車いすバスケットボール男子日本代表 (くるまいすバスケットボールだんしにほんだいひょう、くるまいすバスケットボールだんしにっぽんだいひょう)は日本車いすバスケットボール連盟(JWBF)によって編成される男子車いすバスケットボールのナショナルチーム。 パラリンピックの車いすバスケットボール競技(英語版) 9キロバイト (181 語) - 2021年9月4日 (土) 13:03 |
車いすバスケ男子日本代表がイギリスに勝利…初の決勝進出/東京パラリンピック
https://news.yahoo.co.jp/articles/4be9cec1ed218f1fed69796b0e3e964d15836734?tokyo2020
>>1
見てたけど良かった。
オリンピックの女子銀と合わせてこれからは日本の球技代表はバスケだな。
>>1
こんな熱い闘いを放映しない民放。
>>245
民放は3位決定と5位6位だかをやる
日本が決勝は想定外だから
>>249
そっか、あんがと。
> 日本が決勝は想定外だから
これは‥まあ仕方ない部分も有るな(笑)。
鳥海、マジ鳥海
すごかった
日本勝利おめ!
1Qでめちゃくちゃ押されてたからダメかと思ったのに試合の終盤は日本ペースだったね
1試合目から見ててよかった
総合力の勝利だな
面白かったー
イノタケはさっさとリアル完結させないから現実がフィクション追い越したじゃねーか
>>7
井上雄彦先生「パラリンピック男子車いすバスケの試合マンガ化するわ。」
香西のフィールドゴール率バイヤー
全員に見せ場あってかなり見応えのある試合だった
サッカーより面白いわ
サッカー日本代表クソすぎ
>>10
それすらブラインドサッカーの方が面白いという
>>10
マジこれ
>>10
あんなひ弱のお遊びとバスケを一緒にしないで
>>10
それ。やる気なくてぽよーんと負けた感じだもんね。サッカー
バスケの勝ちにたいするガッツは素晴らしい
>>10
昨日のサッカーよりブラインドサッカーのが面白かった
>>244
黒田の走り込んでのボレーシュートは今大会のハイライト
すげえ。泣いた。
>>12
鳥海筋肉すげえ
おめでとう!!
みんなかっこよかった!
でもやっぱり鳥海がイチバンだった~
なんで昨日のオマーン相手にこういう事ができないんだよ
どっかでボール蹴ってる人たちよぉwww
逆転したんだ
結構な点差開いて負けてたからチャンネル替えたのに
>>16
なんで変えるんだよーーーー!!!
これまでの試合観てたら逆転ありえるってわかるじゃん!
ひどい試合だったな
当分車椅子バスケは見ないことにする
前半見ただけならイギリスと差があると思ったが。
監督の采配も良かったってことなんだろう。
>>18
いや好調不調は時間帯で波があるってこと
>>18
オールコートでひよりだしたねイギリス
凄かったわー
マジでうるっとしたw
白熱した試合だったね
結構点差開いたけど諦めなかった
アツかった
泣いたわ!
>>20
いや一方的だったよ
日本の卑怯な作戦でね
>>26
チョンしっしっ
>>26
どこが卑怯?なんなら審判向こうよりだったけど
>>26
何なんこいつ?きっしょ
鳥海の舞い
興奮したわぁ
たまたま予選の一戦目を見て魅せられたわ
これ見るために早く帰ってきて良かった
決勝楽しみだな、アメリカはどんなチームなんやろ
デカブツ揃いは嫌だ
>>23
レベルが違いすぎる
普通に負ける
でも銀メダルだから十分
車椅子でオールコートマンツーはかなりしんどそうだな。
>>27
24秒は車椅子だと本当に熱い展開になるな
2Qのスリー連発がシビれた
香西やばすぎやん
なんかイギリス戦で全てを出し尽くした展開になりそうで怖い相手がアメリカだし
向こうは5人出ずっぱりで後半持たなかったな
すごいなー!
9/5日 NHK 12:15~14:15 東京パラリンピック「車いすバスケットボール男子・決勝戦」
スレ立った
やっぱ鳥海カッコ良すぎ
鳥海はこれから色んなとこから引っ張りだこ間違いなしだな
長崎県民として嬉しい
鳥海くんは学生の頃からちょっと有名だった久しぶりに見たら垢抜けたイケメンになってた
鳥海も凄いが香西も凄い。
みんなすげー
いやー凄かったわブリカスも上手いしいい試合を見た
途中で切ったんだが
あの後で逆転したの?
