杉村 英孝(すぎむら ひでたか、1982年3月1日 - )は、日本のボッチャ選手(BC2クラス)。所属団体は静岡ボッチャ協会、所属チームはBLACK × WHITE。伊豆介護センター勤務。 静岡県伊東市出身。先天性の脳性麻痺で小学校から高校まで静岡市内の特別支援学校・静岡県立中央養護学校に通った。学 13キロバイト (1,923 語) - 2021年9月1日 (水) 11:14 |
日刊スポーツ9/1(水) 19:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb3599bcf1fc1a08815bccfbd4e87260279d451
<東京パラリンピック:ボッチャ>◇混合個人決勝(BC2:脳性まひ)◇1日◇有明体操競技場
杉村英孝(39=伊豆介護センター)がボッチャ個人で日本勢史上初メダルとなる金メダルを獲得した。BC2(脳性まひ)の決勝で、16年リオデジャネイロ大会で個人、団体ともに金メダルのウォンサ・ワッチャラポン(タイ)に5-0で勝利した。ボッチャがさかんなタイで国民的英雄と言われる相手に対し、大舞台でも冷静な頭脳戦を繰り広げた。
3大会連続で出場。前回の16年リオ大会団体戦では司令塔として、初のメダルとなる銀メダルに貢献した。今大会は「団体は銀以上の色のメダル。個人としてもメダル圏内に加わりたい」と、初の個人メダル獲得も目標に掲げていた。
今大会の個人1次リーグは3戦全勝で突破。8月31日の準決勝では、12年ロンドン大会覇者のマシエル・サントス(ブラジル)との対決を接戦の末に制し、決勝に進んだ。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受けた。先天性の脳性まひで手足が不自由で、日常生活はサポートを必要とするため、コロナ禍で移動も制限された。19年12月から7月の日本代表の壮行試合までの約2年半、実戦の場がなかった。壮行試合で「バス移動とか一連の流れがすべてが懐かしい。新鮮に感じた」と話すほど、試合機会がなかった。
「火の玉ジャパン」日本チーム主将も務める。活躍には、ボッチャ界の将来への思いも込められている。「自分としては、障がい者がすごいプレーをしているとあまり見てもらいたくなくて。1人のアスリートとして、すごいなって感じてもらえたら。未来の『火ノ玉』選手の活躍につながるようなきっかけになれば」。日本のボッチャ界の将来にとっても最高の結果を出した。【近藤由美子】
>>1
おめでとう!!
ポッチャとは?
タンメンの人おめでとう!
ゴン攻めッスねー
おめこ
ボッチャが一番パラで面白そうな競技
>>6
だよね!だよね!!
>>6
人気出るわこれ 健常者がやっても面白いな
>>6
カーリングも楽しそうだしやってみたいけどボッチャは年中どこでもできるのがいいですね
オメ
今回は持ち込んだボールが良い方向に動いたな
ピタピタ言い過ぎよw
おめでとう
杉村選手、おめでとうございます!
すごいもんだなー
見事なビッタビタでした
てか解説の中の人スケボに人?w
車椅子バスケ除いて1番面白いな
おめでとー
何本もピタ止め痺れたわ
ほとんどミスなかった
完封勝ちは凄い
🥇おめでとうございます
ワビサビを感じる競技やね
おめでとう!
身内がボッチャに関わってるからすごく嬉しいわ
カーリングに通ずる面白さ
ボッチャはほんと見てて面白いわ、冬のカーリングといい日本人が好きな競技だわ
コーチといい応援団といいなんかやたら美人多かったな
スッキリで香取慎吾がパラリンピック応援で来た時
香取「ボッチャ大好きです。マイボッチャ持ってます。日本一のボッチャサポです」
加藤「へぇそうなんですね。ボッチャは何人でやるスポーツなんですか?」
香取「」
完勝だったすげえ
ビタ度高いと優勝できる競技
てか精度鬼すぎだろ
ボッチならオレの方が上だわ
>>23
わろた
>>23
負けないぞ!
