西武・辻監督が続投へ 今季不振でも手腕評価、V奪回託す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 西武・辻監督が続投へ 今季不振でも手腕評価、V奪回託す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
辻 発彦(つじ はつひこ、1958年10月24日 - )は、佐賀県小城市牛津町出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)。愛称はハツ、はっちゃん。二塁手として歴代最多となる8度のゴールデングラブ賞を受賞している。2017年より埼玉西武ライオンズの監督を務める。 長男は、パチスロライターとして活動している辻ヤスシ(本名:辻泰史)。 39キロバイト (5,012 語) - 2021年10月6日 (水) 15:14 |
2021年10月13日 05:32野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/13/kiji/20211013s00001173129000c.html
(出典 www.sponichi.co.jp)
西武が成績不振の責任を取って今季限りで退任する意向を固めていた辻発彦監督(62)を慰留し、1年契約での続投を要請する方針を固めたことが12日、明らかになった。
就任5年目の今季は開幕から山川、外崎ら故障者が続出。借金13と低迷し、6位・日本ハムと1ゲーム差の5位。所沢移転初年度の79年以来、42年ぶりの最下位も現実味を帯びている。そんな状況もあって辻監督は退任の覚悟を固めていたが、球団は就任前に3年連続Bクラスだったチームを立て直して18、19年にリーグ連覇を果たすなど、昨年まで4年連続でAクラスに導いた手腕を評価。球団関係者の話を総合すると、今季も故障者が離脱する間にドラフト4位の若林、愛斗、呉念庭(ウーネンティン)ら若手を抜てきして戦力の底上げに成功した点も鑑み、続投の方針に至ったという。
投手陣は18年から3年連続でチーム防御率がリーグ最下位で今季も同ワーストだが、11日のドラフト会議では4球団競合の末、大学No.1左腕の隅田知一郎(西日本工大)の交渉権を獲得。2位で佐藤隼輔(筑波大)の指名に成功し、巻き返しへの準備を進めている。
5年ぶりのシーズン負け越しが決まった6日のロッテ戦後、辻監督は「球団からは何も言われていない。最後までしっかり戦う」と気丈に語っていた。今後、球団は正式に続投を要請し、慰留に全力を尽くす。
>>1
辻監督の子供は必勝本所属のパチスロライターの辻ヤスシ
CSのスロ番組もたまに出てる
>>8
マジで?
>>9
マジだよ
辻ヤスシはTwitterもやってるよ
親父とか言ってるし番組でもたまにネタにされてるし
>>9
有名な話だが
野球やってたけど膝手術して断念したとか
>>11
膝悪い奴がよくパチスロなんかやるなw
狭い所で座りっぱなしなんて、クッソ負担かかるのに。
>>50
知らんがなw
プロ目指して野球すんのとスロットとは全然違うだろ
松井がアンダーで断ったとか?
>>2
ヘッドコーチやるのかな
>>2
くじを当てた褒美
>>2
小久保とか阿部の状況見て、いきなり一軍監督やらせるのが怖くなったのかもね
他チームにとってこれは朗報
右往左往
暗雲立ち込める
ヤフコメ 称賛の嵐
5ちゃん 罵倒の嵐
球団として一応続投要請をしておいて、それでも退任という流れにしたいだけでしょう。
SBとハムの後任がはっきりしないのも謎だな、中日は立浪と事実上決まりなのに
>>12
そっちは小久保と稲葉が規定路線だから発表もなにも
>>13
カッスは?
>>14
優先度は稲葉でしょ、金メダルの日本代表監督なんだし
>>25
稲葉って嫁が他の選手の嫁と揉めてなかった?
>>13
小久保規定路線が無能で
ファンの指示もなくにっちもさっちも
>>24
監督去るなら平石コーチあたりも追従しそう。
>>24
今のこの成績だからではなく
ヘッドコーチ就任当初からおおいに不安視されてたからな
>>12
SBは古田だろうね
>>12
何が謎なのかさっぱりわからん
>>12
予想以上に小久保が無能だったから来年も工藤で小久保はHCでいくつもりで監督案考えていなかったんでは
>>12
ハムは稲葉で確定。FCでの稲葉推しがヤバい。
工藤さんをヘッドに迎えると面白そう。
>>18
むしろ工藤監督辻ヘッドの方がいいだろ
清原を監督にしろよ
松井が辻のお気に入り処理を面倒だから監督上がるの拒否
一転して残留
こんな感じかな
山川、森、金子、外崎をあまりに優遇しているからな
山川は全く打てないのに使い続ける
森はあのポロリばっかのキャッチとワンパターンリードで投手が不安になる
外崎も打てないや守備のミスが目立って来た
辻でいい
稼頭央がやるくらいなら
立浪と辻で清原争奪戦勃発
西武は選手が出ていくからな
これで勝てるわけがない
1年契約ねぇ~
てことは、カズオヘッドなんやろうね
百点ドラフトでヤル気出たんかな?