だいぶイギリスがリードしていたのに
>>43
集中もスタミナも切れて日本がコツコツ逆転
>>43
2ピリオドで3点差まで追いついた
>>43
まだ慌てるような場面じゃなかった
>>43
3Qで逆転した
>>43
やられたのは1Qだけ
1Qだけ様子見して後は圧倒してた
>>61
点差が2桁にならなきゃもう少しゾーンで粘りたかっただろうね
オールコートは体力削られまくり
香西のスリー決定率凄いね
>>44
さすがドイツのプロリーグにいただけある
いい試合だった
漫画のリアルがとろとろしてる間にフィクションを現実がこえていったな
鳥海選手って、センスの固まりみたいな人だな
おめでとうございます!
前半リードされて崩れた車椅子ラグビー英国戦
前半リードされても慌てない車椅子バスケ英国戦
若手を使うことを恐れない監督の差かな
イギリスはキャプテンとでかいやつともう一人ぐらいしか得点の臭いしなかった
赤石のブロック凄すぎ
藤本の涙にこっちももらい泣きしそうになったわ
確かに決勝があるから今泣くのは違うし、負けたらそれが理由だと言われるけど
全く弱くて藤本しかいなかった時代を知っている人は
藤本の気持ちが痛いほどわかる
おめ!
赤石が守備面はともかく攻撃面は荒いなーと思ってたら、終盤はバシバシ決めまくってて吹いた
鳥海と赤石で4.5って相当アドバンテージだな
リアルリアル
おめでとう!!
2.5の鳥海の活躍がMVPだね!
第3Qから見始めたがちょうど日本が逆転したからそれか最後までみたわ
それでもチョーカイなら…チョーカイならきっと何とかしてくれる
全く興味ない
いい意味で日本らしくないチームだな
打ち合いでも負けないしとにかく勝負強い
思わず声が出たわ
オリパラの競技の中で一番ハマった
>>64
お前ラグビーでもボッチャでも言ってるだろ
イギリスは1Qで全然外さないからどうなるかと思ったらスタメンだけ全集中って感じだったな
初めてみたけどすげー面白かったしかっこよかった
スレが伸びてないのも興味ない人が大半だからだろうな
鳥海が試合を作っている
香西が決める
第4ピリオドの点の取り合いに負けなかったのは凄い。
ほとんどノーミスだったもんな。
車椅子バスケが流行ったら最悪や
体育館の床めちゃくちゃにされてしまう
専用の体育館作れや
>>72
厚いペイントすればいいんじゃない
第2Qでスタミナ削るのが作戦だったのかな。
第2Q限定で出す選手もいるしな。
チョーカイが流川楓で
チャウドリーが沢北みたいだった
みんな座ってるから身長差関係ない
>>75
いや関係あるぞ
クソでかいやつたくさんいる
>>75
あるよ
見りゃわかるだろ
>>75
ただ座面の高さは多少あるからそこの差はあるな
普通は障害重い選手は座面低いらしいけど…鳥海なんなん
>>75
あるよ
イギリス座高すげー高いもん
よく頑張ったよ日本は
イノタケの車イスバスケ漫画のリアル越えたんじゃないか
おめでとーーー!
アメリカとの決勝がんばれよ!
家族みんなで応援しとるでーーー!!!
スラムダンクに例えたら?
>>77
もちろん山王戦
>>113
次のアメリカ戦はどうするの
>>117
嘘のように
いやーほんとに良かったわ
障害が重たい選手がバカバカ決めてて凄かったわ
>>78
イギリスのローポインターも上手かったな
>>85
1.0がやばかった
>>85
1Qはジャマにやられまくった
>>174
あれ外したのが英としたらまずかったかと
鳥海やばいね
障害そこそこ重いほうだっていうのが信じられないような動き方する
>>81
鳥海は体幹バリバリだけど指の分アドバンテージあるからね
香西はラグビー部にいそうな感じ
サッカー日本代表は車椅子バスケのきっちりしたプレイを見習え
>>84
森保は車いすバスケの京谷HCと試合したことあるかもしれんなw
しまった見るつもりだったのに忘れてた
買ってよかったー!
