2015年11月12日 ^ 前園真聖、カズの現役続行に驚き「還暦まで本当にやるんじゃないか」 スポーツニッポン 2015年11月12日 ^ 49歳カズ、J最年長ゴール記録更新 岐阜戦で得点 朝日新聞 2016年6月19日 ^ カズが最年長ゴール記録を49歳5カ月12日に更新! 反撃弾で大逆転勝利に導く 135キロバイト (17,014 語) - 2021年11月27日 (土) 18:28 |
神戸新聞next 11/26(金) 19:00
プロサッカー選手として36年目。神戸では33歳から38歳の4年半を過ごした。三浦知良、54歳。弱肉強食、世代交代が当たり前の世界で、元日本代表FWは今なお愚直にボールを追う。かつてコラムを連載していた神戸新聞の紙齢4万4444号到達に際し、インタビューに応じてくれたので聞いてみた。「カズ」であり続ける意味って何ですか。(小川康介)
「僕の職業ですからね、サッカーは。続けられる限り続けたいし、理由なんかないですよ、正直言って。情熱が持てなければピッチに立つべきじゃない。情熱がある限りはグラウンドに立っていいと思っていますから。元サッカー選手にならないようにずっと頑張りたい。練習も、練習試合も、本番も、ピッチに立っただけで幸せですよ。一つでも自分が思い描いていたようなプレーができたら、それが幸せですよ。それを一つでも増やしていけたらなぁ。情熱に陰り? ないですね。ますます毎日『全力少年』って感じですね(笑)」
-今季、Jリーグ1部(J1)での出場は1試合、1分だけ。3月の浦和レッズ戦で最年長出場記録を54歳12日に更新したが、J2降格が決まった横浜FCの中で戦力になれていない自分がいた。
「これではプロとして駄目。ここでやるのがいいか、僕を必要としてくれて、少しでも長く試合に出られるようなチームでやるべきなのか。葛藤は常にありますよ。ならやめますかって言われたら、そうじゃない。常に試合に出られるように全力を尽くして準備をしている。毎日休まず、単純な作業をずっと」
「僕を雇ってくれるかは分からないけれど、サッカーのいいところは、Jリーグで駄目でも地域のリーグやJFLがあり、世界中にプロリーグの下のカテゴリーがある。哲学を持ってやっているチームなら、カテゴリーが『J』じゃなくてもいい。プロ選手じゃないと、サッカーをやっちゃいけないっていうのはないじゃないですか。サッカーは世界的で自由なんです」
-横浜FCに移籍して16年、来年2月には55歳になる。今オフは移籍の可能性も取り沙汰されている。
「自分を利用して、必要としてくれるところがあれば、そういうところに行ってやりたいなという気持ちは常にある。でも、それが大変だということもよく分かっている。Jと違うところに行けば環境が悪くなるし、ここ(横浜FC)にいればけがの心配もなく、けがをしてもドクターや施設がそろっている。病院との連携もしっかりしている。グラウンド、クラブハウス、食事面、全てカバーできる」
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9435f858e548c7068f572c1442acdad351f5bfbf
今季のここまでのプレーを振り返り、胸中を語る横浜FCの三浦知良(撮影・鈴木雅之)
(出典 i.imgur.com)
★1の立った時間
2021/11/26(金) 21:13:30.82
※前スレ
【サッカー】1年間で出場1分、54歳カズの葛藤 「これではプロとして駄目。ならやめますかって言われたら、そうじゃない」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637928810/
>>1
一日働いただけで満額の交通料をゲットしている議員と同じだな
少しでも良心があるなら今すぐ引退すべきだろうに
>>1
皇族の駒だから一生安泰
>>1
やるのは自由だがチームに居座るなや
そうじゃなくないだろ
いややめろよw
>>3
カズが引退したら、自動的に横浜FCのスポンサーが減って、解散か、JFLへの自動降格になるから無理。
>>44
それが本当なら消えて然るべきでは
フリューゲルスの消滅で誕生したクラブなのに54歳に甘え過ぎじゃね
ピエロ
サッカーできるところがあるのならどこででも頑張って欲しい
最年長記録は任せろー
∧_∧
(゚ω゚ )三浦(54歳)
バリC□ lヽlヽ
/ ( )
(ノ ̄と |
しーJ
もう恥ずかしいから引退して!
