松山 英樹(まつやま ひでき、1992年2月25日 - )は、日本のプロゴルファー。レクサス(トヨタ自動車)所属。 日本人最年少マスターズ予選通過者(当時19歳)。アマチュア時代には、日本のアマチュアゴルファーとして初めてマスターズ・トーナメントの出場権を獲得し、2011年には同大会のロー・アマチ
35キロバイト (3,155 語) - 2021年10月24日 (日) 07:58


嬉しいですね!

1 ひかり ★ :2021/10/24(日) 15:53:10.93

◆米男子プロゴルフツアー ZOZOチャンピオンシップ 最終日(24日、千葉・アコーディア習志野CC=7041ヤード、パー70)

 単独首位で出た松山英樹(LEXUS)が、4月のマスターズ以来となる米ツアー通算7勝目、日米通算15勝目を飾った。

 松山は6番パー5で12メートルを沈めるイーグルで後続に2打差をつけた。8番で3パットのボギーを喫した。9番でバーディーを奪ったキャメロン・トリンゲール(米国)に並ばれ、首位タイで前半9ホールを終えた。続く10番で連続バーディーを奪ったトリンゲールがこの時点で一歩リード。松山は11番で長いバーディーパットを沈め、首位に並び返した。

 松山は13番でバーディーを決めて1打リード。15番でもチャンスを沈め、2打差に広げた。17番をボギーとしたが、トリンゲールもボギーをたたき、松山がリードを守って逃げ切った。

 国内優勝は2016年11月以来、約5年ぶり。国内開催の米ツアー初制覇となった。2年前に習志野CCで行われた今大会では優勝したタイガー・ウッズ(米国)に3打及ばず2位だった悔しさを晴らした。この日の最終ラウンドは入場券が完売した中、母国の観客の応援も力にして、日本のエースが強さを証明した。

 ◆松山 英樹(まつやま・ひでき)1992年2月25日、愛媛・松山市生まれ。29歳。4歳からゴルフを始め、東北福祉大2年だった11年マスターズで27位となり日本人初のベストアマチュアに輝いた。同年の三井住友VISA太平洋マスターズでアマV。プロ転向した13年にツアー史上初のルーキー賞金王となり、同年秋から米ツアーに本格参戦して14年に初優勝。17年6月には世界ランクで日本男子最高の2位となった。今年4月のマスターズで日本男子初のメジャー制覇。180センチ、91キロ。家族は妻と1女。

◆ZOZOチャンピオンシップ 主催はファッション通販大手の株式会社ZOZOと米男子ツアー。日本ゴルフツアー機構と共催。賞金総額995万ドル(約11億3430万円)、優勝179万1000ドル(約2億417万円)で国内大会ではともに史上最高額。日本ツアーへの賞金加算はない。大会は予選カットなしの72ホールストロークプレー。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1291bbd10fc4bfe0693b72e9e1e491e8dc2e174





50 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:01:43.19

>>1
俺すごいわ


58 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:02:15.14

>>1
最後はイーグルで締めたな
素晴らしい優勝


103 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:09:22.89

>>1
所詮は日本での大会?レベルはどうなの?情報求むっ!!


108 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:10:08.48

>>103
は?


119 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:14:19.22

>>103
例えるならF1の日本大会で優勝したようなもん
日本国内での大会だけど世界レベルの大会だ


202 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:54:56.12

>>1
包丁片手に交番を訪れた松山英樹(無職)を逮捕・熊本 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634916192/


252 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:36:42.99

>>1
これで復調したら今シーズン中の10勝も見えて来たな
シーズン序盤で優勝できて落ち着いてプレーできるのがプラスになると思う


2 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:53:34.30

スピードラーニング石川遼は諸般の事情により消えた?


27 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:58:08.81

>>2
アメリカの予選会に記念参戦して
予想通り最初の足切りで終了


282 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:22:33.68

>>2
アメリカツアーの予選会に出てるよ


3 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:53:40.38

オリンピックで勝てや


10 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:54:51.92

>>3
オリンピックなんかよりもPGAツアーの方が遥かに価値が高いんだが?


66 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:03:55.53

>>3
オリンピックでいくら稼げる?
ちなみに今日ので賞金2億ね


118 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:13:07.30

>>3
コロナかかった直後だったんだぞアホ


4 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:54:17.03

なんでアメリカツアーを日本でやってるの?


8 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:54:32.58

>>4
ZOZOマネー


176 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:32:08.07

>>4
コロナが無ければ今の時期に中国でも開催してた


179 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:33:33.32

>>4
コロナじゃなかったら上海でWGCやって韓国でも米ツアーやってた


5 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:54:19.42

北ーーーーー


6 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:54:24.43

きた


7 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:54:25.49

最後イーグルで、終わってみれば
圧勝だった。


9 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:54:37.87

流石英樹


12 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:55:26.00

>>9
マルちゃん解説しながら5ちゃんするなw


11 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:55:04.57

競馬見てる間に終わってたか
無事勝てて良かった


13 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:55:43.70

忖度


14 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:55:51.51

こりゃ石川が大会に出なかったのは正解だったな
普通に推薦出場出来たし予選落ちないし日本開催なのに
なんで出場回避したのか謎だったが。


15 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:56:01.42

おめでとう


16 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:56:03.13

おめでとう!


