伊東 純也(いとう じゅんや、1993年3月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身のサッカー選手。ポジションはFW(WG, ST)、MF(SH, WB)。ジュピラー・プロ・リーグ・KRCヘンク所属。日本代表。 小学校1年生の時に鴨居SCでサッカーを始めた。中学校入学前に横浜F・マリノスジュニアユース
26キロバイト (2,988 語) - 2022年4月17日 (日) 10:42

(出典 d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)


おどろきですね!

1 久太郎 ★ :2022/04/18(月) 14:38:54.69

ベルギー1部ゲンク所属の日本代表MF伊東純也(29)が17日放送のフジテレビ「ジャンクSPORTS」(日曜後7・00)にリモート出演。サッカー選手としては珍しい極度の人見知りであることを認め「(日本より)海外の方が最低限のコミュニケーションで済むので楽に感じます」とコメントした。

 番組では伊東が極度の人見知りだというエピソードを紹介。学生時代に将来有望な選手が集められるトレセンに呼ばれるも「だって友達いないんだもん」と参加を拒否。大学進学時も強豪校への入学が噂されるなか“地元”である神奈川大を選択。その理由は「家から一番近いとこ。だって強いところ上下関係厳しそうだし…無理だよ」と話していたという。

 さらに伊東はプロ入団後も人見知りを発揮。16年に甲府から柏へ移籍してきた様子を当時のチームメートだった元日本代表MF大津が証言。大津は伊東について「とがってて話ずらいとかじゃなくて本当に人見知りというか、慣れてない人にはなかなかしゃべれなかったり、これダメだなっていうのは最初の方はありましたね」とコメント。

 なかなかチームに馴染めなかった伊東を食事に誘おうとロッカールームに入った時には「四角いロッカーの端ですっぽりハマって体育座りみたいな感じでマンガを読んでた。なかなか珍しいタイプだなと、極度の人見知りなんだと感じました」と振り返った。

 ベルギーからのリモート出演となった伊東は、これらの人見知りエピソードに対し「全部本当。上下関係が嫌だったし、あと家から通える方がいいし。最初甲府から柏へ移籍した時、友達いなかったんで馴染むまではああいう1人でいる時間が多かった」とコメント。続けて「海外ではみんな自由でほっといてくれるんで困ることはないです。最低限のコミュニケーションでいいですし、自分的には(日本より)海外の方が楽かなという感じがします」と明かした。

 これを聞いたスタジオでゲスト出演していた元日本代表MF松井大輔は「(普通なら)まずトレセンには絶対行きたいですからね。ロッカーでしゃべらないという事の方が難しいです」とあまりの人見知りエピソードに驚き。同じく元日本代表FW大久保嘉人氏も「よく日本代表までいきましたね」と感心しきりだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f755dc75e146d52e9eac45ba7b6a5f410d764940





9 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 14:49:18.37

>>1
これだけ話せるのなら人見知りじゃないけどな


40 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 15:11:13.79

>>1
自由人だな


3 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 14:42:06.00

野球だったら強豪校に進学しなかった時点でアウト
NPBへの道は断たれる


12 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 14:52:35.13

>>3
中村ノリ


30 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 15:05:08.71

>>3
俺んちの近所だと元中日岩瀬とか現ソフトバンク千賀とか


33 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 15:06:50.67

>>3
佐々木朗希は昔甲子園に一度出たことがある普通の県立高校だぞ
野球はドラフト制だからスカウトが全国をチェックしてるので強豪校とかそんなに関係ない、全くないとまでは言わんが


43 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 15:11:41.73

>>33
野球の投手に関しては球速という分りやすい指標があるからスカウティング楽だろ
中学で150km投げてた森木も1回も甲子園出てなくてドラフト1位だし


10 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 14:49:34.60

これ、コミュあったらもっと凄い選手になってたんだろうな


17 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 14:55:10.04

>>10
逆に潰れてたかもよ?


20 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 14:58:09.84

そんなIJでも最終節に途中交代させられて
アシスト王が不意になった時は激怒したという


24 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 15:00:45.58

>>20
ベルギーでも交代時に不満な態度示して監督から怒られてるから
コミュ障っぽいと言っても一般人とはレベルが違う
仲良くなればやってける感じ


21 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 14:59:05.28

>だって強いところ上下関係厳しそうだし

これけっこう大きな理由だと思う
1年でレギュラー取ると特別扱いされるかめちゃくちゃいじめられるかの両極端て聞く


32 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 15:06:48.59

>>21
駒大は行った甲子園の主将とかな


25 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 15:01:14.14

サッカーってコミュ力無いと出来ないスポーツだと思ってた


26 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 15:01:44.67

>>25
二川でも代表に入れる


27 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 15:02:19.20

代表で自分と同じ臭いを感じるのは大迫と酒井宏樹らしい


42 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 15:11:31.97

>>27
大迫は分かるけど柴崎じゃなくゴリなんだな


28 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 15:03:29.58

ベルカンプとかもイタリアではずっとスパイク磨いてる変わり者とか言われてたな
移動も単独行動だし変な奴だった


38 名無しさん@恐縮です :2022/04/18(月) 15:10:48.08

>>28
飛行機恐怖症ェ…