山崎悠麻とともに出場した女子ダブルスWH1-2でも優勝して単複2冠を達成した。 ^ a b 東京2020パラリンピック 八街市出身 里見 紗李奈 選手 金メダル獲得! 千葉県八街市 ^ a b c デビュー4年で「金」候補、抜群チェアワーク…バドミントン・里見紗李奈 23[Tokyo2020+]エース出陣 4キロバイト (287 語) - 2021年9月5日 (日) 21:04 |
9/5(日) 11:05
デイリースポーツ
パラ 里見紗李奈、山崎悠麻ペアが金メダル 車いすバドミントン
パラリンピックのシンボルマーク「スリー・アギトス」
「東京パラリンピック・バドミントン」(5日、国立代々木競技場)
女子ダブルス(車いすWH1-2)決勝が行われ里見紗李奈、山崎悠麻が金メダルを獲得した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32512d69f8d46bf8560bad010941997e9911ddac
>>1
オリの情けない桃田とは大違いやなあ、パラ。
>>1
おめでとうございます
痛みに耐えてよく頑張った。感動した!
おめ
1セット取られたときはダメかと思った
だっちゅーの!
女子マラソンも金行ったな
スレが遅い
中国の選手がちょっと可愛いかった
1ゲーム取られたときは負けるかと思ったけど粘り強く逆転した
周りで騒いでの中国?
オリンピックの時もそうだったけど、声出して応援するなよ
おめでとう
最終ゲーム0-3スタートで負けるかと思ったわ
中国の17歳ちゃんが可愛かったな
健常者はメダルさっぱりだったが
障害者が頑張ってくれたおかげでメンツ保ってもらえたな
ムチムチかわいい(´・ω・`)
今までパラリンピックに無かったのが不思議な競技
すごい逆転だったわ
おめでたい
*は正義
こういう障害者の競技があるなら
キモウヨバドミントンとかもパラリンピックで
やればいいのにな
それぞれの国の国旗をハチマキにしたような
キモいデブが各国から出てきてさw
すごく良い試合だった。
表彰式
みんな仲良さそうだった
里見さん昨日ダブルスやってからシングルで金とって今日またダブルスで金か
凄いな
ムッチリ化粧美人
里見紗李奈
吉田知那美
柳原可奈子
おめ
金メダル
女子シングルス(車いすWH1) 里見紗李奈
男子シングルス(車いすWH2) 梶原大暉
女子ダブルス(車いすWH) 里見紗李奈 山崎悠麻
銀メダル
女子シングルス(上肢障害SU5) 鈴木亜弥子
銅メダル
女子シングルス(上肢障害SU5 杉野明子
女子シングルス(車いすWH2) 山崎悠麻
女子ダブルス(下肢障害SL、上肢障害SU) 伊藤則子 鈴木亜弥子
男子ダブルス(車いすWH) 梶原大暉 村山浩
混合ダブルス(下肢障害SL、上肢障害SU) 藤原大輔 杉野明子
バドミントンでメダル量産した
どうでもいい。
県民栄誉賞を
まあ本人たちは楽しいんだろうけど回りの金出してサポートする人らは大変だよね
競技レベル自体は小学生レベルだから見てても凄いとか1ミリも思わないだろし
面白くも何ともないし「世界には車椅子でも必死に働いてる人たくさんいるのに何がしたいんだろ?コイツら」って
思いながら金出して世話しなくちゃいけないって苦行だよな
日本バドミントン協会は、
パラアスリートのおかげでなんとか息がつながったね。
>>27
何とかバドミントン大国の名目は保てた
>>27
障害者バドミントン連盟とバドミントン協会は別組織では?
さりなちゃんかわいいじゃないか!
コメント