17 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:56:05.15

国内で米ツアー?🤔


20 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:56:50.78

>>17
2年前もやってただろ
その時はタイガーが優勝で松山2位だった


296 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:35:50.25

>>17
関係ない日本でやっただけ


18 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:56:33.84

イーグル締めはカッケェ


19 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:56:49.69

最終ホールがイーグルとか役者すぎるやろ


21 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:57:17.27

kjチョイの8勝まであと1勝


22 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:57:30.63

日本でやると男子も女子もスコアの-(マイナス)がすごいことになるの何で?


32 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:58:36.77

>>22
やさしいセッティング


294 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:35:01.87

>>32
そうでもないパー70にしてるパー5をパー4にしてる


23 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:57:48.25

凄いなーよかおめ


24 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:57:54.49

4日間で200万ドルのお仕事です


25 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:57:56.49

結果的には5打差の圧勝だな
流石マスターズチャンピオン


285 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:26:03.92

>>25
優勝した事ない人でよかったよ女子も西郷六回目の二位


26 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:57:56.52

4日で賞金2億円


28 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:58:14.54

イーグル締めかっこええ
おめでとう!


29 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:58:20.94

マスターズチャンピオンの貫禄勝ちや


30 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:58:21.56

最後のクソカメラワークなんとかせーや
入った瞬間撮ったカメラないって


38 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:59:52.28

>>30
あれは酷すぎだよね


31 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:58:31.45

このくらい安定して強いやつは初めて


33 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:58:37.19

石川遼より全然レベルが上だよな
日本のマスゴミ恥を知れ


34 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:59:03.79

松山と大谷こそ国民栄誉賞


35 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:59:03.88

マジック!


36 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:59:29.70

レクサス10台注文した


37 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:59:37.11

イーグル〆痺れた
さすが世界の松山


39 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 15:59:58.38

国内開催の米ツアー <なにこれ


45 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:00:58.89

>>39
米ツアーは世界各地でやってる。


52 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:01:57.81

>>45
大相撲の海外興行みたいなものか


180 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:34:19.61

>>52
本場所を海外でもやってる感じ。
米ツアーの選手は世界的に有名だから各地で本興行が出来る。


251 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:34:31.27

>>39
でけえ釣り針だなオイ。


40 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:00:04.92

松山って日本人アスリートの中で世界的に見ると大阪なおみの次に凄いよな


43 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:00:36.71

>>40
大阪?だれそえ


64 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:03:44.53

>>43
ラケット壊したり故意に客席にボール吹っ飛ばしたりする名誉日本人だぞ


288 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:28:00.27

>>40
半分外人じゃない松山の方が上


41 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:00:26.21

優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


42 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:00:31.41

こないだ捕まった人とは別人なのか。


44 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:00:52.34

松山は世界最高峰PGAツアー7勝
石川はPGAツアーのその下の下部ツアーの最終予選にも進めないレベル


46 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:01:12.54

いや充実した良いゴルフだった
やっぱりギャラリーは必要だねえ


47 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:01:15.41

スポーツ選手たちはなぜ自由に入出国できるの?


185 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:40:44.07

>>47
サッカーやモータースポーツは制限に引っかかって
去年日本にいた選手でもビザがおりなかったりもしてるぞ


48 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:01:24.02

日本人男子最高勝利数?


49 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:01:38.76

石川遼ってなんで大成できなかったの?


195 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:45:34.13

>>49
大成できなかった(賞金王)


51 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:01:50.51

ウィニングパットのカップインの瞬間取ってないテレ朝さぁ…


53 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:01:58.12

 
松山選手優勝7度目おめでとう!(・∀・)
====
★米国プロゴルフ(PGA):日本人選手:歴代優勝★

2021年 松山英樹 ZOZOチャンピオンシップ ←←←★★NEW!!★★
2021年 松山英樹 マスターズ
2018年 小平智_ RBCヘリテージ  
2017年 松山英樹 ブリジストン招待
2017年 松山英樹 フェニックスオープン
2016年 松山英樹 WGC-HSBCチャンピオンズ 
2016年 松山英樹 ウェイストマネジメント フェニックスオープン
2014年 松山英樹 メモリアルトーナメント
2008年 今田竜二 AT&Tクラシック
2003年 丸山茂樹 クライスラー・クラシック・オブ・グリーンズボロ
2002年 丸山茂樹 ベライゾン・バイロンネルソン・クラシック
2001年 丸山茂樹 グレーター・ミルウォーキー・オープン
1983年 青木功_ ハワイアンオープン


54 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:02:03.73

なぜ石川遼くんとここまで差が付いたのか


112 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:11:00.26

>>54
体の差は大きいな


199 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:48:40.17

>>54
遼君は若いころからちやほやされ過ぎてた


220 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:10:38.03

>>199
高校1年でプロの試合に勝ってんだよ
チヤホヤされないほうが不自然だわ
プロ転向2年目で賞金王にもなってる
十分トッププロだよ


200 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:50:18.70

>>54
そもそも最初から素質が全然違うんだよ


228 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:16:11.56

>>54
体格も違うけど
素質がそもそも…


55 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:02:09.73

石川は再度アメリカ挑戦したくてPGAの予選会出たがボロボロな成績でした


56 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:02:11.02

流石世界の英樹
井上大谷だけじゃねえぜ


57 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:02:11.13

流石、英樹だ


59 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:02:39.99

石川=ハンカチ。
松山=まーさん。


192 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:43:32.68

>>59
石川とハンカチを比べるのも失礼だし、松山とマークソを比べるのも失礼


60 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:02:47.32

この米ツアー、次の大会は何処でやるの?


115 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:12:02.49

>>60
バミューダ。


124 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:15:14.84

>>115
バミューダ諸島?
そんなとこでもツアーやるんだ。
素人だから驚きだけど、いつもゴルフ見てる人にはいたって普通なのかな


61 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:03:21.11

大谷松山の2強時代


62 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:03:21.68

そんなにすごいタイトルなのか?ZOZOなのに


77 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:05:24.10

>>62
賞金はめちゃくちゃ高い


88 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:07:11.16

>>77
賞金総額11億円だっけ。

>>78
5000人。


63 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:03:34.50

石川遼とは何だったのか


291 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:30:22.69

>>63
アメリカツアー予選会に挑戦している渋野と今日勝った古江も挑戦する


65 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:03:49.30

PGAツアーと言っても上位選手ほとんど来てないんでしょ?


292 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:33:00.91

>>65
コリンモリカワ来てた今年のメジャーチャンピオン世界ランク三位


67 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:03:59.33

この人電通のマネジメントを断ったから日本で全然報道されないんだよな
もう7勝もしてるのかよ


73 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:04:39.97

>>67
錦織と同じIMGだっけ


74 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:04:51.80

>>67
やっぱりな。
スターシステム発動してないもんな


204 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:56:28.60

>>67
大坂松山錦織はIMGで電通アスリートじゃない
だから電通アスリートの報道の陰に押しやられる
大坂にいたってはあまりにも破格過ぎて電通アスリートが束になっても敵わないので電通マスコミにネガキャンされまくってる
特に聖火最終ランナーに電通アスリートが選ばれなかった時から
電通マスコミの大坂へのネガキャンはなりふり構わずになった


68 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:04:00.74

松山は素直におめでとうだけど
今回のツアーのメンツちょっとしょぼくね?
もっと有名どころ来させろよ


69 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:04:01.60

もう日本からこんな凄いゴルファー出てこんやろ


80 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:05:33.98

>>69
同じ東北福祉の奴何人かいるけど
ものにならんな


70 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:04:15.36

石川だって今の年で歴代賞金20位に入る名球会レベルやけど


71 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:04:20.66

俺たちの松山!優勝おめでとう!!!


72 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:04:36.76

スコア見てると日本のコースでもPGAセッティングなんだなってわかるな


75 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:05:06.98

松山英樹スポンサー

LEXUS
ダンロップ
オークリージャパン
ファイテン
全日空 (ANA)
興和株式会社
ロレックス
野村ホールディングス
西川産業
インディードジャパン
NTTデータ
大正製薬


214 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:04:53.88

>>75
松山って賞金だけで既に50億稼いでるらしいじゃん
ゴルフもトップクラスに為ると夢あるよな


224 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:12:51.85

>>75
今のところほとんど日本のスポンサー だな
今回で海外スポンサーが増えるといいね
大坂はスポンサー企業20数社で半分は海外の著名企業だそうだから松山もがんばれ


277 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:13:06.97

>>75
ANAはスポンサー止めてる
石川のスポンサーは続けてるのにw


76 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:05:12.05

イーグルで締めはカッコいいわ


78 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:05:29.53

ギャラリー何人入れたの?


79 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:05:30.91

テレ朝はトレーサーもなし。クラシックな弾道映像を世界に配信
おまけに最後は背中に語らせる凄腕演出

広告代もらえなそう。


93 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:07:40.41

>>79
ww


81 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:05:41.31

松山のプリケツは良いよね


82 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:05:59.30

米ツアーとか日本のツアーみたく、英国ツアーとかスペインのツアーとか色々あるんかな?


83 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:06:06.34

日本開催の米ツアーってなんだよ


84 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:06:09.30

入国隔離期間あった?


85 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:06:09.88

日本でPGAの大会してこんな結果が出るとスポンサーもウハウハだわな


86 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:06:11.72

石川遼は偽物だったけど

こいつは本物だな


95 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:07:56.94

>>86
お前の生涯賃金、石川の獲得賞金超えられんの?


104 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:09:38.31

>>95
余裕


123 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:14:47.54

>>104
11億超えるのか。すげーなお前


128 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:17:42.48

>>123
既に超えてます。


87 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:06:47.10

ながかったなあ


89 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:07:14.83

タイガーウッズは復帰出来るのだろうか?


99 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:08:43.57

>>89
復帰だけなら出来るんじゃないの。
以前のタイガーには戻れないと思うが…


90 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:07:22.43

コロナで有名どころがみんな来れるわけねーだろ


91 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:07:22.83

ZOZOっていまだに金バラマキ宇宙剛力社長のイメージ


92 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:07:29.74

石川の最年少賞金王は何の価値もない日本の箱庭ツアーのものだからw


94 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:07:52.41

オリンピックでもマスターズでも最後ミスってたけどメンタル強くなったんかな


96 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:08:00.87

石川石川言ってる奴ら*なの?


97 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:08:01.61

賞金11億とかやべーな
国内ツアーとは比べ物にならねえ


98 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:08:27.36

パッと帰ってきてサクッと勝っちゃうんだから日本ツアーなんて楽勝だね


100 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:08:44.46

まあマスターズで優勝出来るくらいだから
プレッシャーに弱いて事は無いだろw


101 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:08:57.70

割とマジでアジア人ゴルファーとしては過去最高の選手だわな
来年の2月で30歳になるけど、最終的に米国ツアーで何勝するだろうな


110 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:10:24.72

>>101
二桁は余裕だろうな
PGA初優勝の時のジャックニクラウスの松山に対する評価なら現時点でもっと勝ってないとおかしいけど


102 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:09:17.25

逮捕されたのは熊本市中央区の無職、松山英樹容疑者(49)で、警察の調べに対して、容疑を認めた上で
「拳銃がほしかった。警察に捕まりたかった」などと供述しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20211022/5000013793.html



同姓同名なのに、こんなに違うものかと、ヤケになっちゃったんだろうな。


113 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:11:09.56

>>102
凄い劣等感の中生きてたんだろうな
流石にキツイな


105 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:09:41.28

松山おめ
つかなんだよ、最後のカメラアングルw
入れる瞬間見れなかったじゃんかよ


106 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:10:03.62

(*^o^)/\(^-^*)


107 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:10:07.90

電通ブチギレ報道規制開始!


109 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:10:14.07

日本でゴルフ出来る大学って福祉大だけなの?


111 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:10:34.88

石川は下部ツアー最終予選にも進めないレベル
ハンカチとマー君以上に差があるよ


114 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:11:36.51

おもしろかったわーー


116 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:12:20.31

取ったか
おめでとう


117 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:12:23.81

大谷翔平、松山英樹、石川遼

世界で活躍する日本人最強トリオ始まったな


120 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:14:25.10

国内の米ツアー?日本語に自信がなくなってくる


125 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:15:30.68

>>120
国内開催の米ツアー


121 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:14:27.28

石川遼が駄目なんじゃない。
松山英樹が凄すぎるのだ。
だが、斎藤佑樹、お前は駄目だ。


122 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:14:30.63

2億かー
すげー


126 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:16:31.38

もっと頑張らないと大谷の影に隠れてしまうぞ


127 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:16:49.14

まあ青木が昔言ってが石川との差は排気量なんだよな
3000ccで余裕持って走るのが松山
軽自動車でオーバーヒートしたのが石川


167 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:29:01.32

>>127
当初青木は石川の事ばかり褒めてて松山を無視してたんだよ
松山が活躍しだしたな


129 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:17:45.05

最後イーグルかよ


130 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:17:49.35

やっぱりガッツリ金かかってないとやる気出ませんか


131 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:18:03.27

マスターズ王者の堂々たる戦いっぷりを現地で見れて大満足の1日だった
松山くんPGAツアー7勝目おめでとう!


132 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:18:39.16


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

韓国で行われた米国女子ツアーの結果


136 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:19:49.79

>>132
日本の女子は参加してなかったの?


144 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:21:50.82

>>132
韓国女子はメジャーで優勝しまくりだからな


262 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:42:57.22

>>132
見所は外国人まで韓国人というところだな


133 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:18:42.57

そろそろ格的に青木、ジャンボは超えた?


138 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:20:03.67

>>133
既に超えてるだろ
マスターズ勝ったのは
松山だけなんだから


141 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:21:26.20

>>133
マスターズ勝った時点で超えたよ


149 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:23:30.08

>>133
なんだったらマスターズ勝つ前から既に超えてた


151 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:23:57.12

>>133

日本人男子レジェンドランキング

1位;松山英樹
2位:丸山茂樹
3位:青木功
4位:ジャンボ尾崎
5位:中嶋常幸

異論は認める。


156 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:26:13.63

>>151
地味に長い期間アメリカのシード権キープしてた直道のほうがジャンボより上じゃねーの?