雇い続けるクラブにも問題あるんじゃね
もう客寄せパンダにもならないだろ
>>7
スポンサーはつれてこれるから問題なんだよな
【悲報】スポーツ庁「やきうは30年後に剣道並の人気に低下」w
『30』年後には運動部活動の生徒は半減する?
https://sports.go.jp/special/value-sports/30.html
(出典 sports.go.jp)
やきうだけ少子化の数倍の速さで失速し、剣道とかと同じ最低水準にまで落ちてて草
>>8
既に今年バスケにも抜かれて3位だもんな。
そりゃ日本シリーズもゴールデンタイムで6%叩きだすわけだ。
>>8
だからマスコミが保護して過剰に報道してるのか
完全にプロ老害
カズスレって信者かアンチしかいないぐらいに極端で
意見が偏り過ぎなんだよな
信者でもアンチでもない客観的に見れる人が見たカズの本当の現在地、実力を知りたい
>>10
>1年間で出場1分
これが本当の現在地、実力だろ
京都に戻って侘び寂びを感じさせるプレーしてほしい
ワールドカップ出られなくなったトラウマで
こうなってしまったんだろうな
ある面可哀そうだね
こんな老害に頼らないと客もスポンサーもつかないとかもうやめてしまえよ
70才ぐらいまで続けて欲しいわw
体型を保ってるのはすごい
カズダンス
20年前に止めとけ
という話
どうやれば成仏させてあげられるのか
>>20
地縛フットボーラーだったか
お金貰えてるのが凄い!
相模原だっけ?カズに毎年オファー出してるの
同年代の清原や桑田がまだ2軍に居座ってると考えたらゾッとするなw
需要があるんだから良いだろ
>>24
>今季、Jリーグ1部(J1)での出場は1試合、1分だけ
需要ないだろ
情熱あるから続けるというのはプロスポーツでは違うだろ
でも一番悪いのはクラブとスポンサー
外れるのはカズ、三浦カズ
ジャイアント馬場も60位までリングに上ってたからな
降りて直ぐ*だけど
>>27
生きがい無くなると人間すぐダメになるよな
まー確かに辞めたらそこで終わっちゃう訳だからね
まぁでもJの選手ってカズくらいしか知らんしな。
さすがに見苦しくなってきたな
みっともないパンダに徹するダサいジジイにしか見えない、本人は自覚が全くないのか、、、
徘徊老人カズ
本人が現役続けたいという意思に文句を言う気はないが全く戦力になってない奴をスポンサー付いてるからとクビにしないクラブが幼稚
カズが*だらクラブも*のか?
老害…
本人が現役続けたいという意思に文句を言う気はないが全く戦力になってない奴をスポンサー付いてるからとクビにしないクラブが幼稚
カズが*だらクラブも*のか?
今さらカズ見に行く観客いるのか?
J3以下のカテゴリでトレーニング施設などがそこそこ整っているクラブ、あるだろうか。
いわきは充実しているがポリシーがあるから取らないだろうし。
いややめろよ普通にさぁ・・・
本当にサッカーが好きならこんなぬるま湯に浸かり続けないで10年前にはカテゴリ落として身の丈にあったクラブでやってるはずだよ
どうせこの先も要らないって言われるまで横浜FCでやり続けるよ
他のクラブでやる情熱も実力も気概もないんだから
ちがう、ちがう、そうじゃないから
給料泥棒
優秀なクラブの営業マンであって
純粋な選手とは違う立場だよな
そんなのが試合に出るなんて
サッカーを冒涜してると思う
老害すぎる
引退して草サッカーしてりゃいいじゃん
暇そうな武田とか誘って
選手生命は終わってるんだろうけど役目はあるのね
チームの戦力としては力はないけどスポンサーがクラブに貢献してるからな
これができるのはカズとイニエスタくらいだろうな
>>52
それ飽きた。
>>52
欧州の第一線で長年活躍してきた選手とほとんど通用しなかった選手を同列にするのは余りにイニエスタに失礼
>>60
100%支持
海外からJリーグ(J1)はどれくらいの、どういうリーグか聞かれたり調査したりする時に
54歳がプロとして出場できるリーグっていう特殊な伝わり方をする可能性があるから明らかに良くないよな
J2の頃はまだ良かったけど
誰か言ってあげないのか?
