サッカー日本代表(サッカーにほんだいひょう、サッカーにっぽんだいひょう)は、日本サッカー協会によって編成される日本の男子サッカーのナショナルチーム。「A代表」や「フル代表」とも呼ばれる。愛称はSAMURAI BLUE(サムライブルー)。2018年7月から森保一が監督を務めている。 164キロバイト (17,117 語) - 2021年11月19日 (金) 13:50 |
デイリー 12/7(火) 16:00
日本サッカー協会は7日、国際親善試合ウズベキスタン戦(来年1月21日、埼玉スタジアム)に臨む日本代表メンバー22人を発表し、長友佑都(35)=FC東京、大迫勇也(31)=神戸らが選ばれた。
瀬古歩夢(21)西尾隆矢(20)=ともにC大阪、小柏剛(23)=札幌、荒木遼太郎(19)=鹿島=の4人が初選出され、武藤嘉紀(29)=神戸=は2019年アジア杯以来となる代表復帰となった。
W杯カタール大会アジア最終予選B組の中国戦(来年1月27日)とサウジアラビア戦(同2月1日)に向けた強化試合となる。国内組は4日のリーグ最終節、19日の天皇杯決勝を終えるとオフ期間に入るため、森保一監督(53)が最終予選直前のコンディション調整や強化を目的として、試合開催を要望していた。
日本代表メンバーは以下の通り
GK 権田修一(清水)谷晃生(湘南)
DF 長友佑都(FC東京)佐々木翔(広島)酒井宏樹(浦和)谷口彰吾(川崎)山根視来(川崎)中谷進之介(名古屋)瀬古歩夢(C大阪)西尾隆矢(C大阪)
MF/FW 大迫勇也(神戸)稲垣祥(名古屋)江坂任(浦和)武藤嘉紀(神戸)脇坂泰斗(川崎)相馬勇紀(名古屋)前田大然(横浜M)旗手怜央(川崎)小柏剛(札幌)上田綺世(鹿島)渡辺皓太(横浜M)荒木遼太郎(鹿島)
国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは日本が26位で、最終予選進出を逃したウズベキスタンは84位。対戦成績は日本の7勝3分け1敗。直近の対戦は2019年1月17日のアジア杯1次リーグで、武藤嘉紀(神戸)と塩谷司(広島)がゴールを決めて2-1で逆転勝ちした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e02b419b2ea0eeed0a90f18cdc3fca7947926dc0
神戸・武藤嘉紀
(出典 i.imgur.com)
相馬とかないわ
クソやん
>>12
森保の怖いところは三笘と比べて相馬を選んでしまう可能性が高いことなんだよな・・・
57試合26ゴールJリーグ日本人MVPの三笘より、
47試合3ゴールの相馬を五輪で選んだのが森保という人だったから・・・
>>37
相馬なんか高校生以下だというのにな
>>37
三笘がDAZNの内田の番組で言ってたが、五輪中はコンディションかなり悪かったみたいだぞ。
その時のコンディション見て起用するしないは当然あるだろ
>>54
悪コンディションの三笘>>>>>最高コンディションの相馬
>>60
こいつ毎日キモすぎだろ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20211207/Q0pTVU10SkYw.html
>>69
書き込んでるスレが毎回アニソンだの代表だのJのスレで書き込む内容も全部一緒なんだよな
障害持ちの無職かなんかなんだろ
なんで国内組しかおらんの?
やる価値なくね?
>>13
1すら読めない*
>>13
おまえらが国内組は1月末はオフに入っててコンディション最悪とか言うから合宿調整試合やるんだろ
どうせこのメンバーのほとんどはベンチにも入らないってのに😡
>>13
結局同じメンバーだからやる価値はないな
>>13
比例はれいわ
>>13
国内組はオフ明けだからコンディション調整だよ
オフ明けいきなりW杯最終予選とかなかなかの冒険だぞw
歩夢?女の名前かと思ったら、何だ男か
>>27
もう仲田歩夢のこと忘れろよ
>>34
まさか性転換を?
リーグで活躍してないやつを呼ぶ理由を説明しろよ
>>47
代表経験が浅い選手達の手本になるからだってよ
稲垣は???
>>53
よく読むんだ
ベストイレブンというか昨日の優秀選手の中から選べばいいのに
選手投票だから文句出ないだろ
>>82
面倒くさいから川崎全員で出ていいよ
西尾凄すぎ
>>86
パリ五輪世代ってのもあるだろうね
たしかリーグ戦でサイドバックもやってたからそういう部分でも
権田修一(32=清水)
長友佑都(35=東京)
佐々木翔(32=広島)
酒井宏樹(31=浦和)
谷口彰悟(30=川崎F)
大迫勇也(31=神戸)
>>93
いらねー
若手試せよ
コメント