>>23
お前が金メダルだ
>>23
よっ!ぼっち界のレジェンド
>>23
おめでとう、プラチナメダルだよ
>>23
お前がナンバーワンだ
これはすごかった
神業見てるみたい
単純に面白かった
おめでとうございます
個人戦もあったのね、団体競技のみと思ってたわ。
名前の通り栄光を掴んだな( ・´ー・`)どや
あんな精度で投げられるの凄いわ
エイコウちゃんおめでとう!
おおおおお
おめえええええ!!!
五輪でおもしろいとわかった競技 ロードレース
パラでおもしろいとわかった競技 ボッチャ
ボッチゃマンガをジャンプに連載してもらいたい
ボッチャおもろいわ
やりたい
おめえ
すごいよね
精度
おめ!
ソメイティのブーケがかわいい
今回のパラで一番面白かった!
観て良かったー!
おめでとうございます
な?パラリンピック開催して良かったろ?
反対してたヤツらは早めにごめんなさいを言っとけっての
(´・ω・`)
>>41
五輪パラリンピック妨害した朝日と野党
障害者を食い物にするの二度やめてね社民党福島瑞穂
>>54
それと日本共産党ね
>>54
そんな朝日はカラオケ*騒ぎや弘中の*パーティーでコロナ禍にやらかしてるという
カーリング好きな人はボッチャもハマるよね
ボッチャは老人も子供もできそう
>>43
知り合いの障害のある子がボッチャやってるが、子供と年寄りどころか投げられない人でもやってる競技だよ
>>43
コロナ前は地元の子ども会と老人会の交流行事でボッチャやっていたよ
単純に面白いという点もあるが最も障害の重い人を競技の場に出してスポットライトを当てるという、
極めて意義のある競技
スギムライジング
物理法則を狂わせる奥義
いつか五輪種目になるかもなボッチャ
磁石でも付いてんのかってレベルのひっつき度
それにしてもタイばっかり
>>48
専用の住み込み施設があるらしい
>>48
杉村の相手がガチレジェで国あげて支援してるらしい
凄かった
相手が調子良かったらどんな戦いだったのかは気になるけどとにかく勝って良かった
戦略性が面白い
おめでとう!
真夏のビタビタ祭り
お付きの人が全部戦略とか決めて
すべり台みたいなの方位セッティングも
球の転がり具合の高さセッティングも
全てそりお付きみたいな人がやって
パラサイト選手が球を棒で押してすべり台から落とすだけ
意味あんの?
やめちまえよこんなの
>>56
それは重いクラスだけだろ、てか君詳しいね😊
>>56
それは重度のカテゴリー
杉村は握力4でBC2
自分で投げてる
>>56
お付きの人はコートを見ることができないって聞いたが
>>72
プレイヤーの方を向いてコートに背を向けてるから
プレイヤーの指示しかわからんよね
>>56
詳しいな
もっと教えてよ
>>56
BC3のアシスタントは指示等ができないように後ろ向きでしかセッティングできないんだよ
ルール調べてから書こうか
ボールの上に乗せるすごくね
あれ真似したい
すごいね
おめでとう!
ボッチャとかゴールボールとかって、健常者は出来ないん?
ボッチャとかゴールボールは見てて面白そうだし、ゴールボールは目隠しするから健常者チームがやっても問題ないべ?
>>59
クラス分けはあるかも
>>59
まあお前みたいな奴らが
障害者用エレベータ乗ったり障害者用トイレを平気で使うんだろうな
>>87
障害者用エレベータって何?どこのメーカーが出してるの?
あと障害者用トイレってなに?多目的トイレならなら知ってるし
健常者も障害者も正しい用途なら誰でも使えることは分かるけど?