>>86
NHKの特設サイトで観れるで
ものすごく熱い試合だった
マジ最初はこれ勝てる相手じゃないと思ったもん
みんなスラダン好きやね
マジですごかった
ジャマね
>>91
最初あいつにやられまくったな
>>91
ジャマが邪魔!
は今夜全国で使われたダジャレだと思う
外国人は手の長さもハンパないね
陸上や水泳も悪くないけど、カテゴリー細*ぎて面白くない。
バスケとかラグビーとかブラインド柔道は競技として面白いから見ちゃうよ。
鳥海 ってチョウカイって読むのか
トリウミ トリカイ ってのは知ってるが チョウカイは初耳よ 名字の読み方奥が深いわ
>>97
鳥海山知らないのか
>>100
知らないですねん
>>97
パラ水泳に東海林と書いて「とうかいりん」って選手いるね
>>107
同じ学年に「しょうじ」と「とうかいりん」が同時に存在したわ
>>107
そもそもなんで東海林でショウジなのかが謎
>>123
東雲町も
普通にスポーツとしておもしろい
リアル読んでるとローポインターは守備専なのかと思ってたけど全員得点決めてたな
鳥海香西凄過ぎ
>>99
リアルで高橋がローポインターの点取り屋になるとか言ってたな
また挫折への伏線かと思ってたけど案外ないこともないかもw
これはマンガ化決定。
>>101
できたらスラムダンクの人に画いてほしいな
ガイジの運動会
ガイジの運動会
一瞬 スケベ男子に見えた
決勝は日曜日のお昼やで!
>>108
9/5日 NHK 12:15~14:15 東京パラリンピック「車いすバスケットボール男子・決勝戦」
楽しみだ
イギリスの点取屋チャウドリー選手、コロナ感染で日本に来られなかったHCの代わりに指示もして自分で点取ってすごい選手。
ちなみにイギリスチームの車いすは日本のメーカー、松永製作所が作ってる。
>>109
藤真かよ
>>109
背もたれのカタカナの名前なんかかわいかった
>>119
思った
いかつい選手も可愛らしく見えてくるというか
>>109
ガチャでバスケ車いすフィギュア出てるらしいけどその松永製作所全面協力と聞いた
スガちゃんたくさんの感動をありがとう
赤石が桜木になって覚醒した
日曜昼間決勝か、しかも相手はアメリカ
オリの女子バスケを思い出させるな
イギリスが日本製の車いす使用してる人が多くて
日本語で名前の刺繍してるのはなんかほっこりした
ちょーーーーかい山!
余所でやれ食らって実況できなかった(´・ω・`)
Eテレならできたのに
>>121
実況いたけど実況する暇も無かったから大丈夫!
>>131
見てたよ
>>131
バスケ実況は忙しすぎて無理だった俺
>>121
実況速すぎて無理だった
というか画面に見入ってしまった
いやー今日見て良かったわ
ちなみに民放は3位決定戦を中継w
かっこよかった
車椅子バスケと聞いて勝手にイメージ作って見ると
鳥海の躍動感にやられるよな
リアルを超えたってのが意味わからん
別に凄いプレイで勝ち進んでいく漫画じゃないだろ
試合はすごく熱かったよ
日曜の昼仕事があって決勝リアルタイムで見れない
悔しい
なんで夜にやらんのだ
>>137
夜はもう閉会式
もうパラリンピックも終わりよ
>>146
>>147
もう終わりか
寂しいのう・・・
>>146
もう終わりなのね(´・ω・`)
でも最終日にメダルマッチに日本が入った事今まであるのかな
オリパラ含めて
>>137
その時間帯はすでにパラ閉会式だから
>>137
今日はまさに仕事でラスト40秒しか見れなかったw
けど決勝は見れるぜー
ビール飲みながら見てたけど自分の腹見てなんか恥ずかしくなったわ…
なぜか、4日に車いすバスケ5-6位決定戦を生放送しちゃうフジテレビw センス悪すぎ
>>141
日本代表がそこらへんに来ると思ってたのかw
>>149
まだ日テレの3位決定戦は許せるけどフジは許せんw
>>141
>>149
でもまあはじまる前だったらその予想も間違ってなかった
>>152
正直決勝進出は望外の喜び
>>141
とはいえこれまでのパラ日本バスケの順位的にはこんなもんって感じだったんだろうなとは思う
本当に凄かった
オーストラリア戦で初めて見て鳥海すげえ!って思ったけど
今日は本当に全員が神がかってた
マジで面白すぎるなこの競技
金メダルは厳しいけどメダルを確定させただけでも凄い
普段から地上波で試合中継すればいいのに。NHK教育あたりで。
車いすバスケってプロリーグは海外にのみあるのかな?
