模範解答ですね!!

1 muffin ★ :2022/07/06(水) 01:06:23.83
https://www.j-cast.com/2022/07/05441084.html
2022年07月05日

「学校やめてプロ目指したいです」という悩みに人気プロゲーマーが答え、「確かにそうかもしれん」「ハッとさせられた」などと共感が広がっている。

話題となっているのは、プロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」に所属する「ta1yo」ことヘンダーソン・ショーン・太陽さんによる2022年7月5日のツイートだ。

ツイッターのフォロワーは約10万人、ライブ配信サイト「Twitch」の登録者数は約14万人を誇る。過去には、チーム対戦型シューティングゲーム「オーバーウォッチ」で日本初の国際リーガーとなった経歴も持つ。

自身に寄せられる相談に関して、「よくDMとかで『学校やめてプロ目指したいです』とか言ってる人いるんですけど」と明かした。ta1yoさんは続けて、
「プロは目指すものではないです。気づいたらなってます。学校いきましょう」と持論を述べている。

また投稿に「結局時間ある暇人がプロになれる」という声が寄せられると、「俺は普通の高校行きながらプロやってました、環境のせいにしないように」

と訴えた。なおウェブ版「GQ Japan」で公開されたインタビュー記事によると、ta1yoさんは慶應義塾大に在学している。

先の投稿は9万8000件以上の「いいね」を集めているほか、「これが全ての気がする、さすがの説得力」「ガチでこれ。eスポーツプロに限らんぞ」「ハッとさせられた」「コレ名言だろ」と共感が広がっている。

ta1yo氏

(出典 www.j-cast.com)




2 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:07:29.50
たぬかな庇った人だっけ?

3 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:07:39.20
勉強から逃げたい口実に使うのだけはやめような

4 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:08:03.96
16歳ゲーマーに賞金3億円


(出典 Youtube)



Legends Never Die - Opening Ceremony | Finals | 2017 World Championship


(出典 Youtube)


5 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:08:51.68
楽して稼ぎたいんだな

6 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:10:14.45
慶応程度しかいけないんだな。

18 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:15:13.98
>>6
はいはい

7 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:11:05.95
プロになるような人は他人に相談する前に既に行動してる

19 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:15:21.75
>>7
漫画家やミュージシャンなんかもそうだろうな
勿論専門学校出も多いだろうけどプロになる人は入学時点で実力者ってパターンだし

8 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:11:24.61
これ中川家の兄も似たようなこと言ってたぞ
芸人になりたい奴はなれないって
なってるもんだって

14 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:13:48.33
>>8
芸能事務所が運営してるお笑いの学校だらけなんだけど

24 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:17:54.42
>>14
NSC通ってる奴が以前職場に居たけど*おもんないし空気も読めないし、学校や職場で人気者になる人の足元にも及んでなかった
あの手の学校に通ってる奴の9割9分はプロに*りもしないだろう

37 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:26:09.47
>>14
NSCはただじゃなかった?

41 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:30:37.85
>>37
NSCは東京と大阪の入学金が115,000円
授業料が年間330,000円
更に施設使用料として年間55,000円

9 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:11:36.05
この人はまともな人なんだろうか?

10 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:12:13.83
これで上手いこと言ったつもりなの?

15 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:14:02.31
>>10 お前のクソみたいな返しよりは良いこと言ってる

11 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:12:56.77
FPSだと学校行きながらは可能なのかな

20 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:15:23.86
>>11
可能に決まっとるやんけ
ゲームだろうがスポーツだろうが芸術だろうが長時間やればトップに行けるってもんじゃない
そうじゃないならどれも学校いってないやつがトップになるだろ。しかし実際には学校いかずに~っての方がレアケース

12 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:13:22.92
漫画家志望にもこのパターン多いな
辞めることを覚悟と思い込んでるやつ

13 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:13:33.15
東大行きながらプロゲーマーになった奴もいるしな

16 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:14:17.52
負けると不貞腐れる、アスリート様にしては大変に珍しい種族

17 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:15:10.84
名言ってより、一般的な感覚だと思うがな

21 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:15:24.92
気づいたらそこにある物

22 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:16:07.89
ゲームばっかりやってたらプロゲーマーにはなれないぞ

23 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:16:50.09
少なくともfpsは脳みその出来が99%って感じだな

25 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:19:12.04
ゲームばっかしてたから慶応止まりなんだな。

26 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:20:02.46
でも170cm以下には人権ないんでしょ?

27 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:20:04.44
殆どの人は何かを目指して集中するために辞めるわけじゃなく、今やってることから逃げたいから目標を逃げ道にしてるだけだもんな

28 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:20:05.89
何故他人に語りたいのかイミフ

31 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:23:00.58
>>28
5chに書き込むのと似た感覚じゃね?
自分の意見を誰かに聞いてもらって、かつそれを認めてほしいんじゃない?、

29 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:22:19.89
学校というゲームすらクリアできない様では…

30 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:22:43.69
藤井聡太は高校中退したよな

36 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:25:57.55
>>30
すでにトッププロになってたから

32 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:23:18.02
アンドレ・アガシみたいに学校に行かせてもらえず
プロテニス選手を目指すしかなかった人もいるけどね
テニスはセミプロコーチもいけるけど実績のないゲーマーは厳しいだろうな

33 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:23:48.25
NSCに関しては1期生のダウンタウンはまともに授業に出てなかったし
9期生のナインティナインもアホらしいっていって全然授業に出てないし授業料も払ってなかったから強制退学になってる
オリラジもネタ見せの時以外は授業にまったく参加していない

そもそも芸人として売れなかった奴が講師をやってる授業を真面目に受けて売れるわけがない

38 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:27:28.78
>>33
ならそいつらはNSCに入らなければなお良かったな

34 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:23:59.00
ゲーマーが何語ってるんだか

35 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:24:07.48
プロになってやめればいいよ

39 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:28:17.12
スポーツのプロ選手も基本的には高校くらいは出とるな。確かに

高校通いながら部活感覚でやればええわな

40 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:30:28.43
一番ダメなのは専門学校行くやつw
ただの養分w

42 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:30:45.14
慶應って言ったせいで煙草とベンツのコピペみたいなオチで終わってしまった

43 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:32:06.61
いや目指すものだから、なにいってんの
ゲームおじさんは普及指導怠けたオタサーの姫だって自覚しなさい
普通のスポーツは下部組織から目指す仕組みできてるもんなの
わかったら二度とスポーツ名乗るなよ

44 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:32:14.74
今の子達の夢って結局「楽に大金稼ぎたい」ってだけだもんね

45 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:33:23.28
漫画家だって人に相談してるやつや専門学校行くような奴はザコ

なるやつは作品書いて応募してサクッとデビューしてる

46 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:35:58.02
ウメハラか

47 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:37:06.57
ユーチューバーになるために専門学校行くやつがいるんだし
もう日本は終わりだよ

48 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:37:24.45
いやーでもさやりたい事があるならやった方がいい
その上で才能で見切りつけるのか突き抜けられるかはソイツ次第

なんかさ学校行けって所詮、行っても社畜になるだけだからね
一見正しいような事を言っても下らないと思うよ?

49 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:37:27.68
チーム対戦型シューティングゲームってどんなのだ?
怒首領蜂みたいな弾幕系をチームでやるの?

50 名無しさん@恐縮です :2022/07/06(水) 01:37:38.93
それっぽいこと言ってるだけで名言でも何でもねーだろw
成熟したプロスポーツのほとんどは目指すもんだ