>>59
試合では障害者のみと決まってるけど
障害者のボッチャサークルだとボランティアの健常者も混ざってやったりする
大きな大会に出てるような障害者相手だと普通に勝てないw
自治体によっては体験教室があるし機会があったら是非やってみてください
障害者をランク別にしないで競技してるのか?
マジで凄かった
神がかり的だったわ
>>64
3位決定戦はもっとすごかったぞ
強かったね
最近、初めて見たけど無茶苦茶面白い競技だなあ、なんで五輪でやらないんだろう。
>>68
健常者でやってもつまらんかも
>>74
ボッチャ友達とやる分には面白そうだけど赤の他人の健常者同士の対決を見たいとは思わんわな
>>74
障害者でもボールを上に乗っけたり出来るんだから、健常者はもっと色んな技量を使えるから
とんでもない動きが出来るんじゃ無いかと。
日は持ち込んだボールに差があった
杉村 ポンサー
ULTRA SOFT | 0 0
SOFT | 3 4
MIDIUM . | 2 2
HARD . | 1 0
ULTRA HARD . . | 0 0
※ボールは持ち込み可(ただし6球+白球しか持ち込めない)
※重さと大きさ、転がり方の規格はあるが、材質は自由
※規格外のボールを持ち込んだ場合は大会が用意したボールと交換
※試合ごとにボールを変えることは不可
※基本的に「色が濃い」ものがハードボールと思ってよい
ハードであればあるほど、よく転がるし、他の球をはじき出すことができるが
ビタ着ができなくなる
杉村がハード系ボールを3個持ってきたため、
徹底的にはじき出す作戦をちらつかせるtことにより、
ポンサーにプレッシャーがかかったのが結果的にいい方向に働いた
ただその反面不利になることもあって、
1エンドの最後はミディアムボールが残ったのでビタ着させることができなかった
3点目がとれなかったのはそれが理由
>>69
他の試合の中継見てて
柔らかいのと固いのがあるって言ってたけど
そんなに種類あるのか
>>69
ボールの色が違うと思ってたけどちゃんと理由あるのね
ニワカからプチニワカになった
>>69
ボールを投げ分けるんだ
>>69
ウルトラソフトとかウルトラハードとか
F-1みたいだな
>>267
F-1・・・
たまにみかけるけどそのハイフンなんなの?w
ボッチャ界とあるんだ
ぜんぜん知らねえ
ボッチャブラインドサッカーはやってみたい!
おめでとう!
パラは健常者がやっても面白そうなのばかり
むしろeスポーツとして普及していい
健常者がやったらパワーありすぎてつまらないのでは?
>>76
昨日吉田沙保里が生放送で上投げでボール画面外にふっ飛ばしてひたすら謝ってて笑ったわ
>>76
2割ぐらいの力でやってもふっとびそうだな
もうちょい距離あればいいかもな
ペタンク→ボッチ→ボッチャ
ペタンクから派生したボッチというゲームをパラスポーツ用に改良したのがボッチャ
>>77
どんな競技かもわからんでスレ開いたから説明助かる
ただそもそもペタンクがわからんのだけど
今日は国枝のテニスとボッチャで熱い一日だった
ボッチャwwwwww
子供を会場で拝見するべきさせたかった私の子供を
シンゴー!
初めて観戦したがカーリングみたいに戦略性が
高くメンタルの強さを争う競技なんだな
おめでとう
ああボッチャか
なぜかモルックと勘違いした
コートの1番奥にジャックボールを置く戦術する選手いないの?