UKなのにイングランドとノーマスクで大声で叫ぶ応援団
ルールブックで禁止されているだろに・・・
パラ潰されてたらと思うと恐ろしいな
>>154
複雑だけどね
完全反対派ではないけど学校強制観戦でやっぱり出ちまったし
車いすに座った状態で2.5Mくらいあるやつ連れてくれば勝てるんじゃないだろうか
クソ面白かったけど早く終わってくれってドキドキしてた
車いすバスケ以外も見てるしこんなにパラリンピックにハマるの初めてだわ
鳥海という
リアル流川楓
かっこよすぎだろ
>>158
仙道要素もかなり入ってるぞ
>>172
そうだよね
鳥海てゲームメイクもすごいから仙道でもあるね
>>172
赤石は桜木かな
パラで一番面白かった!
鳥海選手って平成令和の仮面ライダーに2号ライダー役で出ていそう
鳥海くん凄すぎ
イケメンだし、モテそう
>>162
二丁目さんも負けないよ
>>162
大島方面に住んでたのな
大島トマト旨い
鳥海 流川
香西 丸ゴリ&三井寿
フジモン 強い
車椅子バスケの面白さは、半端じゃないな!
イギリスは2人くらいしかシュート入る選手いなかったな
対策後かなりキツそうだった
鳥海は流川というか仙道というか
車椅子バスケ結構面白いよな、リアルのおかげ見るようになったわ
五輪も女子バスケにめっちゃ興奮したけど
あれより興奮してる!
マジで強いしオールコートプレスたまらん
>>170
ベルギー戦はしびれたな
鳥海が今日も凄かったな
指にも障害あるって知って驚いた
車椅子バスケの流川
スリーポイントの香西
全然スレ伸びてない
一部のオタがすげ~って騒いでるだけ
10点差くらい平気で追いつく力あるわ
次はメリケンか…
鳥海は両手の指も少ないからな
ローポインターがエースって凄いわ
香西とかいう小太りなおっさんなクセに日本最強のシューターすごすぎ
ここまで車椅子バスケにハマるとは思わなかったが
予選から鳥海、香西、フジモンと
見どころ満載だもんな
そりゃハマるよ
>>184
鳥海ももちろんスゴイけど
鳥海だけじゃないんだよね香西や今日だと赤石や川原も
出てる選手みんな活躍してる
次はアメリカだろ?
もう日本は実質優勝
次のアメリカ戦はエキシビジョンマッチみたいなものだ
>>187
世界ランク一位は今日日本が勝ったイギリスだよ
>>191
1位アメリカじゃないんだ
>>191
やっぱり山王戦やんけ!
昨日の
サッカーワールドカップとは大違いの
爽快感
イギリスのシュートの精度すごいんだけど
全体的に歳いってそうでスピード無かったのが敗因か
>>189
1Qのイギリスの🇬🇧シュート精度は異常だったねw
中盤からイギリスのデカイ選手を車イスで邪魔して
インサイドに入れなかったもんな。
車イスバスケならではだな。
えーそんなに強いん
決勝まで来たら気が抜けてボロ負けする感じがする
最終日何時から?マラソンと被らないよな…?
>>197
>>35
>>197
マラソンは男女各種目すべて朝6時台にスタート
車いすバスケとはかぶらない
車椅子ラグビーは
やっぱ外で健常者ルールと同じでやるべき
バスケと区別が付かない
オールコートプレスは
どの国も嫌がってるな
>>199
どの国もエースは年寄りだからねえ
>>199
あれでイギリスのシュート驚くほど決まらなくなったから、効果絶大だったね
流川はともかく、チャウドリーが藤間もまあまあ通じるんだからスラムダンクすげーよな
パラ五輪で
ダントツでハマったわ
いやー、開催してよかったよ
こんな素晴らしいチーム知らずだったもん、
みんな号泣してたけど決勝大丈夫かな?
今日の試合で燃え尽きてそう
>>206
イギリス戦に全てを出し尽くした日本は次の試合ボロ負けした・・・
>>206
接戦だったけど最後はそこまで死闘じゃなかったから大丈夫
東京オリパラはバスケが大躍進したな
オリンピック女子バスケとパラリンピック男子バスケ
どっちも漫画みたいだ
めちゃくちゃ面白かった!決勝も楽しませてください!
男子ブラインドサッカーのスペイン戦と
同じくらい観てて疲れた。
面白かった。
応急の監督業がやや空回りだったのは仕方ないけど
「流れを渡すもんか!」「取り戻すんだ!」独力で必死だったチャウドリーの気迫は天晴れだった。
>>212
安西先生不在みたいなもんだな
鳥海、トリプルダブルにダブルダブルだろ
2.5の選手なのに4.5レベルだろあいつ
いつまで大運動会やってんだよ
いいかげんにしろやボケ
鳥海選手、両足だけじゃなく指も6本しかないんか…
20年前車椅子バスケのマネージャーやってたから感慨深い…
面白かった!
ボッチャにラグビーにテニスにバスケにパラがこんなに面白いなんて知らなかったし
水泳陸上で障害にもこんなにグラデーションがあるんだと知れて良かった
>>221
ボッチャの団体に日本残ってるのに
テレビでやらんのよ・・・
>>232
放送する種目偏ってるよね
柔道もBSしかやらないから見れなかったし
>>232
ボッチャは種目多すぎだから映像作る余裕ないらしいぞ
放送したくでも出来ない
よく元軍人だらけのイギリスに勝ったな。すげえわ
>>222
イギリスは傷痍軍人ばっかりなのか?
もしかしてアメリカも?
鳥海はパラリンピック終わったら確実に海外行くだろ
プロリーグとか無いの?
普通に見てて興奮する
>>224
香西がプロとか聞いた気がする海外だと思うけど
ブラインドサッカーにもプロリーグあるらしいが
普通に見てて面白いもんな
香西はポヨンとした体型で二丁目のような雰囲気なのにめちゃくちゃかっこよく決めるのな
キャプテン男前~
リオの頃の鳥海の動画見たら腕も細い坊主頭の田舎の高校生ぽくて
5年でどんだけ鍛えて進化したんだよって思った
すごい
>>228
あの頃からスピードだけはずば抜けてたな
つか、金メダルとれよ
まだ次あるのに泣いてんじゃねーよ
>>230
日本にしたら実質決勝戦だったからな
アメリカ戦は正直言って無理ゲー
凄い神試合だったー!今回のオリンピックだけなら断然パリのほうが面白いよな。
鳥海、たしかにプレーもルックスも流川だ!
古澤も漫画にいそうな爽やかイケメン
車椅子バスケは感動をありがとう的なんじゃなくて
単に面白くてかっこいいな~
パラリンピック以外でも中継が観たいよ
今日はまだそんなことはなかったけど
長身のシューターがボールを掲げると、ディフェンスが下の方で手をヒラヒラさせてももうどうしようも無く余裕でフリースロー状態
ってのが健常バスケ以上に有るね。あれは仕方ないのかな
>>236
そういう時は打てるような姿勢をとらせないんじゃないの
相手もボールかかげてたら片手でしか車輪を動かせないんだから
車椅子の方が姿勢とらせない方法は色々ありそう
>>248
なるほど。
なんか健常バスケ以上に指先とボールの間に神経が通ってる気がして、シュート打つ時の心理状況が如実にボールの質に影響してる気がする
「気」が乱れている時はどうしても入らないし充実している時は面白いように決まる
初めてちゃんと見たけど、普通にスポーツとして面白かった
スピード感あるしぶつかったときの迫力もあるし
動きもちょうどいい塩梅だから、戦略とか分かりやすい
個人的には川島だな
献身的な働き
好き
パラ後に試合会場へ鳥海見に行こうと思って調べたんだけど
ドイツのプロリーグへ行くのが決まってるみたいね
>>239
鳥海「この大会が終わったら俺はドイツだ」
ほんとサッカーより面白かった
競泳と陸上ばっかりやってる
増田明美と萩原智子が理事だからな
難聴と釜のNHKキャスターもいるし
鳥海は車イスラグビーやってもトッププレイヤーになるだろ
スピード、切り返し、緩急つける動きが他の選手と異質過ぎる
>>250
車椅子ラグビーはつまらないから
バスケでよかった
鳥海の無駄遣いになる
>>251
車いすラグビーはぽんぽん点入るから、普通のラグビーと比べてトライのカタルシスが足りないよな
>>251
ラグビーもけっこう面白いけどな
障害レベルが違う人がガ*対決するのがいい
チーム戦に強い日本が強くなりそうな気がする
>>251
まあ車イスラグビーであんな動きできる選手見たことないからな
片手間で助っ人参加してもすごい活躍できそう
>>265
まあ使う車椅子の種類も違うから単純に比較もできないと思う
コロナ禍で何やってんの、アホか。
パラリンピックってまだやってたんだ
井上雄彦のおかげでレベルが上がったのか?