184 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:40:32.12

>>151
ジャンボ舐め過ぎ
世界最多のツアー優勝113回
ツアー賞金王9回の金看板はそんなに安く無いぞ


191 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:42:37.34

>>151
丸山を5位に落とせば同意


203 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:55:53.02

>>133
サイヤ人と人類ぐらい差がある


134 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:19:15.47

5ちゃんってホントにイケメン貶めるのが好きだよなw
まあ、お前らにはサマになってるよw
石川遼の万分の一以下の生き様で吠え続けてシコってるのがw


135 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:19:27.23

現段階ではアジア最高はビジェイ・シン
ビジェイ・シンを超えられたら凄い


140 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:21:12.69

>>135
やつは40過ぎで若きタイガーと互角に戦ってたのがヤバい
飛距離は下手したらタイガー以上だったし
さすがは怪人だよ


283 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:24:42.64

>>135
フィジーってアジア??違うでしょ


137 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:20:01.00

松山石川コンビで勝ったようなもんや


139 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:20:21.49

すごいんだろうけど勝ち方がかっこよくないよな


142 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:21:39.46

>>139
最終ホールイーグルで優勝ってこれ以上無い勝ち方では


147 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:23:16.23

>>142
そうですね
>>1を見ただけでわかった気になってしまいましたすみません


146 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:22:35.20

>>139
例えばどんな勝ち方がかっこいいの?


198 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:48:09.60

>>146
フル*


152 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:24:26.89

>>139
お前本当に見てたの?
イーグル決めて優勝とかこれ以上ない勝ち方だろ


143 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:21:46.76

優勝賞金が異常に高額だよなZOZO


145 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:22:34.04

>>143
PGAツアーだと大体こんなもんだ


148 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:23:16.56

やっぱり有観客は良いなぁ


150 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:23:42.33

優勝賞金が2億オーバーか
はぁ~( ´Д`)


153 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:24:52.76

ただただ抱かれたい


154 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:25:34.87

さすが日本三大松山のひとり


155 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:25:34.98

テレ朝の*スイッチャー恥ずかしいな


157 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:26:14.43

 
Q)松山選手と石川選手ってどれくらい差があるの?

A)一軍選手と二軍選手位差があります

Q)どうしてこんなに差がついたの。10年前、石川はすごく注目浴びたのに?

A)慢心していたとか言うひともいますが、結構一生懸命練習していた印象です。
  しかし素人の父親がずっとコーチをしていたのが良くなかったかもです。
  松山選手は大学でコーチに恵まれたのでしょう。
----
★松山英樹:マスターズ成績★
2021 優勝
2020 13位
2019 32位
2018 19位
2017 11位
2016 07位
2015 05位

★石川遼:マスターズ成績★
2013 38位
2012 予選落ち
2011 20位 ※キャリアハイ
2010 予選落ち
2009 予選落ち

※2014以降は「参加できず」か「予選落ち」


166 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:28:58.64

>>157
ガタイがまず全然違うから仕方ない
石川は一言で言うと華奢でガラスの体だから


158 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:26:20.43

しかしコロナ禍の日本開催だからかフィールド薄かったな
順当に勝ったって感じかな


159 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:26:28.36

2021ZOZO最終日結果
優勝 松山 -15
7位タイ -5 金谷

15位タイ -4 Cキム
18位タイ -2 今平 岩田
28位タイ -2 @中島 中西
35位タイ +1 大槻 香妻
39位タイ +2 ノリス 星野 永野
44位タイ +4 大岩
52位タイ +5 久常
57位タイ +7 比嘉 杉山
66位タイ +9 木下 片岡 ビンセント


189 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:41:45.68

>>159
まぁ健闘したほう


160 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:26:31.32

国内ツアー50%加算じゃなかった?


161 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:26:34.57

すげーな。優勝賞金2億だから松山のキャディーさんは2000万ゲットしたんだ。納税はアメリカだろうな。


183 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:38:34.65

>>161
松山は住民票を仙台に置いている。
だから素晴らしいのだよ。


187 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:41:07.51

>>161
住民票移してないから納税は日本だよ
復興支援になればと東北福祉大時代のまま


162 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:26:40.21

円安だから179万ドルでも2億超えるんだな


163 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:27:47.98

石川遼は散々なのに選手会長で偉い人


164 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:28:22.53

日本の誇りです


165 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:28:22.88

速報

イーグルウイニングモウストビューティフルライジングパットが入る瞬間はどのカメラにも収められておりません。


168 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:29:19.61

真の実力とタフな精神力がないと個人競技は勝てんからな
全てが自己責任の厳しい世界


169 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:29:24.97

R4様のありがたいお言葉
「世界一になる理由は何かあるんでしょうか?
 二位じゃだめなんですか?」


170 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:29:49.89

ジャンボ尾崎が活躍するしてた頃はふた昔ぐらい前になるのに、まだ勝負パットみたいな一打には「入れ~」と叫ぶおっさんが同じように居るんだねw


173 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:31:07.59

>>170
入れおじさんは女子の方がすごい


171 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:30:31.09

やるやん


172 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:30:37.58

遼クンはもう終わったの?