足で蹴る選手いたけどあのコントローラーは信じられんかったわ
ボッチャ公式キャラクター「ボッチャマン」
(出典 www.j-n.co.jp)
(出典 Youtube)
「オボッチャマン」じゃないよ(´・ω・`)
>>98
なにこれ
表彰式に草薙メンバーが出てた
昨日の勝ち方もすごかったからいけると思った
おめでとう
終わったのか(´・ω・`)
ペタンク日本代表候補になったことあるワイ
ボッチャで金狙えそうだわ
アイドルがパラリンピックに出るとかかっこいいから
仮面少女の人は今からでもボッチャ始めて見ればいいのに
>>105
ゴールボールの人は44歳になってもずっと美人よな
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
観てておもろい
人柄も好感がもてる
ボッチャは会社のレクでやったことあるけどやると難しいしなかなか面白いよ
想像以上に面白かったわこの競技
的が動かせるんんだから、カーリングより頭を使いそうだな。
お金持ちの国のお遊びにしか見えん
>>112
モルックに似てるかも
要所を全て完璧に決めるとか、金メダルに相応しい
最近はハーフの選手増えたからボッチャ杉村って言う人が金とったのかと
いやはやおめでとうございます
昨日の世界ランク1位を倒した試合もしびれた
なんか木でできたやつで精密に測ってんのかとおもったらあれ転がす補助具かよ
流行るわけないだろアホか
何人か書いてるけど健常者はペタンクやモルックをやる
まあペタンクやモルックやらずボッチャに拘ってる時点で
何らかの知的障害者の気があるのかもしれんがな
>>120
一々マイナー競技の違いにこだわってる時点で君の方が障害あると気づいてほしい
>>120
ペタンクは場所とるし、モルックは道具面倒
流行る要素はあるよ
いちいち差別するなよ
え、本当に面白いと思ってる?
小学生とかがやれそうな競技だね
スポーツ?
陸上のチェス!
>>124
それはもはやチェスでんがな
>>132
それは仕方がない…
カーリング「氷上のチェス」
ボッチャ「陸上のカーリング」
だぞ
>>132
チェスには盤上という形容がある
>>155
チェス「盤上のボッチャ!」
しかし、初めてパラリンピックを見たけど面白いもんだな。
オリパラ両方で一番興奮したわ
ビッタビタやった
車椅子バスケ以外はどれもキツくないか?
単純に見てて面白い
車椅子ラグビーも室内で全然迫力無いし
車椅子バスケの胸がデカい4番の子だけずっとガン見してたわ
あっさり上に乗っけたりするのほんと不思議に思う
ボッチャはあまり体力には自信ないが頭脳戦が好きな人にはあってる
パラスポーツ体験イベントの主役でニュースでの登場頻度も高いやつだ
あとは卓球にも可愛い子いたよね
茶髪の子
あとは陸上で海外勢にチラホラと
パラ競技の中では有数の面白さだったな
しかし、白玉を動かさずに引っ付けて止めるて、とんでもない事だよなあ。
やる機会があったんだけど、意外と面白いよ
>>140
わしもや
ブラジルの人との試合見たけど、ブラジルの人が最後にすごいの投げてこれ絶対負けたなって思ったけど、杉村さんの最後の投球見てうおぉぉぉとなった
ビタビタチャンスは本当にチャンスなんだから!
陸上はTクラスとFクラスがあるけどボッチャはBCクラスしかないの?
ボッチャって初めて知ったけど面白いもんだな
健常者がやっても杉村さんに勝てないんじゃない?ってのがいい
健常者が参戦してきたらどうなる?
ボッチャのパラリンピック起源は韓国
パラのメダル獲得スレの中ではかなり伸びてるやん
ボッチャの簡単なクラス分け
BC1 脳性麻痺+上肢で車椅子を動かせない
BC2 脳性麻痺+上肢で車椅子を動かせる
BC3 投球不可でランプを使用する
BC4 BC1・2と同等の機能障害がある脳性麻痺以外の四肢麻痺者
いきなりニュース速報できたからびっくりしたわw
障害者の競技だからって、お前ら無理してないか?
スケボーでも解説の人ビタビタって言ってたけど同じ人なの?