車椅子バスケは守備の動きがかっこいい
良い試合だった
前にボール投げていいスポーツをラグビーとは呼ばないでほしい
あえて言えばあれは車椅子アメフト
55番の人、シュートすげぇ入ってたな
あと、鳥海って選手の車椅子操作もスゴい
どの選手もみんなカッコいいし、最後は逆転で勝って、ちょっと見てて感動しちまった…ww
>>263
55番の香西はプロ選手だからな
欠陥人間のスポーツ見てもつまらん
古澤が思った程じゃないけど
赤石覚醒がデカいわ
>>266
まさに桜木だな
赤坊主
これは決勝見ようかなあ
高校まで普通のバスケやってたけど
5mから離れて上半身力だけでボールがポストまで届くか疑問だわ
えげつない鍛え方しとると思う
カッコよかったね!
何かが足りないとそれを補う別の何かが生まれてくるのだろうなと
決勝進出オメデトウ 鳥海まるで全日本の馬場雄大みたいで
スゲーカッコいい
バスケとテニスはオリンピックに昇格させてもいいな
>>276
ブラインド○○とか車いす系の競技は
平準化のためにゴーグル付けたり下半身ガチガチに固めたりするし
健常者もやろうと思えばやれなくもないんだよね
>>283
車いすのバスケとラグビーは単に歩行困難というだけじゃないぞ
健常者が足を縛って車いすに乗ったとしても選手ポイントが5.0とかなるから
戦略上出場機会はほとんどないだろう
>>276
あと、車椅子マラソンとブラインドサッカーも。
健常者もOKで。
車椅子テニス
上地
まだ教育テレビサブチャンネルで
やってる
熱戦
>>277
テニスは深夜までやる決まりなのか
こないだ午前2時までやってたろ
6チームで金メダルの棒振りより価値あるよ
鳥海応援するよ、次のロンドンもね!
車椅子でバスケ?
危ないから止めな
赤石が20歳って嘘だろ
デブが棒振ってるだけの競技より迫力あって楽しいね
野球こそパラでやれw
おもしろかった!
両チームとも熱く勝ちたい気持ちが伝わった
フルスピードでゴール下突っ込んでくる鳥海くんはすごすぎるw
もっともっとこのおもしろさが伝わればいいのにねえ
スレももっと伸びてほしい
鳥海のスピード
香西のシュート
赤石のガッツ
秋田の落ち着き
みんな個性的だったな
有観客開催になったら車いすバスケの試合観に行きたい
タイヤの焦げる匂いの中で観たらまた盛り上がるんだろうな
オペレーション的に難しいんだろうけどいつかオリパラ別々じゃなくて同じ期間になるときが来たらいいなと思う
鳥海が流川と言われるが、イギリス戦で選手と監督こなして顔までなんか似てる藤真まで出現
アメリカ戦で誰出てくるのか
パラリンピックの選手ってバスケに限らずいい年して茶髪の人が多くない?
中年の茶髪は汚らしく見えるわ。いい加減落ち着けよって思う
>>293
自分らの想像以上の差別とか偏見の中で生きてるから茶髪ぐらいの表現をしたい気持ちが大きいのかも知れない
ホームだから有利
面白すぎるよな
コメント