が欠けていたが、復刻版は欠けていない書体(カギカッコのような書体)を使用した。 2009年8月18日 - 20日のオリックス戦で、前年に続いてロッテのプロ野球参入40周年記念として、オリオンズ時代の1972年まで使用されたホーム用ユニフォームを復刻した。 2011年、千葉移転20周年を記念してホーム 260キロバイト (39,370 語) - 2022年5月11日 (水) 08:14 |
ロッテマリーンズ戦で引き分けたことにより、オリックスの7年ぶりのCS進出が決定した。シーズン終盤はロッテと首位争いを広げ、一時はロッテにマジックが点灯するも、10月25日のシーズン最終戦で楽天に勝利し、ロッテがソフトバンク戦に敗れたことで、首位に浮上。10月27日にロッテ 298キロバイト (46,113 語) - 2022年5月7日 (土) 23:07 |
ロッテ 1 0 1 0 0 0 0 2 0|4
オリックス 0 0 1 0 0 0 0 0 0|1
【バッテリー】
(ロ)佐々木朗、西野、ゲレーロ - 松川、柿沼
(オ)田嶋、富山、張 - 伏見
【本塁打】
(ロ) レアード4号(8回表ソロ)
(オ)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/pl2022051306.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005665/score
明日の予告先発:
(ロ)佐藤 奨真
(オ)山本 由伸
http://npb.jp/announcement/starter/
>>1
責任投手
勝利投手 ロッテ 佐々木朗 (4勝0敗0S)
敗戦投手 オリックス 田嶋 (0勝2敗0S)
セーブ ロッテ ゲレーロ (1勝1敗1S)
なんか普通のピッチャーになったな。
やっぱり二試合連続完全試合を目指さなかったせいで衰えてる
>>2
巨人ファンだがお前の目が腐れてるかもしれん
普通にヒット打たれるようになってしまった
>>3
あの圧巻のピッチングはマリンの風あってのものなのかも?
1失点で抑えてるのは素直に凄いけど、今は単純にオリックスの打線がどん底ってのもある
球審白井が↓
>>10
今日は二塁審
田嶋はドルヲタなのが駄目
>>14
元欅のねるのファンだったな
今はどうか知らんが
益田あきらめたのか
>>20
益田は2連投してるから今日はお休み
なんでオリックスばっかり佐々木ぶつけてくんねん!卑怯!アホ!ボケ!カス!
>>25
それだけぶつけられてるんだから対策ぐらい取れよw
佐々木朗希は二試合連続で被安打6本というのは調子が悪いのか対策されて打たれているのかどっちなんだ
>>26
対策はされてる。2ストライクになる前。ファーストストライクからバットを拳2つ短く持って流し打ち。
結果は三振減ったし得点も取れた。
13勝くらいしそう
>>36
打線が頑張ってたら既に6勝してた
>>39
しかもパーフェクト2回
オリックス専用になったな。
上位チームは回避かよ
>>41
週末カード専用で投げてるのに上位チーム回避してるとか*?
1回飛ばしたのも最下位日ハムだったけどそれでも上位チーム回避なのかよwww
コメント