老人でも楽しめそうだから
趣味にいいかもな
>>156
レクレーションに取り入れている高齢者施設は増えてるよ
見てたけど面白いな
すげぇ難しそうだけど
なんかボッチャをこれから無理に流行らせようとしてる謎の勢力の陰謀を感じるな
電通とか絡んでないよね?
精度が凄い
すたっふーー
不自然な程に絶賛レスしかないね
やっぱり電通案件か?
>>162
どういう物の見方だよ
>>168
いや、どう考えても不自然だろ、このスレ
俺とほんの数名しか*レスしてないで、他は殆どが単発の絶賛レスとか、どう見ても何かがおかしい
>>175
終わってホヤホヤだからじゃね
>>184
関係なくね?
絶賛レスしかないのなどう考えても不自然だろ
明らかに5ちゃんぽくない
普段ならもっと酷いじゃん
なんで今回だけ?
明らかにボッチャを流行らそうとしてるよね
>>198
流行らせたい利権団体なんてあるの?
カーリングよりは流行るよ
ボールあればいいんだから
>>207
電通じゃね?
オリンピックとパラリンピックといったら電通なんじゃねえの、やっぱり
>>198
流行らないから心配するなw
実はリオ後に都内でも普通の人たちでもプレイできるスペースが
いくつか出来たが全部潰れて別のもっと有用なスペースになった
>>216
でも電通が本気出せば来年には国内ボッチャ1色だろうね
電車男もそうだった
>>175
うーん、まあ、あなたのような見方の人もいるわけか。
>>193
いや、マトモな人間ならこの不自然さには気付くだろ普通
>>201
素晴らしい内容の完璧な試合の勝者を称えるコメントを疑う方が人としてまともでないね。
>>175
一回で良いから試合の録画を見てみてホント面白いよ。
>>195
まあ、一応録画は録ってるから見てみるよ
でも、つまらなそうだよね
電車男の時もこんな感じで無理矢理流行っていったんだよな
5ちゃん精神障害金メダルがいる
なんか全体的な面白さがパラ>オリなんだが 特に東京大会は
これいままで中継がなさすぎだけでスポーツの面白さや奥深さはパラリンピック完勝だろ
ミスターボッチャ
ボッチャくっそ面白いわ
夏=ボッチャ
冬=カーリング
で定番になれる
>>169
カーリングとの共通点は相手への嫌がらせ勝負
いかに相手が嫌がるとこに置いてプレッシャーかけてミスをさせるか
火の玉になって・・・w
百歩譲っても普通は絶賛レスと*レス半々だろ、どう考えても
9割絶賛レスの時点で怪しさ満点だな
単発レスばかりだし
>>171
妄想ばっかで病気 5ちゃんから離れてみろ
面白いと思って書き込んだら満足して離れるから単発多くなるだけだろ
>>182
はい、絵に書いたような工作員乙
まあ頑張って
電車男のようにブームになればいいね
昔アブドーラザボッチャーというプロレスラーがいたな
ボッチャってくだらない遊びだろと
見てたけど
あれ一人でやるカーリングだな
障害持っててピンポイントで白い玉に近づけるのは
難しいわなw
>>174
杉村選手の握力は5キロって言ってたな
>>174
二人組戦、三人組戦も後日あるよ
うちの4んだじーさん、デイサービスで似たようなことやってたよ
健常者がやる時は椅子にでも座るのかな
面白かった
的を動かしても良い競技て、ほかに有るんだろうか?
>>178
クレー射撃とかゴルフとか?
絶賛レスが単発しかいないのは何でだ?