178 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:33:27.82

>>172
日本ではそれなりに強い
米国がバケモノみたいな奴らばかりだから食い込むのが難しい


174 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:31:08.19

やっぱ強いな


175 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:31:29.24

ZOZO   4日間 賞金総額11億円
菊花賞 3分04秒 賞金総額175億円x75%


190 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:42:02.76

>>175
菊花賞の賞金は、1着1億2000万、2着4800万、3着3000万、4着1800万、5着1200万だよ
騎手の取り分は、その賞金の5%


219 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:09:28.51

>>175
優勝賞金と馬券の配当金を比較
する意味がわからん


177 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:32:22.69

16番でビッグフライ松山さーんやってたっけ


181 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:34:34.90

単独1位で途中ウッズに抜かれた時はハラハラしたがまた単独1位に返り咲きしてテレビの前でうおおおおおおってなったよ
松山マジでかっこいい!おめでとう!


182 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:35:33.08

観てたで


186 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:41:03.13

賞金多すぎるって問題になってたけどまだ11億かよ

クイズで最終問題1000点とかそういうことになるか賞金ランキングぶっ壊れるじゃん


188 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:41:41.94

大谷と松山と錦織は日本人としては突然変異レベルだな


193 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:44:18.22

痺れたなぁ
松山大好きだわぁ


194 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:45:14.74

ナイスラウンドだった
松山はウッズ主催のヒーローワールドチャレンジでも勝ってるから実質PGAツアー8勝
この調子で年内に後一つ二つ勝ちたい


196 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:47:26.96

 
Q)「ジャンボ尾崎はすごかった!」という人がいるけど

A)それほどではないですね。4大大会一桁の回数なら以下となります:

  松山7回>中島=青木5回>丸山=尾崎2回

★★メジャー歴代一桁台★★

・2021マス1位 松山 ←←★NEW!!★
・2017プロ5位 松山
・2017全米2位 松山
・2016プロ4位 松山
・2016マス7位 松山
・2015マス5位 松山
・2013全英6位 松山(1992生。不当ペナルティが無ければ3位)
・2009マス4位 片山
・2006全英5位 谷原
・2004全米4位 丸山
・2002全英5位 丸山(1969生)
・2001プロ4位 片山(1973生)
・2001マス4位 伊沢
・1989全米6位 尾崎
・1988全英7位 青木
・1988プロ3位 中島
・1987全英8位 中島
・1986マス8位 中島
・1986全英8位 中島
・1984プロ4位 中島(1954生)
・1982全英4位 倉本
・1981プロ4位 青木
・1980全米2位 青木
・1979全英7位 青木
・1978全英7位 青木(1942生)
・1973マス8位 尾崎(1947生)

http://golf.gundan.net/major.html


197 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:47:54.26

今年は愛媛県の年だったか、ノーベル賞もマスターズも


201 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:51:17.40

松山を貶すつもりは無いが、昔のPGAツアーの方が選手の層も質もかなり上だったね
今は用具の進歩で、技術よりもパワー優先になってしまった感がある


205 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:57:11.59

>>201
平均で見れば今のほうが90から2000年台よりかなり技術も上がってるわな
ただタイガーのようなカリスマキャラがいない
みんな優等生でつまらん
NBAと一緒だわ


206 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 16:58:52.00

>>205
優等生でつまらんとかケプカとデシャンボーとか面白いじゃん


246 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:32:18.38

>>206
デシャンボーはマジでカリスマ認定だと思う
ドライバーショットだけであんなに盛り上がる選手おらんわ


209 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:00:32.50

>>205
デシャンボー「ほーん」


218 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:07:16.55

>>205
そもそも技術が一定水準ある選手ばかりが集まっているツアーだからな。

日本ツアーと比べたらいかんよ。


226 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:14:47.21

>>218
まあ90年代前半までは日本とアメリカの差はさほどなかったよ
日本がバブルでアメリカが不況のどん底で賞金が逆転する大会すらあったし
賞金が一番高いところに一番レベルの高い選手が集まるのはいつも同じだし

アメリカの賞金が日本よりかなり高くなった90年代後半から終わりごろから致命的なレベルの差がつくようになった
タイガー誕生もあったしな


233 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:20:54.78

>>226
道具の進化で日本のコース攻略が容易くなって
日本のプロの技術が向上し辛くなったのかねぇ。

飛ばしてグリーン周りからアプローチ

海外ではこうはならんでしょう。


227 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:15:12.51

>>201
技術よりもパワー優先になってしまってるのなら益々松山以外の日本人は通用しなくてなっちゃうね


207 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:00:19.62

さんまがまたガチギレしそうだな
どうすんの?


