木村敬一と富田宇宙のパラ五輪100mバタ金銀メダル独占を生んだ感動の友情とライバル物語とは?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE) - Yahoo!ニュース 木村敬一と富田宇宙のパラ五輪100mバタ金銀メダル独占を生んだ感動の友情とライバル物語とは?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
パラリンピック:競泳銀の木村敬一「これ以上にない幸せ」”. 2013年7月19日閲覧。 2008年北京パラリンピックの日本選手団 2012年ロンドンパラリンピックの日本選手団 2016年リオデジャネイロパラリンピックの日本選手団 木村 敬一|リオパラリンピック4個メダル獲得の注目選手|パラサポWEB 木村敬一 (@kimurakeiichi) 7キロバイト (735 語) - 2021年9月3日 (金) 18:45 |
東京パラリンピック、競泳男子100メートルバタフライ視覚障害のクラスで、木村敬一選手が金メダル、富田宇宙選手が銀メダルを獲得しました。
木村選手は今大会2つめのメダルでパラリンピックでは4大会に出場して初めての金メダル獲得です。
パラリンピック初出場の富田選手は今大会3つめのメダル獲得となりました。
木村 4回目のパラリンピックで悲願の金メダル
男子100メートルバタフライ、視覚障害が最も重いクラスで悲願の金メダルを獲得した日本のエース、木村選手。滋賀県栗東市出身で、2歳の時に病気で視力を失った木村選手は、小学4年生で始めた水泳でその才能を開花させました。
人が泳いでいる姿を見たことはありませんが、「水が自分の後ろに動けば体が前に行く。水が一番後ろに行く場所を、かいて、蹴ればいい」という独自の考えに基づいた泳ぎを20年かけて作り上げてきました。
今大会を含めて4大会連続で出場したパラリンピックで唯一、金メダルにだけ届いていませんでした。4つのメダルを獲得した前回のリオデジャネイロ大会のあとには「4つのメダルよりも1つの金メダルが欲しかった」と悔し涙を流しました。
木村選手にとって、金メダルは「水泳を続けてきたことのすべての証しであり、成果として求めているもの」と強い決意で東京大会に臨みました。
金メダルをとるために、出場種目をリオデジャネイロの5種目から3種目に絞り、あくまでも、競泳競技の最終日に行われる100メートルバタフライへのステップだと位置づけていました。
メダルに届かず5位だった先月30日の200メートル個人メドレーでは最初の50メートルでバタフライの前半の入り方を確認しました。
銀メダルを獲得した100メートル平泳ぎでは100メートルという距離を泳ぐ際のスピードや持久力を確かめました。
そして迎えた100メートルバタフライ、午前中に行われた予選では「スタートを失敗した」と言いながら、全体トップの好タイムで決勝に進出。レースのあと「この日のために頑張ってきた。この日が本当に来るんだという気持ちで、すごく緊張しているが最高のレースができるよう頑張ります」と話していた木村選手。リオデジャネイロ大会から5年かけて臨んだ決勝の舞台は最高のレースで悲願の金メダルを獲得しました。
日本パラ競泳のエースは、20年かけて作り上げてきたみずからの泳ぎが間違っていなかったことを、自国開催の大会での金メダルという最高の形で証明してみせました。
(全文)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210903/amp/k10013239071000.html?__twitter_impression=true
>>1
芸スポと間違いました
申し訳ありませんでした
>>1
利権ピック開催による感染拡大の責任を取らせないとな、利権者どもには
>>1
芸スポでやれ
おめー!
コロナウイルス感染者数(2021年6月30日現在)
大韓民国 156,167
ジャップ 796,829
https://www.worldometers.info/coronavirus/
だからさっさと韓国に来いと言っただろ。
この、ゴミジャップが!
それに比べて鈴木宇宙太は...
さすがにどうでもいいわ
中国は金メダル80とかどうなっとるんだ
>>6
さっき観てたら、中国人2個メを両腕無いのに泳ぐとか意味不明だわ、しかも金メダルとか、すげーなw
>>14
そこまで行くと
アザラシとか海蛇とかのように
泳いだほうが早そうだけど
常人の泳ぎ方にしばられているんだろうか。
>>22
普通にドルフィンのウネリだけで泳いでたよ
当然ウネリだけで息継ぎしてたし
触発されて泳ぎたいスイッチ入っても緊急事態でプールやってないのが残念w
>>6
2008年の北京パラを契機らしいっす
おめでとうございます
もはやどうでもいいニュースになってかわいそ
目が見えないのに俺より速くて笑うわ
パラ競技って皮肉にも不平等感半端ないよな
清らかな心の持ち主なのでネットショッピングでおすすめに上がってきたおしゃれな折り畳み傘が違うモノに見えて困ってる
https://fhhss.com/1062.html
これ応援してるやつって見下してるのか哀れみの立場で応援してるのか?楽しんでるのかようわからん気持ち悪いわ
>>16
凄く心の綺麗な純粋な人なんだろ
俺なんて痛々しくて見てられないし興味もないもん(´・ω・`)
どうでもよくね?
>>17
コロナの方がどうでもいいわwww
木村くん
サラメシ見たがコーチだかと仲良さそうでほのぼの
金メダルとれてよかったな
>>18
見てた!いい関係だったね
金取れてよかった
>>18
日大出身で水泳部と練習していたという話を聞いたことがある
>>31
国立の筑波盲から日大に行って東京ガスとか木村さんも障害者としてかなりのエリート
セナとプロストのワンツーフィニッシュ
すごいなあ
全盲とか絶望しか感じない
>>23
木村さんは生来の全盲
絶望しかなかったのはむしろ中途失明の富田さんの方だね
木村さんおめでとう!
NHKのドキュメンタリー見てから応援してた
ほんとによかった
冨田宇宙の失明前の能力は
防衛大学に最適な文武両道だった。
希望進路はIT系大学だったかも
しれんが。
>>25
宇宙飛行士志望だったそうだから当初の志望校は九大じゃないかと思った
>>22
鈴木さんも海蛇タイプだね
全身を高速でうねらせる、しかもまっすぐ進む
誰か5ちゃんコメント読み聞かせてあげてね! 祝!
パラリンピックってオリンピックより科学的重要度は高い気がする
オリンピックは普通の肉体の理論で、
それも欲しいけどあんなに競技沢山要らん気がする一方で、
パラリンピックは、もし~(目とか)が無かったら人間はどうなるのかっ、
ていう思考実験のデータとして多様性が高い
目が見えなくても真っ直ぐ泳げるんだ
背泳ぎすると真っ直ぐ泳げない
普通の水泳でもワンツーフィニッシュは珍しい
よかったね
やっと金メダル取れたんだ
おーすごい
おめでとうございます
>>30
同じだ
常にコースロープに呼吸を阻まれる
おめでとうございます!
木村選手は前回の五輪だったか、一人暮らししてると放送されて、かなり驚いたわ
え、全盲で?みたいな
本当におめでとう
>>38
そうなの?
五体満足でもこどおじとかいるのに。
どの世界でも成し遂げる人の心の強さには驚かされる。
凄いな!
全盲で金さん銀さん
全盲の深海魚でもこうは速く泳げない
泳ぐ姿を見たことないのに泳ぐってすごすぎる
クソスレ立てんな
くだらね
また管がつまらん電話して国民は怒り出す
>24
ありがとう
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメント