くないかい


354 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 19:24:29.27

堀米とどっちがまんさんのアイドルになるん?


355 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 19:37:27.13

ガチでイケメンやな

女絡みでダイヤみたいになるんかなw


356 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 19:43:47.85

>>355
陸上スレでは

女子短距離、壹岐いちなんちゃらと付き合ってるのに

他のチャラチャラ女とも…

だってさ


357 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 19:46:38.48

イケメンだから見てるだけで満足


359 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 21:12:36.56

100Mとかなら五輪のファイナルが世界のベストと
言えるけど幅跳びとか競技人口が異常に少ないから
ど素人でも8メートル飛びそうなの普通にいそう


360 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 21:16:40.73

オリンピックの「入賞」ってちゃんとした賞なの?


363 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 23:16:12.78

>>360
ガチの賞状がもらえるとともに
オフィシャルの記録簿に永久に記録が残る


361 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 21:20:18.68

本当にすごい


362 名無しさん@恐縮です :2021/08/02(月) 23:11:07.43

すごいイケメンでビビった
CM来そう


364 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 00:05:47.51

37年ぶりってことは向田邦子が事故死した三年後か


367 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 01:24:02.68

自己ベスト出してるわけでもなく、予選より記録伸ばしたわけでもなくすごいすごい言ってるやつは自分に酔ってるだけやろ


376 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 03:43:32.82

>>367
私だけでも認めてあげなくちゃマインド


368 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 01:43:48.53

コロナの影響でオリンピック自体を諦めた人、辞退した人、競技継続がうまくいかなかった人など含めて、
世界的には押しなべて競技エリートの人口が3割くらい減少しているような印象。
日本は自国開催のアドバテージで、エリートのモチベーションが保てた。


369 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 01:48:53.48

橋岡って横浜流星に似てない?


372 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 02:26:36.78

ここでメダルとりゃ延々テレビ出まくることになってた
長い人生考えるとこれで良かったのかも


373 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 02:50:45.81

幅跳び良くわからんがこの人ロイター板に足が毎回キッチリあってるから歩幅からスピードまですべて合わせて飛んでるんだろうな
他の選手は毎回安定してなかった
ただその分スピードもあげれるし伸び代がある感じ
この人はキッチリな分飛ぶ距離もだいたい決まった距離しか飛べない感じがした


374 名無しさん@恐縮です :2021/08/03(火) 02:52:28.45

入賞にまるで意味なんかないけどな
そこは線引きしようよ