スポンサー云々よく言われるけど
それならコロナのダメージの方がよっぽどでかいし、もう潰れてなきゃおかしいよ
明確に老害
3度目の辞職勧告決議
ワールドカップの亡霊、怨霊。
こいつ見てると引き際って大事だなとつくづく思うわ
そういう意味では中田英寿はキリのいいところで旅人になったよな
キングカズは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの~」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな~」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のカズさんの分はお客さんが出してください。また来てくださいね。」と。
あれには本当にびっくりした。
>>61
俺が小学生の頃、どうしても武田のサインが欲しくて、等々力競技場で色紙とマジックを持って、選手の出待ちをしていた。
武田が出てきて俺は「武田選手サインおねがいします」と叫んだがササッと車に乗ってしまった。
がっくりしてると、カズが俺に「僕のサインでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた。
俺はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」と言うとスラスラとサインをしてくれた。
その後「これからも武田選手とヴェルディの応援よろしくね」と声をかけてくれた。
あのカズの笑顔は、今でも忘れられない。
サインはすぐ捨てた。
カズの功績
90年、ブラジル(名門サントス)から帰国
91年、読売クラブ優勝(リーグベストイレブン)
92年、読売クラブ優勝2連覇(リーグMVP)
92年、ダイナシティカップ初優勝(戦後初の国際公式大会タイトル、大会MVP)
92年、アジアカップ初優勝(大会MVP)
93年、ヴェルディJリーグ年間優勝(リーグMVP)
93年、AFC年間最優秀選手(日本人初受賞)
94年、アジア人初セリエAプレーヤー(サンプ戦でセリエAアジア人初ゴール)
カズは日本サッカー界の英雄。
カズがいなかったらサッカー界は盛り上がってない。
野球界で言ったら長嶋みたいなもん。
>>62
その後が良くない。20年以上前から老害ってなかなか居ないぞ(笑)
----
■1998年加茂ジャパン
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636593346/
「三浦(31歳)外せ!」
「ふざけんな!」
「分かる。わかるよ。なんとか待て!」
■2021年現在 Jリーグ1部 横浜FC↓
https://www.recordchina.co.jp/b873315-s25-c50-d0052.html
カズは10日に行われた浦和レッズとの試合にアディショナルタイムから途中出場し、
自身が持つJ1最年長出場記録を54歳12日に更新した。
中国のスポーツメディア・新浪体育は、11日付の記事で「生ける化石!」と題してこれを伝えた。
代わりに若い選手3,4人は雇えるやろ
「雇い続けてくれるからいい」ではないだろう。「全力で準備してるからいい」ではないだろう。
1年間に1分しか働かなくて、よく給料などもらっていられる。
厚顔無恥すぎる。
三浦知良は老害そのものだ。
よー知らんが
コーチや監督枠になるとスポンサー連れてこれないのか?
>>66
パスだって
右から走り込んでないから
カズのみすじゃないね
>>66
鬼ゴラッソ・・!
分かってはいたけど自分を見れない人なんだなと思う
カズダンスとかもそうだけど、ただこの図々しさもプロスポーツ選手の素養ではあるのだろう
サッカー選手はみんな先発フル出場したいから途中で代えられるとすごく不満そうな顔する
カズは90分プレー出来るのか?
一度先発フル出場させてみてほしい
ピカデリー三浦
ザッツオール!!!!
そうじゃなくなくなくなくなくなくない?
カズに頼らなければ存続できないクラブならば潰れたほうがいいわな
カズ無しでスポンサー取ってこれないなら営業は終わってる
岡ちゃんのせいだぞどうすんだよこれ(´・ω・`)
>>75
岡ちゃんのFC今治でも要らん
>>75
同じく外された北澤は心の折り合いをつけて第二の人生やってる
岡ちゃんのせいじゃなくカズの高すぎるプライドのせいだよ
練習でのフィジカルコンタクトが緩くなったり、普通に考えたらまわりへの悪影響がある気がするんだけど…
コーチとして携わればいいじゃん
選手にこだわる必要なし
現代サッカーはよく走るから若い選手でも後半終わりには足攣る選手がよくいる
カズに先発させたら前半20分くらいで動けなくなると思うわ
サッカー界の芸人枠
カスお爺ちゃん相手に本気でボール取りに行く奴いるの?
経営に影響与える程度のスポンサーが撤退するから
やめたくてもやめられないと
質問も回答もどうして本当のことを言わないのか
とっとと指導者になっておけよ
W杯の亡霊と戦ってるな
なんか残念な人
誰か日向小次郎ばりのタックルで潰してやれよ。
自分から辞める気ないんだから。
こいつ*だろ
発達障害的のものを感じるよ
なくなくなくなくなくなくない
未練タラタラじゃないかw
日本のサッカースポンサーはサッカーのわからない金だけ持ってるポンコツ
だがそうじゃない
年齢考えれば立派なんだけど
当然のようにもう動きが老人なんだよな
バリバリの若手相手だと余計にみすぼらしい
周囲は何も言わないのか?
コメント
コメント一覧
ロートルがいつまでも居座ってたら前進できないわ。