そんなに流れ速いスレでも無いのに不思議な事もあるもんだな
やっぱり電通の工作員だらけか
電車男の時と同じだな
強かった
あんなのどうやって当てるのかやってみたくなった
全部単発w
しかも芸スポ来ていの一番の書き込みがココwww
カーリングとかゲートボールみたいでつまんない
>>185
手が震えてんぞ
落ち着け
カーリングとかゲートボールみたいでつまんない
これから国内でボッチャ流行らせて、何やら儲けようとでもしてるのかな
だってどう考えてもこんなに絶賛レスが付く程面白いとは思えないし
金メダルは凄いよ、おめでとう
でも、この競技を必要以上に面白いとか持ち上げてるのは明らかに不自然だよね
おせーよ
自分と違う意見は認められない人がいる
ボッチャ普及の為に何年も前からNECがボールを寄付してたな。
まさかこんな素晴らしい結果二なるとは。
ジャックボールという白い玉をあえて動*とか
凄い難易度だったわw
タイの選手
デブでもできるスポーツだなw
蹴る人対投げる人の対戦が面白かった
てかこれ普通に難しいだろう
素人がこんな高度な寄せ方できるわけないわ
録画とかいってねーで今やってる試合みればいいだろ
気持ち悪いやつだな
歩けなくなった老人のリハビリに良さそうと思ったけど
結構頭も使うし
これ絶対、これから無理矢理ボッチャが流行ってくんだろうな
まあ、関係ないからどうでもいいわ
ボッチャのボールっておじゃみなのでは?
そしておじゃみって知っとるけ?
電車男ってこうやって流行っていったんだな
よく分かったわ
ニュー速なんて単発レスが9割だろ
ID真っ赤にしてレスしてるのワロ
松山さんって誰かに似てると思ったら役者の松山政路だった
松山英太郎の弟
dHRKbygh0
こいつがホントの一人ボッチャ
>>211
うまいw
>>211
ボッチの金メダリストだな
一人で一割消化してる人が一番おかしい事に気づいてない説
コーチが静止画では45歳にしては若くて美人!て思ったけど
つべでノーマスクの喋ってるの見たら普通の45歳だった
松山さんじゃなくて杉村さんだった
ボッチャよりもこのスレの不自然さのほうがよっぽど見応えあるよね
電通絡んでたらEテレじゃなくてNHK総合でやるだろ
この競技は一番戦略性があって面白いな
ポンキッキーズであったジャンボジェンガもいいんじゃないか?
さらに言えば80サイズダンボールぐらいの走り回るマージャン
障害者がそれに近い人で、電車男や障害者のメダリストに嫉妬してるのかなあ
何か1人必死にボッチャを意図的に流行らせようとしてるって叩いてるのが居るな。あれ普通に面白いよ一回見てみろよ。
モックルもメジャーになるといいな
くだらん遊び。
>>229
それどころか飯時にニュースで映させると気持ち悪くてゲロ吐きそうになるレベル
あの応援の女の子が持ってた角が生えた月光仮面みたいなのなんだろ。
>>232
まともな人間って何?
貧乏でも心がキレイならいいって方面の人かな?
>>232
仮面女子の人じゃないかな?
>>246
あの車椅子のアイドルの人だっけ?
ありがとう
確認してみる
すごいやん
ボールに濃淡あったけど、あれなんか意味あるの?
>>236
素材(固さ)の違いらしい
解説の人が「ビッタビタ」連呼してたけどボッチャにピッタリな擬音だった
>>236
ボールの固さが違うらしい
固さには4段階あるんだって
あれ?ひとりボッチャ君どこ行った?
表彰式まだ?
飯食ってるよ
車椅子バスケだけかなあ、見ててまあまあ面白かったのは
4番の胸デカい子だけは見る価値はあったかな
まあ、試合のほうは殆ど早送りしてたが
ペタンクとはまた違うのか
>>241
ペタンクはターゲットが固定
ボッチャはターゲットが移動可能
>>255
ペタンクもターゲット動くぞw
>>260
マジかw
知ったかですみませんでした…
本気でお前ら絶賛してるとしたらいつから5ちゃんはこんなに気持ち悪くなったんだ?
どう考えてもボッチャなんかよりも車椅子バスケのオッパイのほうがお前らは好きな筈だろ?
