大学女子駅伝、名城大が5連覇…4区まで区間賞の走りで独走 - 読売新聞オンライン
(出典:読売新聞オンライン) |
名城大学(めいじょうだいがく、英語: Meijo University)は、愛知県名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地に本部を置く日本の私立大学である。1949年に設置された。大学の略称は名城(めいじょう)、名城大(めいじょうだい)。 9学部11研究科を擁する中部圏最大の総合大学である。学生数1万 39キロバイト (5,262 語) - 2021年10月31日 (日) 06:27 |
日刊スポーツ2021年10月31日14時13分
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/202110310000368.html
<全日本大学女子駅伝>◇10月31日◇弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)~仙台市役所前市民広場(6区間38・1キロ)
名城大が史上2校目の5連覇を成し遂げた。杜(もり)の都・仙台を快走。1区から順調なスタートを切った。2区の高松智美ムセンビ(4年=大阪薫英女学院)が自身が持つ区間記録(12分20秒)を更新する12分01秒の快走でしっかりリードを広げた。その後も着実にたすきをつないで、女王の座を守った。
名城大は6度目の優勝。これで、2011年(平23)~15年に5連覇を成し遂げた立命大に並ぶ史上2校目の偉業を成し遂げた。
>>1
大手予備校の偏差値を平均化させた難易度ランキング【箱根駅伝編】
※国士舘の政経学部は1科目入試で他と平等に比べられないので法学部
66早稲田大学・政治経済
60青山学院大学・国際政経
60明治大学・経営学部
59中央大学・商学部
57法政大学・経営学部
55国学院大学・経済学部
54日本大学・商学部
52駒澤大学・経営学部
52専修大学・経済学部
51東洋大学・経営学部
50東海大学・政治経済
49城西大学・経営学部
49神奈川大学・経営学部
48亜細亜大学・経営学部
48大東文化大学・経済学部
47拓殖大学・商学部
47帝京大学・経済学部
46国士舘大学・法学部←ここまでは世間によく認知されている
~~~~~~~~~~~~~
43中央学院大学・商学部
43上武大学・経営情報学部
43東京国際大学・経済学部
40山梨学院大学・経営情報学部
http://www.ukaruhousoku.com/university/hensati/shiritu1/
>>1
名城大学附属高校ってどう?
>>77
偏差値67
>>115
やるじゃんー
オコエ妹といい、この子といい最近黒人ハーフの女の子の魅力に気づいた
フワチャン全力応援
この駅伝はしょっちゅうコース変わってる気がする
しかしMVPは不破
>>5
今年も名城独走というつまらない展開だったのを不破が大いに盛り上げてくれたし
異議なし
>>5
あれはハンパない
>>5
6区間全部不破聖衣来が走ったら拓殖の完全優勝だった
セイラたんかわええ
フワセーラの大会だったな!
名城大は女子だけ強いのか
男子は何してるんだ
>>8
名古屋市の駅前にある大学だから、マラソンの練習環境に恵まれているわけじゃないのにね…
キャンパスは広い方ではあるが。八事霊園という名古屋最大規模の墓地&火葬場と併設してるからか。
名城大なんて初めて聞いたが5連覇してんのか
青山学院みたいに急に強くなったんか?
>>9
凄惨な殺人があったので、有名校ですだよ。
>>58
*でね~よダボが
>>9
桃太郎トマトを作ったのが農学部
工学部は世界で初めてマッハを超える
弾丸列車を走らせた
ノーベル賞教授もいる
青山学院よりはるかに優秀
>>81
近いうちにノーベル賞とりそうな老人教授を高給で迎え入れてるだけだろ。狙い通り教授がノーベル賞とったら大学の大きな宣伝になるから。
中には名城大学出身の人がノーベル賞とったのか!と勘違いするバカもいることを期待して。実際そういうバカは多い。君もその1人かな?
まだ立命館時代の方がイメージは良いw
拓大の5区にもっていかれた感じ
可愛いふわちゃんが走ったと聞いて
これ10連覇くらい行くぞ
調べたがいまは名古屋6大学ってあるんだなw
名城大学OBとしては嬉しいことです
(´・ω・`)
区間賞
区間新
区間賞
区間新
区間3位
区間新
>>16
圧倒的勝利
>>17
かわよ
鈴木ゆうかの進路は?