208 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:00:22.65

最終日25000円のチケット買おうか迷ったけど有名どこはほとんどいない大会だから買わなくて良かった


210 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:00:39.05

どうでもいい大会より五輪で勝たないとな


211 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:01:47.54

松山住民票宮城県にあるなら主戦場アメリカなのに医療機関受診するときは実費か。まさかドクターまでチームにいないだろうし。


229 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:17:02.39

>>211
さすがに民間の最高級の保障が受けられる医療保険に入っているでしょ


212 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:02:23.34

松山の後がいないよね。金谷とかはっきり言って見た目がそこら辺の工場のライン工にいそうだし金谷は実力あっても人気無理だと思うわ


213 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:03:43.32

ただゴルフは日本でサラリーマンや上級ビジネスマン、政治家に人気があるので日本ではテニス選手よりマスコミに優遇されている
自分日本経済新聞見るけど、ゴルフ上げ松山上げすごいもん

オープンやツアーの前には全面使って特集するし、きっと今回も「松山選手優勝おめでとう」「世界の松山」という全面広告がいくつか出るぞw


216 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:06:21.76

>>213
ゴルフやった事ないんだろうけどゴルフてそんなに金かからないぞ


215 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:05:28.03

五輪でゴルフ見たけど、ハマったわ。


217 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:06:47.86

 
まあ確かに石川は体格に恵まれていなかった。

誰がコーチしても同じだったかもな。

180cm 松山
175cm 石川

181cm 尾崎
180cm 青木
180cm 中島

次世代を考えるとやはり180cmは欲しいな


221 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:11:02.29

松山はパットさえ入ればいつでも勝てると言われてた時期あったからな
今頃7勝目では本来のポテンシャルからすると遅いぐらい
これから無双してくれ


222 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:12:10.98

おめでとう
かなりウレシイ


223 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:12:19.65

石川は何故欠場???


231 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:18:22.04

>>223
出る資格あったか知らんがアメリカの下位ツアーの予選会
最終予選までは残れず終了です


225 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:13:42.40

おめ


230 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:18:12.25

まだ15勝?
ジャンボの足元にも及ばない


238 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:24:01.99

>>230
PGA1勝は日本の20勝レベル


239 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:25:58.84

>>230
ジャンボが松山の足元にも及ばないんだぞ。
もちろんジャンボの実績が凄いのは確かだけど。


247 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:33:20.11

>>239
ジャンボもアメリカに行ってれば何勝かはしたと思うけどなぁ。


255 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:39:05.12

>>247
無理無理


232 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:19:21.20

この優勝で賞金約2億円かあ
国内ゴミツアーの10倍違うな


234 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:21:33.98

松山、今季3勝はしそう
してくれ


235 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:21:52.15

コースってむつかしいの?


236 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:22:10.11

金谷が健闘したけど、それでも松山と10打差だもんなあ。
松山と他の日本人プロがプレーした時いつも10打差以上ついてるな。


237 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:23:48.59

松山選手が凄いのは言うまでもないが、石川選手は日本にいればそれで一生安泰なのに、
敢えて世界トップレベルの選手が集まるアメリカのPGAツアーのシード権を得るために、
渡米して下部ツアーの予選トーナメントに出場したんだよ
何もしていない人間に、更なる高みに向かって挑戦している人を貶めるような発言をする権利は無い
自分は母国の人間の溌剌たるその姿に、いつも元気や勇気を貰っている


241 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:29:44.71

>>237
野球でも いきがって渡米して悲惨だった西岡とか
色々いたね


240 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:27:47.02

1試合で余裕の国内賞金王確定で草


242 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:30:10.18

英米のプロと戦えるのは松山しかいないわ
結局ドライバーの飛距離、アプローチの精度、パットの正確性の一つでも欠けるとマジで無理ゲー


243 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:30:15.05

アメリカの選手ばかりだなあと思ったけど
PGAツアーってアメリカのテレビ局主催だから日本人選手がお客さんなんだな
タイガーウッズが82勝してて戦前のレジェンドと並んでるけど
日本人は松山以外ろくな戦績残してないね


244 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:31:51.31

4日で2億円てw


245 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:32:12.57

野球テニスバスケサッカーの落ちこぼれがやるスポーツなんだから人材がいないのは当たり前。特に男子はな。


267 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:48:37.75

>>245
それでも、野球バスケサッカーのプロや経験者も口を揃えて言うのが
一番難しいスポーツなんだよゴルフは


276 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:12:35.99

>>245
松山レベルまで行けば凄い収入になるし、年金も凄いんだけどな。
松山の現時点で貰える年金数十億だからな。
ウッズは300億円だけど。


290 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:28:58.56

>>245
アメリカだと稼げるスポーツってことで一気にアスリート化が進んだのにな


248 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:33:31.06

同じ日の女子は韓国優勝やん


249 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:33:37.10

日本のゴルフファンが全員泣いたマスターズ制覇の感動が甦ってきた
今日は締まった勝ち方が出来て良かったね
おめでとう松山君


250 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:34:10.71

普通に褒めればいいのに一々他の誰かを貶す必要あるのか?
逆に誰かを貶すために他の誰かを引き合いに出してそちらを褒め称える手法とる奴も*だわ

日本人は性格が他国に比べても意地悪って調査結果が出てだけどまさにこれだよ


253 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:37:15.49

松山くん日本ツアーに出てくれなくなったな
ZOZOのお陰で生観戦できてうれしい
旅人ゴルファー川村くんもたまには帰って来て欲しい


256 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:39:07.20

>>253
次いつ出られるか分からないと言ってたからダンロップ出ないかもしれないな。
来年のZOZOが再来日かもな。


260 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:41:53.54

>>253
コロナの隔離がある内はまずこないし出てもダンロップ、日本オープンくらいだろ
今回のはPGA選手全員チャーター機できて完全なパブル方式やっとるからそれを日本ツアーに求めるのは無理