>>243
最近5ちゃんを覚えた小学生かな?
>>256
俺は40代だよ
5ちゃん歴はまあまあ長いかな
>>259
40代にもなって恥ずかしくないのかなw
>>269
んー、まったく
むしろ、このスレのほうが見てて恥ずかしい
>>274
いやお前一人だよ
ただ一人恥ずかしい存在
>>277
へー
めでたしめでたし
>>243
むしろ昔からパラやサッカー知的障害者W杯には好意的なコメント多かったが。
(2002W杯で横槍入れた韓国が知的障害者W杯にはガン無視でノータッチだった事もあったと思われる)
障害者を揶揄するコメントて「韓国人乙」とか普通に言われてたが。
うざいなあ
せっかく流行らせようとしてるのに邪魔しちゃってるかな?
失敬失敬
>>245
きっしょ
>>247
オリンピックは殆どの競技が面白かったけどね
パラリンピックって、このスレと同じで、何ていうか、ちょっと違う気がする
ボッチャってなに
見る前に終わってた
卓球の知的障害の子も可愛いかったよね
他は、金メダルだー、って言われても、「へー」としか
おめでとう!
結構見入ったわ面白い競技だな
一々、障害の重さでクラス分けしまくってるから、金メダリストが大量に量産されてしまう*
やっぱり金メダリストは一競技に一つだから感動出来るんじゃねえの?
ボッチャはどうなん?
やっぱりクラス分けとかしちゃってる系?
表彰式始まった
夏休みは終わったっていうのに…
気楽でいいねぇ
泣ける
一つの競技に何人も金メダリストがいる時点で、なんか違うよね、やっぱり
健常者からしたら、障害のクラスとかもよく分からんし、まあ障害者達の自己満にはいい大会かもな
あとは競泳の木村も金メダルとってほしいなあ
この競技本当面白い。
また単発…
ボッチャおもしろすぎ
モルックとボッチャ、ゴッチャになるよね
はいはい単発単発
タイチームは会場に入れないのか?
日本ばっかり応援して気の毒
明日から団体戦みたいだね
おめでとう!!!杉村選手!!!
ワイ近所や
おめでとう!!!電通!!!
ボッチャって実は日本でも盛んだよ。特別支援学校限定だけど。
でも、支援学校って日本に何百とあるし、比較的予算が多く付いてるから用具も揃えやすい。
日本て障害児教育に関しては予算つける。教育予算全体ではちょっと少ないんじゃね?って思うけど。
団体とかペアもあるのか
まだ楽しめそう
気になってたボッチャやっと見れたー
カーリングみたいで面白い件
金メダルおめでとうございます
この人宮台真司にしか見えない
単発ばっか
ポチャ杉
瀬尻さん困るだろ
これは面白いけど正直ゴールボールはつまらない
変なのいるけど構うなよ
かまってちゃん拗らせてるみたいだから
NHK日本人が出ない試合ばっか総合でやって
日本人でる試合Eテレでやってるのなんなん
>>288
元々ボッチャの決勝の枠はEテレで取ってた
>>292
これから車椅子バスケもEテレでやるんだ
しかもEテレのサブチャンネルだから見逃すとこだった
ボッチャは頭脳戦でとてもとても面白い
俺ボッチだけど勇気が湧いてきた
精度がマジで機械レベル
ゴン攻めからのメスイキビタビタ
競技見たけどいつ見ても杉村さん強かった
おめでとう
握力4て想像つかないよ
それであの精度だから凄いよね
実況スレ伸びてたのも電通っていうことか?
パラリンピックは俺も今回初めて見てるけど、可愛い子いないかなと探してるだけになってしまってる
競技自体はどれもマトモに見てない
明らかにオリンピックとは競技の楽しみ方が違う
パラ競技に詳しいおまえら今後のおすすめあったらおせーて
コメント