>>18
日本郵政って噂は本当か?
フワちゃんが一人だけ空を滑空してた
名城ってどういう意味?
>>20
名古屋城じゃね
>>20
名古城のことだにゃ~
>>20
名城→名古屋城
名港→名古屋港
名駅→名古屋駅
名古屋県民は普通にメイエキって言うが、県外人にしてみたらメイエキが名古屋駅とはわからんw
>>34
東京に出てから、明大前(メイダイマエ)って駅名に違和感あったな
メイダイと言えば明治大学じゃなく名古屋大学のことだったからな
>>46
追加自己レス
愛知にUターンしてからは新岐阜行きが新宿行きに聞こえてしょうがなかった
>>46
明治大学と区別するために進路指導では名古屋大学はナダイと言われていた。
>>85
名古屋大学は、「みゃーだい」じゃないのか
>>103
三重大学はみぇーだいらしいよw
>>105
ア○ボ○カ○、三重は名古屋弁とは違うんじゃw
>>34
名大が全国では明治大みたいなもんか
鈴木なんかおばあちゃんみたいになってた
ムセンビちゃん、ラストランに感動した
年末にも駅伝やってなかったか?
これとは違うのか?
>>24
富士駅伝は全日本より少し格下の大会
でも年の瀬の風物詩として定着してきたな
>>24
富士山女子駅伝だな。
今年も12/30にやる予定。
凄い逸材が出てきたな
全てを過去にするレベル
こんなマイナーな大学がなんで強いんだ?
不破ちゃん凄すぎた
不破ちゃん
区間記録1分以上縮めるフワちゃん
ムセンビとか五輪の眉毛濃い子とか、エロ目線で観てた全中の頃から知ってるから感慨深いなw
女子陸上なんて全然マイナーじゃないからなぁ
こういう地方大が優勝したのはスカウトがいいってことなんかね?
見逃した
>>40
スカパーが見られるなら11/3に日テレジータスで再放送あるけどね。
去年は中止になった、東日本女子駅伝が今年は11/14に実施されるから、
ここに出ていた人が何人も出るだろう。
不破聖衣来も何もなければ群馬チームから出るはず。
名城大 東海地区では人気No1大学
>>42
へー
>>42
国公立、南山大学に行けないか落ちた奴の受け皿だろ。
>>42
しれっと嘘書くなよ
で、今、名城と中京だとどっちが上なん?
不破って中学の時の全日本駅伝で初めて見たけどもう大学生になってたのか
オッサンになると4年ってあっという間だな歳
>>43
ワシなんて数日前に東日本大震災が来て、流されるクルマの中に人がいてびっくりしたりしてて
数日寝たら今こうしてるってくらいの流れの速さ
一人だけ異次元の走りをしていた
高卒が大学駅伝見ててワロタwww
>>49
俺のこと?
2浪早稲田ですよ
調布に住んでて毎日京王線利用してました
こっちの不破ちゃんいいわ
不破は歯並び直してほしい
>>51
分かってないなー
録画してまだ見てないんだけどエロ目線での見どころ教えてくれ
>>52
繰り上げのスパッツぐらい
>>52
例年のことだが、最後の胴上げでパンチラした。
>>52
セーラ一択
旧帝大の名古屋大学と私立の明治大では レベルが違いすぎる
覇者覇者早稲田
白鵬大学
文教大学
広島商業(広島①) 0-7 広陵(広島③)
だそうです
不破聖衣来の9.2kmを28分ちょうどというタイムは10000mに換算すると、
新谷の日本記録30:20.44に迫るタイム。
トラックとロードではシューズが違うので単純には比較できないけど。
こっちが本物のフワちゃん
全国から良い選手をかき集めて5連覇したのが名城大学
全国から良い選手をかき集めても連覇すら出来ないのが東海大学
かわいい黒人ハーフだわ
かわいい黒人ハーフだわ
険しい表情の鈴木優花の後ろに見える不破が逃走中のハンターに見えた
鈴木優花も憎めないね
どこか中村憲剛っぽい
男子も箱根がなければ関東以外の大学が強くなりそう
駅伝辞めろ。
オリンピック種目のマラソンが強くならない。
あら見るの忘れてた
強い選手は大学行かずに実業団直接行くからな女子は
この駅伝がちょっと盛り上がらない要因
宮学までのジェットコースターコースやめたんか。
北山トンネルとの往来を封じると、迂回路もなくなって影響がでかいんかな。
田中希実も廣中も参加しない大会で優勝しても仕方ない
>>80
ほんとそれ
この大会に出てる選手は日本のトップに程遠い選手たち
スターではなくただの候補生
箱根も似たようなもんだろ
所詮は大学スポーツなんだからグダグダ言うなよ
不破さんは今の大学生の中では完全に抜けた存在であることを今年示し続けてるけど、大学進学が競技者として遠回りとならないこと願う。
>>87
まだ体が出来上がっていない状況だから、大学4年間でゆっくり成長させるのが正解だと思う。
未完成であれだけ走れるのは驚異だけどね。
社会人だと結果求められるからね。
となりの中京大は体育学部あるのに
何してるの?
>>90
八事の森ホテルでひたすら*
名城大監督「はい、この中に一人だけ区間賞獲れなかった子がいま~す」
選手「え~、信じらんな~い!」
>>91
エース区間走る選手が雑魚区間の奴に何か言われるのは心外だろ。
女子長距離の有望株は大学いかないのね
男子は箱根があるから行くけど
せいらちゃん圧勝だったよな
数年前に専修大学かどこかにクソ可愛い選手がいて
テレビ局もその子をぴったりマークしていたのに
1区でなかなか調子が出ずに集団に埋もれていて
それでもカメラがストーカーみたいに狙い続けていて、最後に諦めたやつが
面白くてキモかったw
ムセンビちゃんはイメージと違って声かわいいし性格良さそうで好きになった
>>95
2016年末のJK駅伝たまたま観てて同じ事思った
産業都市なのに理系の大学が少ない中京地区では数少ない地元国立理系の滑り止め受け皿の大学なのて文系理系で偏差値が差がある
不破聖衣来とはすごい字だな
見ていたら手足が長くきれいな走りだった
これは覚えておきたいと思った
>>98
お姉さんは亜莉珠(ありす)
親がこういう名前が好きなんだろうな。
名城は相手が悪すぎたんだよ相手はオリンピックも狙える選手だし
フワセーラ祭りだったね
ふわちゃんの衝撃は駅伝色々見てきたが過去一だわ。
新谷が一度引退してなかったらなぁと思う事はあったがまんま18歳に転生してきた感じがする。成長を見るのが毎年楽しみだ
不破という名前の人は足が速い。これ豆な。
生きる上で一番大切なのは年収!
やっぱり受験校は年収ランキング上位100校の中から選びたいですね
◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(デゥーダ、20代の働き方から)
11 早稲田大学 572万円
17 中央大学 531万円
20 明治大学 524万円
27 青山学院大 510万円
43 法政大学 482万円
45 東海大学 479万円
49 日本大学 469万円
69 駒澤大学 456万円
77 専修大学 452万円
78 神奈川大学 451万円
83 國學院大学 445万円
93 拓殖大学 435万円
93 順天堂大学 435万円
95 城西大学 435万円
99 亜細亜大学 433万円
大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武などの大学はランク外なので私は絶対に入りたくありません
大学の「真の実力」は平均年収で決まる
https://gamp.ameblo.jp/satoshifukudome/entry-12110982143.html
チバちゃんの再来
2013 仙台 立命館大
2013 富士山 立命館大
2014 仙台 立命館大
2014 富士山 立命館大
2015 仙台 立命館大
2015 富士山 立命館大
2016 仙台 松山大
2016 富士山 立命館大
2017 仙台 名城大
2017 富士山 立命館大
2018 仙台 名城大
2018 富士山 名城大
2019 仙台 名城大
2019 富士山 名城大
2020 仙台 名城大
2020 富士山 名城大
2021 仙台 名城大
不破ちゃんあのタイムで走っておきながらタスキ後の、あー走って良かった電車に間にあったみたいな雰囲気ワロタwww
なんで立命勝てなくなったの?