辻監督は別に悪くないしな。若林が逝ったのが全てやった。
大事な時にアップルパンチ壊されたし。
栗山続投もありうるな
>>31
そちらは稲葉招聘で話が纏まっているだろうよ。
>投手陣は18年から3年連続でチーム防御率がリーグ最下位で今季も同ワーストだが
山賊言われてた頃からずっと投手陣整備してないのかよ…勝てるわけないだろ
>>32
若いのが成長してない上に
菊池雄星も出ていったし
最多勝の多和田も病気で戦力外通告
>>32
平良を中心に後ろは(1年通して安定はしないが)駒は揃ってきた。
問題は先発。高橋光はまあまあだけど今井が毎年期待外れ。
>>56
高橋3.42
今井3.52
松本3.72
工藤、伊東、秋山、清原、ナベQ、デーブ、西口、候補は多いな。
>>33
伊東はそろそろ帰ってきて欲しい
キヨとデーブは監督は無いな
西口まだ早い
秋山を奪還出来たらナベの功績
後任がまとまらなかったか
西武「監督続投?やりたいならやれば?」
森祗晶「…」
辻「監督クビ?やめさせたいならどうぞ」
西武「…」
>>36
これテレビで見てて堤って本当に嫌な奴だなと思った
森もブチ切れてイス蹴飛ばして出て行けばカッコいいのに
>>55
我慢してチームがまとまって
翌年ペナントぶっちぎり
シリーズ巨人4タテ
我慢が大事
>>90
森は「岐阜の貯金箱」という大概なあだ名だったしな
辻さん現役でも行けるだろ。オフにモルツ参加するんだろうから。
辻さんがあと一年続けるなら、稼頭央をヘッドにして経験積ませて欲しい
誰もやりたがらなかったか
辻野球と真逆のデブ野球
スカウトしっかりしろ
多分責任取ってやめるよ
一応連覇した功労者だからな
一方的な解任の印象は与えたくない
続投要請→本人が辞退
球団がこのパターンに持っていっただけ
ソフトバンク工藤も同じだよ
>>42
プロ野球 西武 辻監督 来シーズンの続投要請を受諾
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013306241000.html
>>94
偉そうに語ってるやつらがドハズレでワロス
カズオヘッドだとして2軍監督は誰がやんだろ?
栗山監督でいいだろ
やりたいならどうぞ
まともな外人連れてこいよ
辻になるときも候補者に次々と断られて、フロントが泣きながら
頼みに行ったら満額回答してくれた経緯があるからな
こんな球団の監督なんて気苦労が多いだけで誰もやりたがらんよ
>>47
向こうからやる気あって来た伊原も大した補強せずひちょりがクリンナップ打つようなクソ戦力で低迷しても全責任おっ被せて辞めさせたからな
ファンもプライドだけは高いし
岸が一番続投してほしいやろな。我慢して使ってもらってるし。恩返しせな
石毛にしろ
>>49
残念ながら
やらせてあげたいけど
監督に向かない
松井をもう一年ファームで監督経験積ませたいだろうし
>>52
それが正しい判断よ
来季の監督就任ありきのいきなりヘッドコーチって無いわー
しかも、代表監督としてさんざっぱら無能を晒したヤツのいったい何を見込んだんだ
カズオは親父のせいで監督がし辛い状況だからな
監督もいっそのことデブにしちゃえよw
秋山監督
辻ヘッドコーチ
工藤投手コーチ
これで頼む
伊東、石毛はいらん
>>59
バークレオ打撃コーチ
現役時代の辻もこんな荒っぽい野球をする西武を見て驚くだろうなあ
931 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sab7-Sb/O [106.129.206.222])[sage] 投稿日:2021/10/13(水) 11:42:26.23 ID:WIDY7XHka
若手は何より我慢強く
少しだめでも我慢して見ていくことが大事
もう伸びしろない木村なんか使っていたらだめ
秋山翔吾の復帰があるから残留要請したのかな
デーブ監督がいいな
松井稼頭央がヘッド、西口が配置転換で二軍行きの記事でたな
体力面で不安なかったっけ
子供はパチ屋来店で儲けてる
退任するんじゃなかったんかい
時事通信のウソつき
>>73
まだわからない
ただ今シーズンは戦力が足りなさ過ぎ、と思っているのは間違いないところ
6チーム中、上位3チームだったからって
辻よりコーチのほうが問題なんだよな
コーチさえ全取っ替えするんなら別に辻でもいい
>>77
豊田一年でリリース?
スティーブ・オンティベロスとジュリー・ホワイト、田淵をファーストからキャッチャーに戻して、江夏をピッチャーでお願いいたします。
郭太源と片平なぎさも。
デストラーデ監督とかありだな。日本語堪能だし。勝ったら弓引きみたい
泣くスポーツマンはクビが長くつながる
新しい諺
テリー監督で
森はいつまで正捕手やらせんの?
打つのは一級品だけど守備は三級品
ここから一向に成長ないじゃん
>>83
打撃の天才ってだけで、捕手のセンスはない
でも、打てるからスタメンで使うわってことで使ってる
辻や田辺とか見ると選手時代見てて監督なんかやるとこまで行くタイプか?って思う人も数年やったらそれなりに見えてくるんだよなぁ
ヤクルトの小川や真中もそんな感じ
松井稼頭央への禅譲じゃないの?
>>86
松井にやらせるには戦力が酷すぎる
かと言って辻は自ら辞めると思うけどね
解任って形をお互いに採りたく無かったのでは
これだけ選手が白けていて来年辻が監督やっても選手が動かんだろ
あと、森はDHだろ。
捕手として能力低すぎる。
そら毎年主力出てくんじゃきついわ
一時期のハムのよう
松井稼頭央監督
伊藤ヘッドコーチ
秋山打撃コーチ
工藤ピッチングコーチ
西口ピッチングコーチ補佐
辻守備コーチ
デストラーデ海外スカウト部長
石毛広報部長
>>96
漢字をまちがえるとほんとに別人になるぞw
コメント