280 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:18:49.11

>>253
今回の優勝額が約2億
一方もうすぐ終わる2020-21シーズン国内男子の賞金王総額が約1億
国内の優勝額なんて米の入賞額程度だし男子の人気は右肩下がりだから松山が帰ってくる理由がないね


293 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:33:04.98

>>280
お金が帰って来ない理由じゃないけどね上位入賞でも神の領域ですよ。
石川や他の日本選手なんて予選落ちしないのがやっとなんですから。


254 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:37:44.39

テレ朝はメジャー放映権捨ててどうしてZOZOだけ購入したの?
ちゃんとメジャーも放送して下さいよ。


258 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:40:28.49

>>254
会社が赤字でお金がない


257 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:39:49.53

ワクチンは打ったんだっけ?


259 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:41:22.82

菊花賞と同じで
メンバーがしょぼいな
金メダリストくらいか


263 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:45:47.30

>>259
今年のメジャー覇者のコリンモリカワも来とったよ


261 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:42:10.43

マスターズ、五輪、ZOZOと、松山の
活躍を続けて見られてよかった。


264 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:45:51.62

松山はゴルフ好き、石川は自分好きって感じがしてきた


265 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:47:52.73

安心してロケット爆発して星になれるや!


266 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:48:29.54

大谷と松山ってどっちが凄いの


274 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:02:06.75

>>266
今のところ断トツで松山


268 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:49:40.48

優勝賞金2億って凄いな


273 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:01:52.43

>>268
ドル建てにしたら凄い金額になるだろうな
それだけ上積みしてインセンティブを出さないと訪日フィーを出せないから難しいということなんだろう
WGCのような格もないのに凄いことだよね
一応予選落ちのない招待試合という扱いにはなってるけどね


269 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:49:54.01

内弁慶だったジャンボ尾崎とはモノが違うな


270 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:58:18.42

ゴルフマニア意外の大多数としてはオリンピックで銅でも良いから取って欲しかった
まあオリンピックでゴルフに興味湧いたけどさ


271 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 17:59:48.94

コリン・モリカワって日中ハーフのアメリカ人なんだな
アジアンでも十分やれるってのは今の時代だからこそだな


272 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:00:13.47

日本にいるときは松山笑顔も多いし明るい気がする
やっぱり母国語に囲まれた環境だと精神的に全然違うんだろうなぁ


275 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:12:15.48

 
Q)松山と大谷ってどっちが凄いの?

A)大谷です。松山の賞金ランキングは今大会前で18位。
 今回の賞金2億を加えても5位前後でしょう:

   https://news.golfdigest.co.jp/pga/ranking/2021/

 それに比べて大谷の再来年の年俸は50億円で、
 現在一位の37億円を超えます。


278 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:13:09.20

俺ら世代は英樹といったら西城英樹だよな


279 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:14:46.88

松山は大谷と違って全くかっこつけないから好き


287 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:27:30.38

>>279
わかる大谷はわざとらしくて


281 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:19:23.62

松山の次が居ない


284 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:24:45.19

ちなみに優勝争いしたトリンガーリはPGAツアーで毎年賞金ランク50~100位だけど、
それでも10年間の平均獲得賞金額が1億2000万円/年くらい。


286 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:26:26.37

金谷の7位も凄いことだよPGAのようにセッティングを難しくして実施されたことを忘れてはいけない。
日本のマスコミはこういうところで価値を誤認してるよね。
松山の活躍だけじゃなくて歓迎すべきことなのに。


289 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:28:15.81

強いやつファウラーくらいしかいなくなかったか?


295 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:35:34.16

Eagle on 18 to win by FIVE.

Hideki Matsuyama seals the victory with an emphatic finish
https://twitter.com/i/status/1452168008202399745
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


297 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:36:52.23

ゴルフ初めて2週間。猛練習して初のフルコースに挑んだ俺。99とスコアは散々だった。
プロはスゲーとやってみて初めて感じた


298 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:37:14.04

なんだかんだ結果出してる松山はたいしたものだわ


299 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:37:46.07

逮捕されて間もないのにさすが


300 名無しさん@恐縮です :2021/10/24(日) 18:38:10.54

この人と石川遼の差ってどのくらいあんの?
松山が諸葛孔明で石川が周瑜って感じ?