>>114
弱くなったから
>>117
この子だけ異次元な走りしてたね
短距離ランナーみたいだった
>>117
めちゃくちゃ速いうえに可愛いという
拓大は不破のワンマンチームだな
>>134
顔は残念ながら微妙だな
新谷を若くした感じか
>>117
真後ろから見ても、きれいに後ろに蹴っててねじれが無かった
将来が楽しみ
薬学部しか価値のない大学
大内マリア?
関東からシードが4校も…
すごいな関東
不破は拓殖ではなく大東・日体・城西のいずれかで見たかった
そうすればかなり面白いレースだったのに残念
>>120
拓殖って不破以外はみんな2桁順位でメチャクチャ弱いチームだね
>>63によると拓殖は偏差値も低いからブランドで選んだわけでもなさそうだし
こんなショボいチームに不破が入るなんてどんだけ金を積んだのか気になってしまう
拓殖大はみんなピアスしてたけど規則の緩さが吉と出るか
鈴木優花のデビューも鮮烈だったけどその比じゃないな
>>124
フワセーラは記録が圧倒的すぎる
都道府県女子駅伝で廣中と当たらねえかな
田中も含めて1区でバチバチにやってほしい
この大会ってドーピング検査はちゃんとやってんの?
11/14 東日本女子駅伝
12/30 富士山女子駅伝
1/16 全国女子駅伝
と駅伝が連続するから、全部ガチとはいかないんじゃないかな。
2区間までしかシコれなかった体力落ちたな
ふわりんまでとっとけばよかった
そんなことより
ふわせいらちゃん
すごすぎたろ。かわいいし。
練習相手は29分台の男子部員にしたらいい
箱根出ないんだから全日本終わったらやる事ねぇだろ
>>132
これから日体大記録会シーズンだよ
5区の記録(2019加世田)を1分14秒も更新て凄すぎる
しかもまだ一年生
今年の名城、大東の5区よりもはるかに速かった
名城大の5連覇が霞んでしまうほど不破ちゃんのインパクトがすごかった
日本が不破セイラを知った日
>>139
不破は都道府県代表で中学時代からずっと全国放送に出てるから
女子陸上ファンは昔から知ってるよ
名城目当てで生中継見たけどフワちゃんが凄すぎて日テレG+録画してもう一度見るわ
ふわせいら
ふわちゃんかわいいよ
区間新2、区間賞5でも大会記録に届かんとは。惜しかったけど。
小林が思ったより悪かった。例年ならそこまで遅くないタイムだったが。
もしかして八王子キャンパスにいる?俺の家から近いから会えるかなw
不破の挙動不審なインタビューはあゆこに似ている
早く郵政はコンタクト取るべき
不破幼い感じだな
もう大学陸上でやることないから即実業団いけ
>>148
まだ体が出来上がっていない状態だから、いきなり実業団行くよりも大学でゆっくり成長させた方がいい、
という判断だと思う。姉が実業団にいるから、妹は大学に行った方がいい、と判断したんじゃないかな。
ランドセルが似合う顔だな
陸上で長距離を走っている女の人に質問があります。
長距離を走る女の人は、繰り返し長い距離を走ることによって股が擦れ、小陰唇が大きくなって黒ずんでいる人が多いって聞きますが、それは本当なんですか?
せいらちゃんたべた~い
>>152
AUTO
名城ってあの名城大?w
いつのまに女子駅伝なんかに力入れてたんだ
>>156
お隣にある中京大学が浅田真央や室伏広治で知名度あげたのを見て真似したんでしょ。スポーツ投資は効果あると。
実際、中京大学なんて30年前はバカ大学の代名詞だった。名古屋の中高年世代は今でもその認識だと思う。
ムセンビ、走るの辞めちゃうのか?もったいないだろ。あと、せーらちゃん、速くてかわいらしい。はっきり言って拓殖にはもったいない
コメント